全965件 (965件中 1-50件目)
桜、咲く❗️ 昨年拵えた苔玉の桜が花開きました❗️ 春、ハル、心張る・・・。 身も心も寒くて震えた日々に、微かな春の足音が聴こえて来そうです。 さあ、もうひと踏ん張り! ファイト、皆んな! ファイト、自分😁😆
2016.02.07
コメント(3)
「たゆまざる 歩み恐ろし カタツムリ」 北村西望 (彫刻家/文化勲章受章、文化功労者顕彰、紺綬褒章受章) 長崎の平和祈念像を制作した彫刻家、北村西望(せいぼう)さんの句が胸に突き刺さる・・・。百歳を超えて尚、制作意欲は衰えるどころか、益々意欲を発揮し、 百二歳の天寿を全うするまで、仕事に没頭したと聞く。 彼曰く、・・・「自分は、何とも不器用で、作品を創るのに、人の何倍も時間が かかる。だから、いい仕事をするには、長生きするしかないのだ」が、 口癖だったそうである。 実は、平和祈念像を創ったときも、四年という月日を要したというが、それも完成に近づいたある日、彼は「生涯の師」と出会った、という。ある日、仕事を終え、帰り支度をしていたとき、像の足元にカタツムリが いるのに気付いた。 翌朝、仕事にとりかかろうとすると、像の下から上へと一本の筋が、まるで銀の糸のように朝日にキラキラと美しく輝いていた。 果たして、その先には、あのカタツムリが居たのである。 高さ九メートル以上もある像の上まで、一晩かけて登っていたことに、彼は心底感動し、冒頭の句を詠んだのだそうである。この小さなカタツムリの持続力に驚嘆して以来、彼は小さなカタツムリを「生涯の師」とし、仕事に情熱を燃やし続けたのだという。偉大な彫刻家が、小さなカタツムリの<生きざま>に心を揺り動かされ、 天寿を全うするまで、道具を離さなかったという、その一途さも又、 何とも 美しいではないか。小さなこと、些細、細やかなことをコツコツとひたすら「続けて」いく。それは、簡単に出来そうで、なかなか出来ないことなのである。さて、我が身を省みるに、それは何とも恥ずかしい限りではないか・・・。 「一つひとつ、些細なこと、細やかなことを誠実に実行し、続けていく。」 書けば、簡単なのに、現実は時間に追われ、後回しにしたり、出来なかった、と言い訳する不甲斐ない自分が居る。 今年こそは、「ごく当たり前」の「些細、細やかなこと」を、丁寧に誠実にしていこうとそっと心に誓う。 カタツムリの話しのように、周りには「師」がたくさん居るのである。そう、寒風吹き抜く路傍に凛と咲く、小さき花たちにも教えられつつ・・・。 ヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)人(^▽^) ご無沙汰しております!・・・って、気がつけば、ほぼ一年も更新していませんでしたーーー。 オイラは元気ですっ! 家族が「うっかり 開業」して、早や一年。串揚げとおばんざいのお店、路地裏横丁で、なんとか元気にやってます。 日々、オイラ自身の仕事、受講、そしてオイラも少しずつ「講演」もしていて、毎日しっちゃかめっちゃかの日々を過ごしております。 新しい一年、今年こそ 少しずつ「復帰」していきますので、どうぞ 宜しく御願いします。 急に寒くなってきましたねぇ~。流石に、オイラも重ね着で踏ん張っております。 写真は、今週末に予定されている「我が人生の師」の講演会で、演壇に飾る お花を、と依頼されて試作してみたものです。・・・扇に和紙を貼って、アレンジしてみました。 さーて、今夜も「蟻・家」の女将修行、頑張るどー。 皆さま、今日は何とも肌寒い一日、風邪などひかなよう、ご自愛ください。ぢゃ、また!
2016.01.19
コメント(5)
「<こころ>はだれにも見えないけれど<こころづかい>は見える<思い>は見えないけれど<思いやり>はだれにでも見える・・・。」 宮澤章二 (詩人・作詞家) 「行為の意味」より。 茨城から、ふいに届いた宅配便。 開けてみて、不覚にも涙・・・。 先ずは、そのアート文字に魅入り、 描かれた画とともに、添えられている詩に、みるみるうちに、胸の奥から熱いナニカが こみ上げて・・・涙・涙・涙・・・。 茨城の心友・花ちゃんが懇意にしている作家さんのオリジナル作品、まさにこの世に生まれ出でた「名前」にちなんで、詩と画を添えてくれることで、よりパワー溢れる、魂のこもった モノに仕上げてくれるものだという。 まさに、言葉の花束だ。 串揚げとおばんざい 集い「蟻・家」その文字に、一文字ずつ添えてくれた詩。 何度も何度も読んで、何度も何度も泣いたのだった。・・・「一歩ずつ着実に」 「蟻の歩みの一里塚」 言葉の花束が、寒風に俯く自分の弱い心に沁み込んでゆく。<人の心>は視えない。されど、さり気なさの中に、力強い真心のエール、そんな心友の心遣いに、勇気を、決意を奮い立たせてもらった夜だった。 路地裏横丁、寒風吹くあばら家は、古くて狭いけれども人の真心に包まれて、何ともホンワカ暖かい、と それだけは誇れる店である。 さぁ、今夜も灯りを点けよう。 暗い路地に、ほんのりと・・・。 支えてくれる沢山の人達の真心に報いるのは、 精一杯 仕事をさせて頂くことでしか、 恩返しは出来ないのだ、と。 ヽ(○`・v・)人(・v・´●)ノヽ(○`・v・)人(・v・´●)ノ 自分は、幸せものだ!ヽ(=´Д`=)ノお金や地位や名誉とは無縁だけれど。 容姿ひとつ、財産ひとつ 自慢できるモノは無いけれど。「人」という財産、心から感謝し、一人ひとりとの出会いを誇りに想います。 さー、昨日も寂しかった不況の路地裏横丁、 今夜も「笑い」の花を咲かせます。 寒さにマケズ、皆さまも素敵な一日を!今夜もハッピー&スマイルで。 イェイヾ(●´∀`●)
2015.01.23
コメント(4)
「逆境もよし、順境もよし、 要はその与えられた境涯を 素直に生き抜くことである。」 松下幸之助 (松下電器産業(パナソニック)創業者」 実は、一週間前の12月20日、小さなお店を開店しました。 繁華街から離れた路地裏の、古くて小さなお店。 串揚げとおばんざいのお店。 Qちゃんが、どうしても永年の夢を叶えたい、と言いだしてから、何度も何度も話し合い、結果「夢」への想いに敬意を表し、ようやく自分も納得した次第。 お蔭さまで、開店前から、お祝いの数々が届き、感謝・感激の涙に包まれています。 まだまだこれから準備も残っています。 頼りない?船出ではありますが、心を込めて お仕事をさせていただきます。 何せ、全く違う業界からの参入、どこまでお客様に受け容れていただけるかは、店側の真心と笑顔、誠実さ次第、と心を引き締めております。 極狭の隠れ家、ほっと心和める場所、を目指しています。オッチョコチョイの私、何かと不手際もございましょうが、 心を込めてお勤めさせて頂きます。 お一人でもふらり、と立ち寄れる、和みのお店を目指しております。 コトデン片原町駅下車30秒(!)カウンター5席、座敷6~8名様までの本当に小さな、小さなお店です。 美味しいお奨めのお酒、ご用意しております。 串揚げは、特製オリジナルソースで。 おばんざい、はごく普通の家庭料理。 オウチに帰ってきた、という感じのほっこりな オトナの隠れ家的お店です。 ・・・探しあててみてー??? ぢゃ、また!
2014.12.27
コメント(4)
「<旅>には たった一つしかない。 自分自身の中へ行くことである・・・。」 ライナー・マリア・リルケ (19~20世紀オーストリアの詩人・作家) お久しぶりでゴザイマス。さて、実は、オイラは、明日から、北海道へと旅に出るのであーる。 何せ、生まれて初めての北海道!どんなハプニングと<笑い>と<食>に出逢えるんだろうかにゃ~。 どうせ、オイラのことだもの。きっと、ナニカをやらかすに違いないっ。 道中のアレコレは、又 戻ってゆっくりと・・・。 とは言いつつ、「我が家の一大事」は、来月20日にその全貌が明らかとなるのであーる。 ・・・準備でバタバタの真っ只中、それでも旅するとは、 なんとも、オイラらしい、と笑ってくれたまへっ・・・。 ぢゃ、また
2014.11.26
コメント(4)
「親切とは 、 耳の聞こえない人が聞こえ、 目の見えない人が見える「ことば」です。」 マーク・トゥエイン (アメリカ合衆国の作家・小説家) 雨続きの日々が続いたが、ようやく雨も上がり、スッカリ美しい晩秋の空となって月曜の憂鬱を払拭しようとしてくれているようだ。 先月の25、26日は、お世話になっている神社の秋のお祭りだった。 秋のお祭りは、それは美しい御神楽の舞いで始まった。 獅子舞と、チビッ子たちによる、寸劇「桃太郎」が場を盛り上げた。 恒例の特別養護老人ホームへの慰問では、今か今か、と この「祭り」の雰囲気を味わいたい、と沢山のお年寄りたちが待ち構えてくれていた。 そうして、やはり大好評だったのは、今回初お目見えの チビッ子による寸劇「桃太郎」である。 悪人・鬼たちを退治して、村に平和を、人々に笑いを届ける正義の味方・チビッ子桃太郎は、颯爽とお年寄りたちに用意したきび団子を配り歩いていた。 最高齢103歳のおばあちゃまを筆頭に、沢山の人たちが、 涙を溜めて手を叩く。 ありがとう、ありがとう、と手を離さない。 こちらに手を合わせて祈る人までいる・・・。 お年寄りの方々は、社会の隅っこに押しやられる存在ではない。 今のこの国の暮らしの礎を築き、支えてくれた諸先輩たちである。 足腰が弱り、目が視えにくく、言葉も聴こえにくかったり、 言葉もうまく伝えられなくなってきた人たちにも、 「言葉」はちゃんと伝わるのだ。 チビッ子たちが、短い時間に完ぺきに覚えてきた台詞と物おじしない見事な演技に、オトナの自分たちこそが、 純真な子供たちに習うべきことがある、と知った時間である。・・・とりえ無き不肖・自分には何ができるだろうか。 せめて、美しい「ことば」をカタチと声で出せるように なりたいものを、と空を見上げている。 雨上がりの青空は、なんとも透き通って美しい・・・。 またまた、更新できずにご無沙汰しております・・・。 ナントカ オイラも元氣でーす。 そろそろ、人生の新しい<航海>に出る準備も進みつつあります。 詳しいコトが決まったら、またお知らせしまーす。 皆さま、今日も元氣で沢山笑える一日を! ぢゃ、また
2014.11.03
コメント(5)
「若い頃、僕の時間は 未来へ向けて無限にあるように思えた。 今、僕は終末の時間から逆算する。 すると、人も風景も、 そう、何もかもが違って見えてくる。 ・・・僕は、疾走する。」 蜷川幸雄 (日本の演出家、映画監督、俳優) 朝の目覚めに、いつも想う。・・・あぁ、朝だ。有難い、と。 オイラの世代になると、呑み会などで、話題は色々尽きなくとも、どうしても最後には、あちこち支障が出てきたカラダの悩みに なる。 そうして、「昔は・・・」と遠い日の思い出に浸り、懐かしむ。 現実、今・自分たちは年老いていく渦中にあるのだと実感する。 と、こう書くだけで気が滅入る。あぁ、嫌だ。 そうだ、悲観的に生きるのはオイラらしくないな。 自分は、自分の速度で歩けばいい。・・・えっと、お幾つでしたっけ? そう質問される度に、えぇっっっ!と呆れられるほどに未だ<落ち着きのない>永遠の「うっかり八兵衛・・・」で。 そうして、終わりが有るコトを知っているからこそ、 今・この時を心から楽しみ、笑っていたい。 大好きな人たちと過ごし、大好きな音楽やアートに触れ、 汗を流し、美味しいモノを食べ、そして今できる精一杯の「働き」を誠実に努めたい。 終末のときが在るのだ、と意識すれば、 毎日が楽しくないはずがない・・・。 そんな、オイラ。 あっ!と気がつけば、またまた 更新できずに放置・・・。 コメントいただいている皆さま、本当にゴメンナサイ。 御一人ずつ、お返事できずにしますが、後程 ぼちぼちと御挨拶 させていただきます。 申し訳ゴザイマセン・・・。 オイラんち、ちょっと新しいチャレンジをする準備をしているんぢゃ。 んで、なかなか更新できませんが、色々繊細が決まったら、 こちらにもご報告させていただきます。 皆さま、今後とも、うっかりなオイラを宜しくご指導・ご鞭撻のほど 宜しくお願い申し上げます・・・。 写真は、昨日参列した友人の結婚式のモノ。 ・・・オイラ、このカップルのキューピッド役をしたんぢゃよー。 ホント いい結婚式デシタ。 そんな、こんなのバタバタな日々、 でも、チョイと永い時間サボったオイラ、反省しております。 ぼちぼちと更新しまーす。 ぢゃ、また
2014.10.05
コメント(11)
「小才は縁に出合いて縁に気付かず、 中才は縁に気付いて縁を生かさず、 大才は袖すり合うだけの縁をも生かす。」 柳生一族・家訓より 以前、尊敬する方にこの言葉を贈られた。 即ち、 才能の少ない者はチャンスに気付かない。 中位の才のある人はチャンスに気付くが その縁をうまく生かしきれない。 才能ある人は、袖すり合わす小さな縁も生かし、 更に、そのチャンスを大きくしていく、との教えである。さらに、その方は続けて諭して下さった。 ・・・<感謝>が<感謝>を呼び、 <不平>が<不平>を呼ぶのだよ、と。 昨日の夜、Qちゃんから、ついに爆弾発言を受けた。 まさか、こんなにも突然に・・・と、心に嵐が吹き荒れ、 御気楽なオイラも、心中 決して穏やかでは無い さて、どうしたものか。 悩んでいても、夜は明ける。 はたして、この曇天の朝は、自分の心のようではないか。 雨でもなく、晴れでは決してなく。 はっきりしない。、モヤモヤの自分の心そのままに、であ~る。 「あるがまま」・・・ふと この言葉が風に吹かれて頭の中をかすめていく。 <頭>で考えても仕方ない。 <心>で受け止め、歩くしか。 ・・・自分らしいのは、やはり そちらである。 ヽ(○`・v・)人(・v・´●)ノ ヽ(○`・v・)人(・v・´●)ノ またまた、ご無沙汰ちゃーん。 わが家族・Qちゃんの<爆弾発言>で、我が家は 大きく人生の航路を変えるコトに・・・(。-_-。 )ノ。 ひゃあぁぁぁ~~~~(ノ)’д`(ヾ)。 ま。人生イロイロ。 泣いても一日・笑っても一日。 どうせなら、がははははは~っと笑ってみましょうかね。 我が家の大事件は、また 追々に・・・。 ぢゃ、また
2014.06.19
コメント(10)
一年前の桜の時期にやって来た、小さな小さな仔犬ちゃん・・・。 ヨタヨタと頼りなくて、可愛かったの・・・に。 一年経ったら、こんなに無防備で寝てるって・・・どうよっ? ・・・ま、いっか! オイラは、明日から大阪出張ぢゃ~。 Qちゃんも元氣です。 皆さま、素敵な一日を! ぢゃ、また
2014.04.10
コメント(4)
「ほんとうに出会った者に別れはこない あなたはまだそこにいる 目をみはり私をみつめ くり返し私に語りかける あなたとの思い出が私を生かす 早すぎたあなたの死すら私を生かす 初めてあなたを見た日からこんなに時が過ぎた今も。」 ~谷川俊太郎「あなたはそこに」より。 ご無沙汰しております。 春一番が吹き荒れた四国より、うっかりなオイラは、 相変わらず、バタバタと時間に追われつつも、ナントカ 元氣にしております。 実は、先日 哀しい別れがあったのぢゃ。 恩師であり、同志・・・仕事を通じて、沢山の学びを、 喜びを、悔しさを、寂しさを、やりがいを、そして 生きることの難しさと、味わいを、 沢山たくさん教えてくれた、かけがえのない人。 ・・・仕事の師が急逝された。 あまりにも、突然に。 まるで、季節の変わり目の風のように・・・。 哀しい突然の報せに、一路 愛知県・瀬戸市へとポンコツ車で 向かったのぢゃ。 ・・・辛かった。 ホントに突然過ぎて。 そうしている間に、あっ・・・!と時間は経ち、 早や二週間が経ってしまっている。 オイラもやっと現実を直視し、前へと心を向かわせようと、 頑張っているんぢゃよ。 今日も、成すべき業務をこなして、一日を丁寧に過ごそうと誓う。 ・・・いつものように、粛々と。 仕事こそ、生きる喜び、と 我が師の教えのとおり・・・。 そして、心に強く想う。 師との間に、別れはこない。 目には視えなくとも、声を直接聞けなくなってしまっても、 師との別れはこない。 この胸の奥で、ずっと一緒に 新しい志事(仕事)を 追及していくことに、益々 心を磨いていこう、と自分が 強く決意するだけなのだ、もの・・・。 。・゚゚・・゚゚・。 。・゚゚・・゚゚・。 早春の風は、あまりに冷たい。 ・・・でも。大自然は、次への「いのち」を膨らませている。 オイラも、しっかりしなくっちゃっ! 今は、ただ 静かにご冥福をお祈りしたい。 写真は、先日 友人と出かけた、素敵なレストラン。 田圃の真ん中に、ひょい、と在る、自然派レストランぢゃ。 ウサギの巣、をイメージしたユニークな建物で、 地元野菜をふんだんに使った、オーガニックレストランぢゃよ。 「うどん県」なんて言われて誤解されやすいけど、 「食」に関して、実は、とっても繊細な感性と舌のセンスを持ち、 アートを愛する 素敵な土地なのであ~る! ・・・生きるコトは、食べること。 泣いていても、お腹は空くのだ。 命、儚し。 だからこそ、美しく 愛おしい。 この「今」、この「いのち」を大切にしていこうよ。ね、みんな! ぢゃ、また!
2014.03.20
コメント(8)
「幸福の三説 「惜福」・・・自らに与えられた福を、使い尽くして しまわずに、天に預けておくこと。 「分福」・・・幸福を人に分け与えること。 周囲を幸福にすることが、自らの幸福につながる。 情けは人の為ならず、の考え。 「植福」・・・将来にわたって幸せであり続けるように、 今から<幸福の種>を蒔いておくこと。 過去は決して変えられないが、自分の未来を創る のは、<今やるべきことの積み重ね>である。」 幸田露伴 (明治時代の文豪) 開催中のソチオリンピックで、葛西紀明選手は、41歳にして、念願の銀メダルを獲得、まさにレジェンド(伝説に残るスーパースター)と呼ばれるにふさわしい栄冠に輝いた。 世界が驚愕したのは、彼の言葉である。 「また、これで目標が出来ました。 四年後は、<金>を目指します!」と・・・。 無邪気に満面の笑顔で、さらり、と凄いことを言ってのける。それは、翻って相当な覚悟である。・・・なんて、素敵なひとだろう、と胸の奥が熱くなった。 自分で、自分の限界を作らないということが、どれだけ強くなければできないのか、と心底 彼の微笑みの奥の覚悟を想い、怪我だけはしないように、とせめて天に祈っている。 彼の爽やかな笑顔は、周囲を本当に幸せな気分にしてくれる。 その笑顔から感じとれる人柄こそも、金メダルであり、「レジェンド(永く伝説として、語り継がれるであろう偉大なスター)」と呼ばれる所以か。 その、穏やかな笑顔を作れる本当の心の強さ、こそをレジェンドというのかもしれない、と・・・。 またまたご無沙汰してしまいましたっ!と、言いつつ、気がついたら、年が明けて、節分も過ぎて、ナントバレンタインデーも過ぎチャッタ~。ホント、スンマセン・・・。 我が家の中にも嵐が吹き荒れて大変だったんだけど、ナント、四国にも大雪が降ったんぢゃよぅ~。 お天気も色々だけど、我が家もナンダカ、色々在りすぎて、さ。オイラも、珍しく寝込んだりしたコトもあったりしてね。で。なかなかブログも更新できないでいた、ってワケぢゃ。 。。。相変わらず、こんなペースで申し訳ございません。 また、ぼつぼつ 更新しまっす! 毎日、チョイとバタバタですが、なんとか やってマス。 サテ、冒頭の「幸福の三説」、明治時代の古臭い教え?うにゃ。今こそこの真摯な姿勢を学ばないと、と不肖・オイラは想うワケです。 サテ、幸福の種まき、今日はちゃんと出来るかな。 今後とも、どうぞよろしくお願いします・・・。ぢゃ、また
2014.02.17
コメント(2)
お昼寝・・・。 posted by (C)うっかり八兵衛・・・ 「世界を動かすのは、 英雄の強く大きな ひと押しだけではありません。 誠実に仕事をする ひとりひとりの 小さなひと押しが集まることでも、 世界は動くのです。」 ヘレン・ケラー (米国の教育家・福祉活動家・著述家) オイラの最近・・・一日で6件の訪問先での打ち合わせなど、 時間との闘いだったりする。・・・。 まぁ、このバタバタ人生、今に始まったワケではないので、 諦めてもいるけれど。 サテ、昨日・今日と二日間は 友人の主催するイベントがあって、少し、お手伝いしてきたオイラです。 フラワーアレジメントや、スイーツや、高級下着や、工場直売の手袋や帽子、竹炭グッズ・・・。そして、オイラが企画してきた雑貨たちの一部、など 沢山の商品を直売し、売上の一部を 大震災の復興支援へとつなぐ。 ほんの細やかだけど、応援の気持ちを重ねて・・・。 一人では、何もできないけれど、きっと心通じる仲間と動くとき、みんなの手と手で ナニカができるはず、と 活動をコツコツ続けて数年となる。 ・・・と、そんなこんなの愉快で元氣な仲間たちとの女史会、 寒くてヘトヘトになったけれど、心はぽかぽかぢゃ。 みんなで「手」を繋いでいくって・・・素敵だなヽ(○`・v・)人(・v・´●)ノ 師走を迎え、バタバタ気忙しい我が家に居て、仔犬のマックは ひたすら、昼寝を楽しんでいる・・・。 中々更新できないブログぢゃが、今月は 出来るコトをコツコツとガンバルどー! 皆さまも、どうぞ 風邪などひかないよう、気をつけてちょ。 ぢゃ、また!
2013.12.01
コメント(7)
講演会 posted by (C)うっかり八兵衛・・・ 「花の命は短くて、 苦しきことのみ多かれど 風も吹くなり、 雲も光るなり・・・」 林 芙美子(小説家) あっりゃあぁぁぁ~~~!またまたブログ更新できずにいて、<放置>していたらば、な、な、なんとっ!我が誕生日以来、3か月以上も月日が経っているではあ~りませんかっ! ・・・ホント、「うっかり」であ~る。。。 実は、とある協会の講演会の企画のお手伝いをさせていただいた。この春から、コツコツと準備していたんぢゃが、講演会の講師は、永年の友人なのであ~る。 ・・・意外ぢゃろ? お蔭さまで、平日の午後だというのに、本当に沢山の方々にお越しただけ、 主催者、出演者並びに関係者ともに大感激でした。 ・・・「ありがとう」。。。全ては、この言葉で 何かとつきまといがち?なトラヴルなどで凹んだ心も救われ(苦笑)、癒され、何よりこの先への勇気をいただける・・・。 今回のイベントは、一部が 我が地元が誇る噺家・桂こけ枝さんの爆笑・ 「おもしろ噺」、二部は、激辛コラムニスト・勝谷誠彦氏の本音トーク、 「本音で語る。日本と世界と地方のあした」、 三部が、その二人による爆笑トークライヴと 超!ゴージャスな企画。 こけ枝さんの噺は、流石に「言葉の芸術」と唸らせるものだったし、 勝谷さんの激辛トークに至っては・・・とても ココでは明かせない? テレビ以上の過激トーク炸裂、で 講演冒頭から、会場はその 独特の「世界感」に魅了されたのぢゃった~。 まぁ、不肖・うっかりモノのオイラでも、たまには 人のお役に立てる お仕事もできたこと、それが何より幸せ、というものぢゃ。 オイラは、地方の隅でそっと生きる大いなる凡人。でも、お蔭さまで、素晴らしい「ひと」のご縁に恵まれている、この素晴らしい事実こそがオイラなりに生きてきて築いた「財産」なのだ、と 改めて感謝を深める一日ぢゃったなぁ・・・。 「八ちゃん、頑張れよ」という勝谷さんの一言、これを励みにまた一歩前に進んでいるオイラです。 スッカリ ご無沙汰ちゃんでしたが、何とか ボツボツと新しいコトもしながら、ナントカ 暮らしているよ。 ただ、ホントに ジェットコースターのように、毎日 色々目まぐるしくって、ナカナカ 日記が書けましぇん・・・。 サテ、気がつけば、早や11月! また、少しずつ 更新するから、忘れないでね。 ・・・風が吹いています。 雲も光っています。 さて、この一日。 オイラの心ひとつ、で 一歩が決まります。 ・・・そろそろ 進むか、な。 険しい<山>へ。 ぢゃ、また
2013.11.01
コメント(7)
誕生日に届きました・・・。 posted by (C)うっかり八兵衛・・・ おかげさまで、真夏の真っ只中の本日、 めでたく? また 歳を重ねました。 今年に入っても、何かと気忙しく、なかなか ブログの更新も ままならない日が続きますが、なんとか 元氣にしております。 今後とも、どうぞ 宜しくお願いいたします。 ・・・東京の友人から 素敵なお花が届きました。 オイラも 向日葵のごとく、元氣に雄々しく咲こうっ! いつも 沢山のひとたちに支えてもらって、 オイラは 本当に幸せものだ、と感謝です・・・。 皆さま、熱中症には くれぐれも気をつけて! ぢゃ、また!
2013.07.28
コメント(5)
春風と麦。 posted by (C)うっかり八兵衛・・・「勇なるかな勇なるかな、 勇にあらずして何をもって行わんや」 江戸時代屈指の名君、上杉鷹山(治憲)氏は、有名な 「為せば成る」という言葉を残し、自らの暮らしも質素倹約の実践を為しつつ、大飢饉や貧困の改革で領民を救ったと書物などでもその功績を称えている。 アメリカのケネディ元大統領が、「もっとも尊敬する日本人」として名を挙げたというように、海外でも その政治手腕と人格は高く評価されているようぢゃ。 その鷹山の学問の師・細井平洲が、鷹山が当時火の車であった藩の藩主に養子に入るときに贈った言葉が、冒頭の言葉なのだそうぢゃ ・・・勇気を以て自分の信じる道を貫きなさい。 その言葉のとおり、大変な困難・試練を乗り越えていく鷹山の功績を知るとき、師の言葉に応えた、「為せば成る」という、聞きなれたその言葉の深い想いに、オイラは、胸が熱くなっちまったよぅっ。 皆さま、お元気デスカ 一年のうちで、一番ワクワクするゴールデンウィークも、あっっっ と言う間に終わってしまいマシタぁ。 ナンダか、サミシイね・・・。 麦の穂が 青々しくそして誇らしげに 春の風に揺れているよ。 さ。 オイラも、胸をはって 誇らしく雄々しく一歩踏み出しますか。 今日一日、また 元氣イッパイ沢山笑える一日でありますように! ・・・我が家の悪戯小僧も元気ですっ! ぢゃ、また 悪戯小僧・・・。 posted by (C)うっかり八兵衛・・・
2013.05.08
コメント(4)
DSC_1642 posted by (C)うっかり八兵衛・・・ 気がつけば、あっという間に月日は流れ、またまたブログの更新をサボっちゃっていた、ダメダメな八兵衛・・・デス。 ご無沙汰してオリマスが、皆さま お元気デスカ?実は・・・。 15年居てくれた、ワンコの「ペソ」、17年居てくれた、 ニャンコの「ノラ」を立て続けに亡くし、寂しくしていたオイラんちに、にゃにゃにゃんとっ!ご縁あって、仔犬がやってキタんぢゃあぁぁ~。・・・チワワとシーズーのMIX、生後2か月でごぢゃいます。DSC_1729 posted by (C)うっかり八兵衛・・・ 思えば、保護犬、保護猫を飼ってはきたけれど、室内犬は初めて、しかも マダ 赤ちゃんワンコを迎えた我が家は、てんてこ舞いでごぢゃいまするがな。・・・んち、と ちっこ の躾けにおおわらわ、な日々デス。また、ぼちぼちと更新シマス。今後とも 宜しく お願いシマス。 あ。名前は、「マック」、Qちゃんがメロメロな、おチビちゃんデス。オデコのハートが、チャームポイントぢゃよイタズラに困ってまっす。 老猫チャーと共に、今後もどうぞよろしくお願いシマスぢゃ、またっ!
2013.04.15
コメント(7)
この動画に、すべてのメッセージを託します・・・。 それが大事 3・11 二年前のあの日。 あらためて、亡くなった方々のご冥福を深くお祈りします。 傷ついたすべての人のお心が少しでも癒え、一歩でも 前に進めますよう、心から深くお祈りします。 ・・・今、できるコトといえば、今日という日も 日本の片隅でコツコツとささやかな働きを全うし、 少しでも 経済活動の一端を支えていくことしかないけれど。 負けるな、日本! ・・・今、やらなきゃいけないコトは山積みです! そして、自分自身こそが・・・。 おはようございます。 あの日、「心が感じたコト」を大切に・・・。 さ、顔をあげて、一歩前へ・・・。
2013.03.11
コメント(7)
春・・・なのにゃ? posted by (C)うっかり八兵衛・・・ 在りし日のノラ・・・ 咲くも無心 散るも無心 花は嘆かず、「今」を生きる。 坂村真民(仏教詩人) 相変わらず、「うっかり」ご無沙汰しております。実は・・・。愛猫・ノラ が 去る1月21日、遠い空の彼方に旅立った・・・。 仕事で出かけていたオイラの帰宅を待ってくれたようで、ふらふらのカラダで オイラの前で歩こうとしては、シンドイのか、すぐにうずくまる姿に胸が詰まった・・・。 彼女は、最期まで 辛抱強く可愛いコぢゃった。 そのいじらしさ、健気さに胸打たれ、オイラは泣いて泣いて、ただ泣くしかできなかった・・・。花も猫も、鳥も、大地の草木や虫たちも、 自分の置かれた環境、場所を信じ その場で精一杯に生き、やがて散り、大地に身を戻していく・・・。 粛々と「生」を全うする姿に比べ、オイラたちニンゲンという生き物は、 置かれた場所、環境に不幸、不満を絶えることなく吐き続け、自分の不幸を嘆き、他人を恨み、天を呪う、そんな人も多く、またオイラ自身がときにそんな弱さを持っているのも情けない事実ぢゃ。 痩せてすっかり小さくなってしまった亡骸をピンクの箱にそっと入れ、 ピンクの毛布にピンクの花々を散らし、大好きだったカニカマと猫ゴハンを添えて、オイラの匂いの染みついたタオルと、マミー(母上)の匂いの染みついたスカーフを添えて、天国への旅立ちの仕度をした。 涙雨・・・。次の朝は、心寂しく明けていった・・・。 いつまでも泣いていたら、夢で猫パンチされちゃうので、すこしだけノラの為に泣いて、 そして元氣に彼女を空へ送り出してやったよ。 一生懸命、お経を唱えて。そんなこんな、で 何かと心の整理がつかないまま、それでも慌ただしく日々が過ぎていった。気がつけば、にゃんと 節分も過ぎちゃった、という次第ぢゃ~。・・・「いのち」は限りあるからこそ 愛おしい。一日一生、いつも「今」を大切にしなくては、ぢゃな。 サテ。オイラも昨年来、いろいろあって、なかなか以前のように更新できないけれど、せっかくのかけがえのない「ご縁」、大切にしなくては、と猛省ちぅ、です。ぼちぼち、と。 そして、コツコツと 続けてまいります。どうぞ、今後とも 宜しくオネガイします。サテ。 オイラは、公私ともに大きな節目を迎え、仕事も新しい展開を考えてイマス。チャレンジ!・・・まだ、オイラにも、そんな言葉が心の中で活きている。なんて嬉しいことぢゃろう。まだ、頼りない歩みだけれど、オイラ また 頑張ってみるよ。新しい道、を一歩ずつ、ね・・・。 まだまだ 人生 これからだもんね。 イェイ!ぢゃ、また
2013.02.04
コメント(7)
讃岐名物・白味噌アンコ餅のお雑煮 posted by (C)うっかり八兵衛・・・ 「つばめの空 さらに高きに父の空」 杉田 久女 愛する人が、手の届かないところへ旅立ってしまった悲しみを直接哀しい、と語るのではなく、あまりに高く感じる空の高さに託した句なのだそうぢゃ。言い尽くすことのできないほどの深い想い・・・。 俳句という短い詩の中には、奥深い想いが重なってイル。 年末の御挨拶に行ってきたアートカフェ・ホピ村では、オーナーの若林一色さんが、 「おとなの学校」という、勉強会を主宰している。 昨夏、オイラは授業のアシスタントを少しだけお手伝いをしたんぢゃが、 その日のテーマは、俳句ぢゃった。丁寧に解説してくれるその句のひとつひとつに、 深い願いや想いが込められていることに、心が熱くなったんぢゃ~。 「日本語は感性の宝庫」と、俳人 黛まどか氏も語っているように、 たった一言、僅か一字で詠むことで拡がる世界感・・・。 黛氏が平成二十二年春から 一年 文化庁・文化交流大使としてフランスと周辺地域で俳句をひろめる活動をされたとき、EU大統領ヘルマン・ファン・ロンパイ氏は感激したそうな。 ・・・俳句は、人を育てる。 まず 自然の中の小さな命に目を向け、 俳句を詠む行為で ただ見つめるだけでなく、 自然を尊ぶ心が育まれるからだ、と。オイラも日本人として、益々「言葉」を学び、磨かなくては・・・と知った次第。 サテ実は・・・。晩秋に亡くした愛犬に続き、老猫「ノラ」も 年越しがやっと、という状況になってしまったんぢゃ・・・。 冬空、土砂降りの中で街を彷徨い続けていた、ふらふらで やせっぽちの仔猫を保護して 早や15年・・・。人間年齢76歳、想うより ずっと長生きしてくれた。保護したとき、すでに 気管支を患い、鼻水たらり、はとうとう治らず、いつも弱弱しく、夏バテで点滴もしたっけ。 綺麗、可愛いと皆さまに褒めてもらった美猫のノラぢゃが、今は とても 写真を撮れないほど辛い状態なんぢゃ・・・。 口の中に、腫瘍が出来てしまい、大好きなごはんも食べられず、小さな小さなオムツをしているんぢゃよ・・・。 老いる、ということの現実ときちんと対峙しなくては、なぁ。 新しく迎えた新年「目出度きこと」と、 もはや見送るとわかっている「愛しきものとの別れ」。 嬉しさと哀しみ。 心の中に、ちょっとした感情の「嵐」が 吹き荒れる、2013年の幕開けとナリマシタ。 色々あって、昨年はあまり更新できなかったけれど。今年は、ぼちぼちと再開します。そして、「いま できること」を シッカリといたします。どうぞ、今年も宜しくお願い申し上げます。 今年も元氣と笑顔で。 イエイ!ぢゃ、また
2013.01.01
コメント(8)
夏の日のpesso posted by (C)うっかり八兵衛・・・ 今年の夏も、元氣に一緒にお散歩していたのに・・・。 まさか、 こんなに突然、お別れがくるなんて・・・。 「貰ってください」。出張先の愛知県で、ふと足を留めて目についた、美容院のウインドー。 ふと、輝くつぶらな瞳の子犬と目があってしまった・・・。 あぁ、 もう駄目だ。 ・・・気がついたら、ゲージを買い求め、飛行機で四国に連れて帰っていた。 あれから、十五年。 あっという間に時は過ぎていた・・・。 pessoと名付けた小さな子犬は、すくすくと育ってくれた。 当時、オイラは懸命に働いていた。 夜、昼を問わず、本当に必死に働く日々だった。 ・・・深夜、クタクタになって玄関を開けたとき、 pessoは、勢いよく オイラに飛びついてきては、「おかえりっ!」と オイラの頬をなめた。 雨の日も、風の日も、仕事で辛いことがあったときも 玄関を開けたらば、迎えてれるのは、pessoの熱烈な Kissだったのだった・・・。 どんなにツライことがあっても、待っていてくれる瞳がある。 それが、どれほど オイラの折れそうな心を支えてくれただろう。 どれほど、あの微笑みに癒されたことだろう。 どれほど、あのまっすぐ一途にこちらを見る目に救われただろう。 訳あって、昼も夜も、時には夜明けまで仕事をして帰宅する日々を 乗り越えられたのは、 pessoが いつも待っていてくれたから・・・なのだ・・・。 月日は流れ、一緒に暮らしている保護した猫たちも一様に 年老いてきた。 いつからか 彼ら犬や猫は 猛スピードで年老いて いってしまうのだ。 当たり前だけれど、母もオイラも、どんどん歳を重ねていく。歳を重ねることは、残酷な側面も持っている。 改めて、オイラたちも、明日を迎えられるという確信など無い、と 教えられたような気がする。 今年の夏は、pessoと毎朝、毎夕 散歩を愉しんだ。普段は、母の担当だけれど、訳あって この夏は オイラも頑張って 時間を工面し、pessoと過ごした。 一緒に、季節の花を愉しみ、風の匂いを嗅いだ。あんなに元氣に、あんなに楽しく飛び跳ねていたpessoなのに。 まさか、こんなに突然 別れがくるなんて・・・。 亡くして初めてわかる、 愛おしい、かけがえのない「いのち」。 我が家に居る猫たちも含め、pessoに対し、保護した、救ってやったというのは、思い上がりだ。 救ってもらったのは、オイラのほうなのだ。 癒やされ、支えられた日々が 愛おしい。 改めて、心から言いたい。 「さようなら」、より たくさんの「ありがとう」を・・・。 そして。 いつか、また きっと 空の上で会えますように。 それまで、こちらの世界で もう少し頑張ってみるから、 そっと 見ていてほしい。 最期まで、イイ子だったpesso。 優しい神様の傍で、ゆっくり眠れ・・・。 ありがとう。 また、逢いたいよ。 逢えるよね。 ありがとう。 空のうえに逝ったらきっと探すからね。 だから 言うね。 「サヨナラ」、より たくさんの「ありがとう」と・・・。
2012.11.11
コメント(5)
落ち葉 posted by (C)うっかり八兵衛・・・ 愛するひと・親しい人を亡くしたとき、 「自分のあしもとにある”おかげ”という影を追ってみてください。 生前いただいた”おかげさま”を思い出すんです」 私たちは一瞬一瞬を、他人や物から影響を受けて生きています。 日本人はその無数の影響の中で、 ”今の自分にとって良い影響”を「おかげ」という意味で表して きました。 「あの人があの時に言ってくれた言葉で今の自分がある」 「あの人のあんな行動を見て私もこうしようと思った」 もちろん逆もあるでしょう。 あの人の真似はしたくない、と。 そんな影響を受けた「おかげ」を思い出すことで、 やり切れぬ喪失感の中にいる自分を大肯定できるようになり、 知らない間に「まさか」という坂を越えることになると思うのです。 「般若心経・心の大そうじ」 (三笠書房・名取芳彦 著)より。 夕陽を見ると 思い出す人がいる。 数年前に亡くなったオイラの恩人であり、姉のように慕っていた心友のマユちゃんぢゃ。 今年は、色々あって(日記も更新できないくらい)、オイラにとってツライことが続く試験の年ぢゃが、この゛坂゛を超えるのは、彼女からあまりにも沢山受けていた「おかげさま」を思い出すことでもあるようでアル・・・。 ・・・仕事が無いとき、彼女のお店でバイトさせてもらったり、食事をご馳走になったり、いつも「頑張れ・頑張れ!」と 「氣愛」をくれたマユちゃん。 夕陽を見ると、どうしても彼女を思い出して、未だに泣けてクル。 デモ。 ただ、メソメソしているワケではないんぢゃよ。あのとき、彼女が言っていた言葉を仕事の帰り道で思い出したんぢゃ。 ・・・「私たちは、「夢」を売る仕事をしているんだよ!」。 マユちゃんはいつも そう言って、オイラの背中を押してくれたっけ。そうぢゃ! 今更ながら、失いかけた「志(こころざし)」を思いだしたんぢゃ。そして、「まさか!」という今の状況を乗り越える努力をまた一からスタートしたくなったのでアル。 「おかげさま」 まずは、こんなオイラでも、支えてくれている沢山の人たちへの 感謝とスマイルを忘れないでいようと、足元を見つめている・・・。 一雨ごとに深まる秋の彩りと、風が落としていく美しい木々の葉の 美しい絨毯に足を止めて・・・。 マッタク、いろいろと続いて なかなか 日記も更新できない不甲斐なさを恥じているんぢゃが・・・。 コッソリ皆さまの日記も拝見しつつ、ぼちぼちとご挨拶周りをシマス。 朝晩、急に冷え込む日々となりました。 皆さま、くれぐれも風邪などひかないよう、ご自愛くださいまし。・・・オイラも 顔晴りマスッぢゃ、また
2012.10.23
コメント(8)
海遊館の亀ちゃん posted by (C)うっかり八兵衛・・・ 「八ちゃん、ソロソロ日記を書かんかぃっ!」 ・・・大阪・海遊館のウミガメちゃんに叱られタ「一日は貴い一生である。 これを 空費してはならない」 明治時代の思想家・内村鑑三は、著書「一日一生」の 序文に記している。二度とない、また昨日とも明日とも決して同じではない、「今日一日」を、精一杯 努力、あるいは楽しんでいこう、と。 失敗したり、思いがけない出来事で悔やんだり、嘆き悲しんだ過去も、 ハッピー・ラッキーで無敵だった昨日も、「今日」は、また違う一日でアル。 綺麗さっぱり リセットして、「今日」という、真新しい・真っ白なキャンパスに、また、自分の色で、自分の言葉で、自分のやり方で新しくクリエイトしていく楽しさに、ワクワクしてみようよ! ・・・この夏は、いろいろ身辺に沸き起こって、結構ハードであった。今もマダ、その「色々」に引き摺られて、ちょっと大変な日々でアル。流石のオイラも精神的に結構 追い込まれちまって、なかなか日記の更新もできずに、日々が経ってしまい、気が付けば、「うっかり秋!」になってマス。 マダ ちょいと試練の続く厳しい毎日ぢゃ。デモ、オイラは負けないよ。ツライ、イタイ、カナシイ、からオイラは逃げないと決めたから。皆さまは、お変わりありませんか? 秋が深まり、「実」をつける時期だよね。 ・・・サテ、どんな「実」を収穫できそうかな?オイラもまた、ぼちぼちですが、更新してまいります。大好きな皆さまのところへも「訪問」シマス。どうぞ、今月も宜しくお願いシマス。 不安定なお天気にもマケズ、頑張るど、オォ~ッぢゃ、また
2012.10.01
コメント(5)
瀬戸の夕日・・・。 posted by (C)うっかり八兵衛・・・ 美しき瀬戸内海は 今日も静かに暮れゆく・・・。「金」という字を 分析すれば、 人(ひと)二(に)八(は)|(しんぼう)が一(だいいち) と書くのだとか。 石のうえにも三年・・・とは良く聞く言葉ぢゃが、 何事も、一途にひたすら続けていく先に成就がある、と 先人は説き、戒めて下さってイル。オイラたちが生きていく上で 不可欠な金銭の「金」は、「働く」という努力のうえにこそ、得られる貴重な宝でアル。 そして、その宝である「金」は、もうひとつ、 今、我が日本中を熱狂・歓喜の渦に湧く開催中のオリンピックの選手が、手にとる「金」にも同じことが当てはまる。 「金」を手にする為に、どれほど 見えない努力と辛抱の連続であったのか、と想いを馳せると、どうにも胸が熱くなるものぢゃ・・・。 アスリートたちのアツい夏・・・。「金」も「銀」も「銅」も、・・・あるいはたとえ入賞を逃がしてしまったとしても、彼らの「目標」や「夢」に向かう「一途さ」、に心が躍り、勇気を与えられ、我が身を奮い立たさずにはいられない、と想う。・・・そう、自分の、自分なりの「立ち位置」で・・・。 今日は、「原爆の日」です。不幸にも亡くなられた御霊に心よりご冥福をお祈りします。 恒久平和・世界みなひとつ、の願いは、今 開催中のスポーツの祭典の意義に重なっておる。 粛々と 日々、感謝を忘れず心をこめて大切に過ごしたいと思う夏の宵でアル・・・。 ぢゃ、また
2012.08.06
コメント(7)
プレゼント posted by (C)うっかり八兵衛・・・ 思いがけない、可愛いプレゼント・・・。「我々は美を愛する、 ただし 節度を持って。 我々は知性を尊重する、 ただし 溺れることなしに。我々は富を追求する、 ただし 可能性を保ち続けるために。愚かにも自慢するためにではない。・・・アテネでは、貧しいことは恥ではない。だが、貧しさから脱しようと努めないことは恥辱である。」 今から、二千四百年以上もの遙か昔のギリシアに、アテネの 全盛期を築いたペリクレスという政治家が演説した言葉なのだ そうぢゃ。彼が当時築いたアテネの繁栄の根源は、アテネ市民一人ひとりの生活態度、各自の行動、意識にあると 説いたという。 過去や現在どうであるかは恥とせず、「より善くしよう」と努力しないことは、「恥」である、と。 ギリシア文化として、有名な哲学や演劇、美術、建築、詩などの黄金期は、このペリクレスの時代と重なっていることに、その意味と本質が見え隠れしている・・・。昨日、という過去。 明日、という未来。その基本となる「今」。 もし・・・。 辛くて胸が張り裂けそうな、絶望の「今」であったとして。 「今」を どう捉えればいいか ・・・たとえ、身動きできないほどツライときは、じっとしていてもいいと想う。でも、ほんの少しでいいから、前に続く先に、小さな灯り、がきっとある、と信じたい・・・。 ラジオ体操の歌、オイラは、あの歌が大好きぢゃ。 この歌は、清々しく歌う。 「新しい朝が来た! 希望の朝だ!」 ・・・今日という日は、過去でもなく、昨日でもなく、 「希望に満ちた朝」 なのだ、と・・・。 お蔭さまで、去る7月28日、 オイラはまたまた 齢を重ねてシマッタ。 あぁ、もういい加減 嫌になっちまうほど 齢を重ねちゃったなぁ。とはいえ、有難いことに、友人から、思いがけない贈り物を頂いた・・。 ・・・「カラダも、ちゃんと癒してね」、と バスエステグッズと、大好きな黒にゃんこ!おまけに、誕生会まで 開いていただき、ご馳走になっちまったんぢゃあ~・・・お蔭さま、とは このことぢゃ。オイラは、周りの沢山の人たちに支えられ、やっとこさ 生かしていただいているんぢゃ・・・。 オイラの人生、山あり、谷あり・・・。涙、あり・・・。これからも、マダマダ 色々と待ち受けていそうぢゃな。デモ。オイラは、より善く生きよう、生きなくっちゃっ!・・・と、八月の風に吹かれながら、静かに決心しているのである・・・。皆さま、夏バテしていませんか。どうぞ、くれぐれも ご自愛くださいますように。ぢゃ、また
2012.08.03
コメント(7)
綺麗! posted by (C)うっかり八兵衛・・・ 青い国・四国・・・。ココに住んでいるオイラはシアワセモノ・・・。ドイツの諺(ことわざ)に、 「名誉は 避くる人に来たり。 これを追う人を避く」 という言葉があるそうぢゃ。 昨日、オイラの尊敬するアーティストからメッセージを頂き、それを読んで、この言葉を思いだしてイル・・・。彼は、コツコツと創り続けてきた作品が、ある大きな賞を受賞し、次々と あらゆる大きな個展の引き合いが入ってきたのに、潔く 全部 御断りしたと言うのでアル。 「賞」や「締切り」や、あらゆる「制約」に縛られて、大切な本質、 つまりは、彼の「一品入魂」で創る姿勢を崩したくない、ということ。そして何より、その作品を手にして、心から喜んで下さる方の笑顔が嬉しく、かけがえのないものだ、と信じるからなのだ、と。 世の常、我が人間界というものは、私利私欲・そして名誉という欲にまみれているもの、実際 それが人間の性、というべきか。オイラだって、誰かに認められたい、という想い、は確かにあるもんな。 オイラは、信じている。自分の信じる仕事(使命)のために、全力を尽くす人の前には、自然に天の恵み、ヒカリと希望と喜びが無限に拡がるものだと。 出雲大社にお祀りしている大黒様の、あの福々しい微笑みと、黒い顔、手に振り上げた小槌は、オイラたちに教えてくれているのだといわれてイル・・・。 福福しい微笑みは、心の平和 顔の黒いのは、肉体の健康、 手に振り上げた小槌は、富と幸福を象徴すると同時に、 「怠ける者を懲らしめる」意味を現わしているのだと。 誰にとっても、「富」と「健康」と「平和」・・・これこそは、人生究極の希望、でアル。 真の働きに生きる孤高のアーティスト、そのひとに、またひとつ、「ひととしての生きる背中」を見せて頂いたような気がしてイル。 オイラは信じている。 真の働きをする人たちには、 カタチとしての名誉などより、 真の名誉が 天から降りそそぐということを・・・。 猛暑が続きます。水分補給・栄養補給、そして 決して無理はしないように、皆さま、笑顔で過ごせる一日一日を! 熱中症には、くれぐれも気をつけてね。ぢゃ、また
2012.07.27
コメント(4)
リサイクルアート posted by (C)うっかり八兵衛・・・ 平松 聰志(としゆき)氏からの 贈り物・・・。 「美は神のようだ」 ロダンの言い放ったとされる言葉でアル。 先日 オイラのもとに、思いがけない小包が届き、包みを開けて「」・・・。 そっと同封されていたレターには、少し早めのオイラの誕生日プレゼントだと書いていたんぢゃ。 ・・・やがて、手が震え、ココロがじんわりと熱くなり、そして涙が後からあとから吹き出て(まさに、そんな感じ)いくことを抑えられナカッタ・・・。 彼は、自動車修理業を営み、その傍ら、廃車の部品から、 「家族愛・絆」をテーマに独創的なオヴジェを創作されている 孤高のアーティストでアル。 永く頑張って働いてくれた、車のエンジン内部にあるピストンや、 ネジ、鉄板などを使い、用が無くなったから棄てられる・・・そんな部品のひとつ、を まさに彼の「手」によって、アートとして甦らせ、まさに「いのち」を吹き込まれていく・・・。ダカラ、なのか・・・。彼の作品そのものが、何処か みんな 照れくさそうで、嬉しそうで、そして、何より「愛」という「ぬくもり」を感じるのでアル。 今の灼熱地獄のような工場という現場で、日々 彼はクルマの整備に 全身全霊を傾け、お客様の為にと激務に邁進されている。 そんな彼が、疲れが溜まる身で、お仕事の後に、オイラの為にコツコツと 作品を創って下さったのか、と想うと 有難くて、勿体無くて・・・言葉が見つからない・・・。 真の美とチカラ・・・ロダンのいう美と生命がココにアル。 贈って下さった作品、には 沢山のメッセージを感じる。それを、創って下った「手」と、作品の重み、質感に感じ、贈っていただいたオイラは、我が身を戒めている。 ただ生きるのではなく、善く生きよう。 不肖・至らぬ自分を支えて下さる多くの方々に、ココで出合えた皆さまに改めて感謝を、 そして その感謝をどう恩返ししていけるのか、節目の誕生日を前に、反省とともに 決意をしているオイラなのでアル・・・。 皆さま、連日の暑さで体調を崩していませんか?くれぐれも ご自愛ください。オイラも ぼちぼち、と やってます。ぢゃ、また平松 聰志 さんのブログで 彼の人柄と作品を是非! http://mayugeriva.wordpress.com/ リサイクルアート・なごみ
2012.07.25
コメント(7)
足摺岬 posted by (C)うっかり八兵衛・・・古い石碑に「百万一心」という文字を彫ってあるものがアル。 「敵は百万ありとても・・・」と歌った百万を以て最大数と数えた古い時代の言葉で、今に直すと「一億一心」となるとか。 一人のチカラではビクともしない大岩石でも、 大勢がチカラを合わせ、心を合わせて働くならば、必ず動かすことが出来る、それを知ってみんなが手を合わせて働くべし、と説いた言葉だというのぢゃな。一人では成し得ない真の高い歓びを味わえるのは、一人ひとりが、自分以外の人を思いやり、持ちつ持たれつ、譲り合い 助け合う・・・。こうして書けば、ただ「あたりまえ」なコトなのに、どうして この「あたりまえ」であり、容易?でありそうなことが難しい世の中になっちゃったのダロウ・・・?オイラ自身こそを反省しつつ、人とヒトの縁とココロを信じ、今日も誰かの「手」」に支えられていることに感謝している朝でございマス。先日の九州地方の大雨被害に遭われた方々には、改めて 心からのお見舞いを申し上げます。そして、災害救助を粛々とされている方々、ボランティア活動などで、災害に遭われた方々のケアや 復旧活動をされている方々に心からの敬意と労いの想いを記します・・・。また、昨年の東日本大震災で被害に遭われた方々の心の傷は まだまだ 癒えるどころではないのでは、と改めて お見舞い申し上げます・・・。もはや、ヒトごとでは無い、のでアル。日常の不慮の事故もしかり、あらゆる災害に備えなくてはならないのでアル。自分の周りを見渡し、災害準備を改めてチェックしなくては、と気を引き締めてイル。・・・そして。 日常の生活の中で、たとえささやかなコトでも、困っている人の声に対して、行動できる「手」を持っていたい、と。時間がたてば、忘れてしまったかのように、政府もメディアも知らんプリ。せめて、オイラもだけど、皆さま どうか 他人事とせず、自分の周りを今一度、チェックしておこうよ・・・ねっ いよいよ 真夏突入でゴザイマス。 皆さま、どうか カラダをお大切にぢゃ、また
2012.07.21
コメント(5)
清流・四万十川 posted by (C)うっかり八兵衛・・・ 滔々と流れる清流・四万十川・・・。・・・やはり、何かとバタバタと気忙しい日々でアル。ナカナカ PCの前に座ってキーを叩く、という作業が出来ず、日々が過ぎてしまってイル。でも、やはり ココは オイラにとって「癒しの場所」なのぢゃ。スローペースなれど、時々更新していくので、よろしくお願いシマス。サテ。その、気忙しい日々である理由のひとつ、は 我が相方「Qちゃんの母上サマ」の通院の為の送迎と雑務のアレコレ、がある。以前にも書いたが、Qちゃんの母上サマは、実に個性的なヒトでアル。・・・繊細は書かないが、オイラは何度 机の下でこぶしを握りしめ、悔しい想いや、ツライコト、腹立たしい言葉を飲み込んだか知れない・・・。そんな、Qちゃんの母上サマは、原因不明の病気がいくつも発症し、各分野の専門医に通院しているため、オイラは 毎日 何処かしらの病院への送迎と、前後のあらゆる雑務に忙しいのでアル。ここ二か月は、県境の病院にも通っているため、それこそ 雨の日も風の日も、高速をブッ飛ばしてQちゃんの母上サマをお送り申し上げてイル。・・・まぁ、大切な親ですからね。 ただ、いくらオイラでも 時々泣きたくなっちまうコトも・・・アルんぢゃよぅ・・・。 ところで。医者のことを古語では「くすし」と呼び、「薬師」という文字を当てたとか。 もともとは、奇しきわざ(不思議な術)を使うひと、という意味が転じ、「奇す師」となったらしい。また、「クスリ」は、「苦去り」、苦痛を取り除くという語源から苦痛(苦病)というものは、(人生の最初から最後にまたがる最大の関心事であることから)、その苦痛を取ってくれる人に対し、 「不思議な術を心得たひと、奇跡を行なうひと、奇す師」と呼んだのは、 当然の成り行きではないか、と書物は教えてくれる。 常識、特に医学に関して今ほど発達していなかった時代の人々が、医学的・科学的知識を持った人に畏れや憧れの念を持ち、不思議なチカラをもって、どうか病苦から逃れさせて貰いたいという祈りのような気持ちで、お医者さまを頼り、更に変化した時代の今でも、それは変わらない。 医術はもちろん 不思議なのだけれど、ヒトのカラダの仕組み・はたらきを考えるとき、考えれば 考えるほど 神秘的であり、カラダの隅々まで不思議と謎に満ちている、いわば ニンゲンのカラダって、或る意味の小宇宙なのだ、と気づくのでアル。 「生かされている」ことこそ、最大の不思議・・・。 滔々と流れる四万十川の水のごとく、命の時間、大切に 粛々と全うしたいと思うオイラなのでゴザイマス。まぁ、そんなこんなで、今 できることを精一杯頑張っているオイラです。皆さまも、どうか「今」を大切にしてねっ。ぢゃ、また
2012.07.04
コメント(7)
旅立ちのデッキ posted by (C)うっかり八兵衛・・・またまた、ご無沙汰でゴザイマス。どうも、昨年から リズムが取れない・・・。仕事以外のプライベートなコトでの諸事情が重なって、のことである。まぁ、ぼちぼちとしか更新できませんが、末永く 宜しくお願い申し上げます。サテ。先週の週末は 仕事上のことも含め、精神的刺激をあらゆる人たちから受けた怒涛の週末だった。明けて今日。 新しい一週間のスタートを迎えたマシタ。 「足元を綺麗にしておかないと、お金が逃げていく・・・」 と、先日、ある方から教えていただいた。 かかとを折ってだらしなく靴を履いている人がいらっしゃるけれど、靴を粗末にすると、「お足」と呼ばれる「お金」は、逃げ足早く、去っていく、のだと・・・。ファッションの要は足元、とも言われるように、足元は、その人の人格や生き様をも見せるものでアル。「躾け」・・・身を美しくと書くように、日本の国は、身のこなし、姿を美しく、と その所作とともに、心の在り方を家族の年長者から厳しく教えられてきたものなのぢゃよ。 「人さまに不快な想いや、ご迷惑をかけないように」 たったこれだけのコトを、今のワタクシたちが なぜ 考えながら、行動しあえないのだろう。自分も人さまもハッピーで快適な暮らし・・・。それは、ちょっとした気遣いと、想像力なのだ。とはいえ、オイラは自分自身にこそ、の戒めを新たにする今日の日だった・・・。サテ、今週も 色々と忙しくなりそうぢゃ。・・・フェリーに飛び乗って、瀬戸内海の向こうに ふらり、と旅に出たい衝動を抑えるのを堪えているオイラでごぢゃる・・・。 ナカナカ 逢えないけれど、どうぞ皆さまにとって、ハッピーな一週間となりまますようにぢゃ、また
2012.06.25
コメント(6)
柿渋染め生地UP posted by (C)うっかり八兵衛・・・ 平安時代からの伝統の技・柿渋染めを丈夫な帆布に染め上げたオリジナル生地。「陰翳礼讃(いんえいらいさん)」 ・・・谷崎潤一郎が書いたその随筆には、日本人の美しく懐深いというか、奥深い感性が書かれている。ヒカリの当たる面だけではなく、陰の部分にこそココロをかけ、そこから、多様で繊細な文化を育んできたというのだ。 たとえば、江戸時代には 茶色だけで八十色ほどあった中で、歌舞伎役者の市川海老蔵が着ていた羽織の、あの色がいいと「海老茶」を作り、「利休鼠(ねずみ)」は、茶人・千利休が愛してやまなかったというと名づけた、なんとも繊細で奥深く豊かな感性・・・。 小さな物事一つひとつに意味を見出し、愛おしんできた日本人の優しい感性でアル。 でも、いつの間にか、時代は 「幸せ・不幸せ」「貧・富」「勝ち組・負け組」と、二元論的な価値観が蔓延しているような・・・。 曖昧な、あるいは隠れて見えない部分にこそ 使って下さる方が使いやすいよう、あるいは美を感じてもらえるようにと、デザインの心意気をのせ、オイラたち仲間は、モノづくりに取り組んでいる・・・。 大切な下処理・・・見えないところにこそ、大切な機能や工夫を施し、 その上で、大自然からの恵みの染料を色重ねして、やっと染め上げた、この「柿渋染め」の生地も、そんな想いを そっと 忍ばせている。・・・この生地を開発できたのは、モノづくりの現場に身を寄せたオイラにとって、倖せな仕事の軌跡のひとつ、なのである。不況で、あるいは時代の変遷で、オイラの仕事も寂しい風が吹く今であるけれど、オイラは やはり倖せだと思う。「ナニカを産み出す」・・・モノを企画する・デザインする、ということは、時代に合わせて、大量生産・価格訴求ということで安いモノ、次々と作り出して使い捨ての需要に合わせていくことも 確かに大切なのかもしれないけれど、オイラは、のんびり ぼちぼちと 「大切なモノづくりのココロ」ってヤツを育み続けていきたいな・・・と、そう思っているのでアル。 儲からなくても仕方あんめぃ~。 オイラは、自分の成すべき道を行くぅ~ っっってね。そんなワケで、自分のお仕事も省みつつ、「今」を生きてまっせ。皆さま、これからも宜しくお願いシマス。ぢゃ、また。
2012.06.11
コメント(10)
ニャンコと向日葵 posted by (C)うっかり八兵衛・・・ 「人間力」という言葉を思い出している。 仕事に限らず、自分の日々の生活を、ひいては人生を力強く切り拓いていく能力のことだという。 今、心から応援し、一日も早い平癒を祈る友人がいる。 先日、その「彼女」と 束の間のデートを楽しんで来た・・・。「彼女」は、間もなく遠く離れた地へ向かい、入院・大きな手術を含め、永い闘病生活に入る・・・。 今までも、オイラの想像をはるかに絶する闘病生活を送ってきた「彼女」は、よりベストな選択をし、今回のチャレンジを決めた。数万人に一人、という難病に襲われた「彼女」が、積極的に前へ、前へ、と向かう姿に 教わることばかりでアル。ドクターたちさえ、有効な治療法を手探りだという「病」と診断されたとき、果たして 自分は どう捉え、どう行動するだろう・・・。 知らないことや、難しい問題にぶつかったとき、逃げたり誤魔化したりせず、粘り強く取り組み、一つひとつ克服していくチカラ・・・。困難を乗り越えつつも、その中で自分なりの喜びを見出す明るさと強さ・・・。 「彼女」は、自分で全国の病院を探し、有効な治療法を探り、患者会の講演で学び、カウンセリングを受け・・・と、いつも「自分から行動」しているんぢゃよ。妹、というには離れすぎた? 若い「彼女」の「人間力」に、今回もココロを動かされ、考えさせられ、改めて「自分らしく生きる」ことについて、教わった大切な時間ぢゃった・・・。 今日も みんな「生きよう!」と 朝 目覚めたんぢゃよね。 ・・・オイラは、周りの人たちに教わることばかり。せめて、「おはよう! こんにちは!こんばんは!ありがとう!」と、元気に 声を出していこう 今月は、Qちゃんとともに、季節外れの強敵・インフルエンザに負けちまって、10日も寝込んでシマッタ・・・。相変わらず、ブログ更新が出来なかったのは、その後もなかなか回復ができず、更には、オイラったら、声がマッタク出なくなっちまったんぢゃが~。・・・で、そのタイミングで 月一のボディ・メンテナンスと決めている、「氣功整体&リンパマッサージ」の予約が入っていたので、施術してもらったところ、センセイに ひたすら 諭されちまったんぢゃ~。 「疲れが溜まりすぎ!」・・・らしい・・・。声が出なくなったのは、どうやら「疲れ」が原因で、背中の肩甲骨のツボにきゅうぅぅ~っと指で押されて、痛かったのなんのって!が・・・!あ~ら、不思議。 「劇的に」声が出始めたんでア~ル!ホント。昨年秋から続くオイラの怒涛の日々・・・。ブログを更新できなくなった理由はそのこともある。まぁ、そんなここ半年というもの、色々ありすぎて、流石のオイラも「うっかり」疲れきってしまっているみたいぢゃ。・・・季節は、冬を越し、春を迎え、そろそろ初夏へと向かおうとしている。オイラだけが大変なんぢゃ無いな。みんな、それぞれがそれぞれの立ち位置で頑張っているんぢゃよね。オイラもまた、ぼちぼち 新しい一歩を踏み出そうとしているところデス。そろそろ六月。梅雨の季節・・・そして雨のあとには、どんな美しいレインボー(虹)がかかるんだろう・・・なっ。マダマダ 色々アルけど、それでもオイラは 元気ですっ!みんなも、どうか ハッピーでありますように・・・。ぢゃ、また
2012.05.30
コメント(5)
らりほ~ posted by (C)うっかり八兵衛・・・ 八ちゃん・Qちゃん、高熱で らりほ~っこんにちは。 また とんと更新ができませんでしたが、その理由は・・・。・・・はい、ご期待に添うべく QちゃんのインフルエンザB型の発症に伴い、二日遅れで、オイラも あえ無く・・・感染・・・ちーん。 ふたり、並んで 氷枕とデコピタを貼って、高熱でふぅふぅ言いながら、 仲良く 寝込んでいます・・・。八ちゃん、生涯で初めて一週間連続で床に伏せる・・・。まぁ、昨年末から 洒落にならないくらい、何かと忙しくて カラダが過労気味だったことも一因みたいでゴザイマスな。おとなしく、もう少し 時期外れの冬眠のごとく、寝てイマス。皆さま、くれぐれも ご自愛くださいまし。皆さまんちにもまた、ぼちぼち 遊びに行くねっ。ぢゃ、また
2012.05.12
コメント(7)
ノラの訴え (448x336) posted by (C)うっかり八兵衛・・・ 大変なのにゃっ 八ちゃんちの一大事なのにゃっ。皆さま、ご無沙汰にゃ。八ちゃんちの「ノラ」なのにゃ。た・た・大変なのにゃっ。ゴールデンウィークも終わり、初夏のようにあったかくなってきたというのに、にゃんと、やっぱり Qちゃんてば、インフルエンザB型にかかっちゃった~。・・・いやだ、というQちゃんを無理やり病院に連れて行った八ちゃん、あきれて お口がぽか~ん、としていたのにゃ。今、Qちゃんは、高熱と関節痛でひぃひぃ うなりながら 寝ているみたいのにゃ。マッタク、八ちゃんてば、「大きなこども」を抱えて大変なのにゃ~。・・・というわけで、八ちゃんも ヘトヘトみたいなのにゃ。皆さま、季節外れの今、以外とインフルエンザが流行っている?らしいので、くれぐれも ご自愛くださいなのにゃ。ぢゃ、またにゃ~。 八ちゃん代理の「ノラ」でちた 。
2012.05.07
コメント(7)
タンポポの綿帽子・・・。 posted by (C)うっかり八兵衛・・・ 春を告げるタンポポも、もう「いのちのリレーの旅」に出る・・・。皆さま、あっ という間に ゴールデンウィークも終わり、そろそろ初夏の扉の前に立とうかという季節になりましたが、お元気デスカ。・・・諸々少しは片付いて、ちょっとは時間に余裕がデキル、と思いきや・・・。な・な・なんとっ。我が相方、Qちゃんときたらば 季節外れのインフルエンザにかかったらしく只今、自宅で 高熱にうなされ、ひぃひぃ言いつつ、寝ておりま。・・・全くもって、手のかかるやっちゃっ。とはいえ、大切なQちゃんのこと、看病をしなくっちゃねぇ~。と、いうわけでこのゴールデンウィークも、何処にも行けず ただ日常を淡々と過ごしているオイラでゴザイマス。それにしても、季節は、あっという間に移ろいでいきますねぇ。ワンコとのお散歩道のタンポポは、もう 綿帽子となって、次々と種が次の命の為の旅に出て行ってイマス・・・。タンポポって凄い生命力があるとか。背が低いタンポポは、他の植物と同じ場所に生息したのでは 陰になってうまく光合成ができないため、あえて 他の植物が生えない場所に根を下ろし、根気強く「生」を営む努力をするのだと。・・・踏まれても、踏まれても、地下深く根を張っているタンポポは、すぐに次の花芽を出し、綿毛となってからは、風にのってふわふわしながらも、安定して種を運べる形状で 確実に着地する。そして、次への命へと繋ぎ、粛々と「生」を全うしようとする・・・。 ・・・なんて、健気なんぢゃ。オイラは、また、大切なことを、自然に教えられている。アレコレ、愚痴ばかりを言わず、粛々と生きる大自然の草花や、動物たちに負けないよう、ちゃんと「活かし、生きる」ことをしなくっちゃっ。 さ。雨ニモマケズ、風ニモマケズ 元気にスタートしましょうかっ。連休明け、チョイとカラダの疲れも出やすい時期です。皆さま、くれぐれもお体 大切にね。ぢゃ、また
2012.05.06
コメント(7)
アジサイのつぼみ posted by (C)うっかり八兵衛・・・ 春の雨に 葉を大きく育てていく紫陽花・・・。こんにちはっ。オイラは、相変わらず、あっ という間に一日が過ぎ、あっ という間に朝がきている、という日々を送ってイマス。先日も書いたけど、ついこの前まで 桜が満開だった散歩道には、花散らしの風が吹き、潔く散ってしまった桜の花びらの絨毯が現れ、やがて それも無くなり、いつの間にか 紫陽花の葉が美しく緑を濃くしてイル・・・。先日と同じ紫陽花だけど、 ありゃっ 小さな蕾までアルよ。オイラがぼやぼやしている間にも、自然界は 着々と 次の季節の準備を進めているんぢゃなぁ・・・。オイラも、シッカリ しなくっちゃっ。サテ。オイラは、明日から 久しぶりの名古屋出張に出る。メーカーさんのショールームに行き、新しいスタイルのネット通販の企画の打ち合わせなのでア~ル。・・・し・か・も。夜は、仕事でお世話になっている、元気一杯のカッコイイ「キャリア・ママ」さんと、これまた素敵な「ママさん銀行員」の女性と、「女子会 in 名古屋」で盛り上がろうという魂胆なのぢゃよぅっ。 へっへっへ~。先日 大ゲンカしたQちゃんは 置いてけぼりナノさっ。・・・やっぱり オイラは お仕事で 駆け廻っていることが 一番楽しいなぁ~、としみじみ 感じている。なんてったって、久しぶりの出張だもんっ。ここ数か月、家庭の事情で ほとんど 家や家族の看病や通院のお手伝い、あるいは 愚弟一家のトラブルの処理などなどの所用ばかりで日々が過ぎていくばかりぢゃったもんなぁ・・・。 もう、そろそろ 本格的に 「仕事」すっかな。まずは、明日の企画会議にかかっておりま。オイラらしく、オイラなりの仕事をして来ますねぇ~。 皆さまも、「自分らしく」ガンバっているかな?ぢゃ、また
2012.04.26
コメント(7)
アジサイの葉 posted by (C)うっかり八兵衛・・・ 待ち詫びた桜の花も、美しく咲き誇り、風に舞い散った・・・。 季節は、着々と次へと向かっている。 春の雨に濡れたアジサイの葉の、なんと 美しいことだろう。はい、コンバンハ。まだまだ バタバタな日は続いていて、なかなか 日記が書けないでいる。・・・が。オイラは元気である。新しい季節を迎え、ナニカと雑用や家族のこと、受講中の勉強のこと、細々と続いている仕事の事、そして 何より、我が家にいる「大きな子供」の事などで、毎日がジェットコースターのようなのでアル。それでも、季節は巡る。日本は、有難いことに「四季」があり、季節のそれぞれが、それぞれの美しい彩りや、美味しい食べ物などが、「倖せな気持ち」を運んでくれる。あんなに待ち詫びていた「春」が、今まさに 去ろうとしている。美しく誇らしげに咲いた桜は、次への「いのち」のために、潔く花を散らせ、次への季節のために準備をはじめるのである。朝の日課、ワンコとのお散歩で出合う花や景色もそれを見せてくれる。いつまでも 下を向いて嘆いてばかりではもったいない。ほんの少し、目線を変えれて見てごらん。・・・ほら、こんなに 美しい春の緑、 イキイキと葉を広げる緑の葉っぱ・・・。どれもこれも、「春」に、そして次に続く「夏」への期待で 胸が時めいているはずなのであ~る。 皆さま、どんな週末を過ごしてマスカ。 オイラは、見たかったDVDを見ながら、久しぶりにのんびりと過ごそう、と ココロに誓っておりますぢょ。皆さまも楽しい週末を。ぢゃ、また
2012.04.21
コメント(9)
豆ごはん posted by (C)うっかり八兵衛・・・ 新豆で 豆ごはんを炊きました~。 芽を出すために、栄養をぎゅうぅぅっ!と貯め込んだお豆さんは、 「生きる」ためのエネルギーが満タンに詰まってイマス。 新豆ごはんで、エネルギー充電ぢゃあぁぁ~っ。 まことに、光陰矢の如し・・・。気がつけば、スッカリ季節は桜の時期を過ぎ、何と新緑の頃になっちまっているではありませぬかっ。・・・改めまして、皆様 ご無沙汰しております、うっかり八兵衛・・・でゴザイマス。以前 書いたように、オイラの毎日、あらゆることが重なって、そりゃあもう「しっちゃっかめっちゃか」な怒涛の日々をやり過ごして参りマシタ。皆さまの記憶から消えてしまわない?うちにブログもそろそろ更新しましょ・・・と思った途端に・・・。ち~ん・・・。 ナンマンダ~ 永らくお世話になった我がパソコンちゃんがとうとう・・・ぶっ壊れちまいましたぁ~んぢゃがあぁぁぁ~っっっ。 ・・・と。度重なる日々のアレコレ、さまざまなトラブル、そして 合間にQちゃんとの大喧嘩、などなど、荒波を乗り越えて・・・戻ってまいりましたっ。また、ぼちぼちと言うか、ちゃんと更新してまいりますゆえ、新しくなったパソコンちゃんとともに、初心に戻ったつもりで、また一からコツコツとスタートします。どうぞ、よろしくお願いいたします。 では、そろそろ 皆さまのブログのところへも 遊びに参りますよぅ~。ぢゃ、また
2012.04.16
コメント(7)
ノラですの posted by (C)うっかり八兵衛・・・ 御無沙汰ちゃん・・・「ノラ」も何とか 元気デス!皆さま、スッカリ後無沙汰なのにゃ。わたち、「ノラ」なのにゃ。「春一番」っていう すっゴイ風が吹いて、こちら四国もちょっとずつ春らしくなってきたのよにゃ。・・・でも。八ちゃんてば、やっぱり バタバタが続いていて、どうにも 日記が書けにゃいらしいのにゃ。それに・・・。にゃんと、にゃんと・・・持病の坐骨神経痛ってのが悪化して、腰が痛くて 椅子にも座れにゃいらしいのにゃ。今も、実は転がって泣いてるのにゃ~。・・・マッタク 大げさなのにゃ。で、座れにゃいから、パソコン操作が ナカナカ出来なくて、皆にゃのトコにも訪問できにゃいのにゃって! もう少ししたら、色々と 落ち着くみたい、にゃ。 改めて、ゆっくり 色々とお話ししたいことが山積みみたいなのにゃ。近いうちにきっと、八ちゃんから、また 改めて ご挨拶するのにゃ。もう少しで今月も終わりにゃ。 楽しい春をお迎え下さい・・・にゃっ。ぢゃ、またにゃ。 ばぃばぃ・・・にゃっ。 「ノラ」でちた。
2012.03.26
コメント(11)
ピルカは海が好き posted by (C)うっかり八兵衛・・・ アートカフェ「ホピ村」のアイドル犬「ピルカ」ちゃん。 冬の海でも、元気に泳ぎますっ!先ず。あの未曾有の大震災・・・東日本大震災から一年が経ちました。亡くなられた御霊に謹んでご冥福をお祈り申し上げます。また、災害に遭われ、傷つき悲しんでおられる全ての方々に心より御見舞い申し上げます。 被災地の方々の復興への道はまだまだ厳しいイバラの道だ、と お聞きしております。 みんなが、自分の痛みとして、いま 何ができるのか、を もう一度 真剣に考え、行動しなくてはと想い新たにしています。 決して諦めず、 できることを「継続」していくことを 皆なで実践したいと・・・。さて。皆さま・・・。何て、月日の経つのは 早いんぢゃ。平凡なようで、オイラの日常もそれなりに忙しくて日記が書けない。ときどき、メールや電話を下さる方、ホントにありがとう。もしや、日記の更新が途絶えているから、オイラのこと 忘れてしまった人もイルかも、なぁ~。 しょんぼり・・・。でも、オイラもなんとか 頑張って日々を過ごしているよ。前にも書いたけど、今年に入って、オイラの周りはジェットコースターのように目まぐるしく、色々なコトが重なっててさ。書こうと想えば想うほど、キーが叩けないのよぅ。(何せ、色々ありすぎて!)チョイと、整理できるまで 諸々のことは割愛するとして、トピックスをひとつ。それは・・・。 マミー(オイラの母上ね)が大阪にいっちゃった・・・。大阪のオイラの愚弟の家で暫く住むコトになっちゃってさ。オイラもちょっと・・・どころか、かな~り 寂しいのでア~ル。日記の更新ができない理由である怒涛の日々・・・。 義母(Qちゃんの母上)は、無事 入院・手術・退院へとこぎつけ、 お手伝いを頼まれたイベントも無事 成功し、Qちゃんのインフルエンザも回復し、 オイラの勉強している単位も何とか 取れそうだし、 仕事は、合間にチョロッとしているし。・・・そんな中で巻き起こった愚弟一家の一大事・・・。その解決法の決断が、今回のマミーの大阪行き、なのでアル。詳しいコトは今回は 割愛するが、そんな こんな で オイラの日々は、マダマダ バタバタなのでアル。何より、ハートの整理が出来ずにいるんぢゃよ。 そういえば、明日は、ナント!マミーの誕生日、でアル・・・。波乱万丈、もしやソレって マミーからの遺伝なのか?そんなわけで、オイラの落ち着かない日々が暮れていくのでアル。 ・・・でもね。 一方で、オイラのほうはチョッと「新しい波」にも出会えているのぢゃ。 往く波と来る波・・・。 人生 色々アルけど、色々楽しいもんだ、ね。近いうちに、必ず ゆっくりとね。ぢゃ、また!
2012.03.12
コメント(6)
海と影 posted by (C)うっかり八兵衛・・・ 瀬戸内海は、いつも穏やか・・・。 とはいえ、まだ寒さ厳しい冬の海で 泳ぐのは・・・ふっひゃあぁぁぁ~。随分と 更新できない日々が続きましたぁ~。昨年末からの私生活上のゴタゴタ続きは、ひとつだけでなく、アレやコレが折り重なって、よくもまぁコレだけトラヴルが集中するぜぃってな感じでイマス。ざっと列記しますと・・・。 1> 超・個性的なQちゃんの母上サマが膝の人工関節を入れるための手術と入院 2> Qちゃんの母上サマの術後の体調不安定による入院治療とリハビリの延期 3> 隣接する歯医者さんから、Qちゃんの母上サマの自宅の土地を売って欲しい、 との申し出あり。 4> Qちゃん、風邪の為 一週間ダウン~。 5> 我が愚弟一家の一大事、ハプニング連続勃発。ね。コレ 全て 同時進行でござる。オイラが風邪やインフルエンザに倒れる暇など無いってわかりますやろ?Qちゃんの母上サマは、お陰さまで、無事 退院しまして、現在 自宅でリハビリに励んでおります。入院中の看病は・・・まぁ、手をぐぅ~っに握り締めるコトも多かったけどさ。で、土地の売却の話は、チョイと時間を置いてもらって、と待って貰っておりま。いえね。オイラが皆さまと仲良くコミニュケーションを取りあうことのできることが何より楽しみな、このブログを更新できない理由、の一番は、5>の愚弟一家の大騒動、なのでゴザイマス。 我がファミリーの恥をさらしちゃいますよ。実は、愚弟夫婦の離婚問題勃発と、それに絡む諸々のアレコレ、が続いているのでアル・・・。年末に愚弟は姪っ子を連れて、二人きりの帰省をしてきた。その時点で大きなトラブルがあったのぢゃが、続いてお嫁サマの交通事故・入院、そして姪っ子の入院、またまた嫁サマの入院・・・と、現在もトラブルは続行中でアル。その間、オイラとQちゃん、マミーは 愚弟一家の住む大阪と四国の行き来もあり、ヘトヘトぢゃ。 マッタク・・・。ココには書けない様々な問題も勃発していて、もしや姪っこを引き取らなくてはいけないかも・・・の事態なのぢゃ。 ね。チョイと書いただけでも、オイラの波乱万丈な日々がワカルぢゃろ?でもさ。皆なの日記は覗いています。で、チョット笑ったり、元気をもらったりしているんぢゃよぅ。元のように、日々更新・・・とはナカナカ難しいけど、また少しずつ書いてみたいので、ドウゾ 宜しくお願いします。皆なの記事のコメント欄にも、そろそろ書き込んでいくからにゃ~。 ぢゃ、また
2012.02.22
コメント(12)
鬼は外~ posted by (C)うっかり八兵衛・・・ 元気なチビッコたちと「豆まき」で鬼退治~。「鬼は外~」「福は内~」・・・昨日は、全国のあちこちで、豆まき神事が行なわれたことぢゃろう。オイラも、今年は ご縁あって、とある神社の関係者より節分行事の「豆まき」の訪問イベントのお手伝いを仰せつかり、僭越ながら 参加させていただいてきた。集合は、夜明け前。山頂の神社に集合、なのでドレくらい寒かったのか、はご想像のままでアル。男性スタッフは、顔一面をアート感満載の赤・青それぞれの「鬼ペイント」を施し、角もぴんっと張ったわさわさのロングヘアーと、派手かつリアルな?衣装を装着し、迫力満点の「赤鬼」「青鬼」に扮してイル。顔のペイントは、もはや ニンゲンのソレでは無い程の迫力で、オトナのオイラたちでも、一体 誰かワカラナイという完璧な?仕上げでアル。そして、一向は 二手に分かれて、合計約10ヶ所の幼稚園・保育所・そして老人介護施設へと 訪問させていただいたのでア~ル。 元気なチビッコたちの笑い声と驚いて泣き叫ぶ声が入り混じった、幼稚園や保育所は、微笑ましくて オイラもワクワク楽しかった。泣き出したチビッコを「よしよし」しながら、お菓子を配る。元気イッパイのチビッコたちと一緒に鬼たちに豆を勢いよく投げつける・・・。最後は、賑やかな笑いに包まれて、「赤鬼さん」・「青鬼さん」と「福の神」さんと共に、記念撮影~。 まさに、チビッコたちは、「国の希望」ですな。ソシテ。訪問先は、介護老人施設も沢山 周らせていただいた。福の神が posted by (C)うっかり八兵衛・・・ 「福の神」さま、打ち出の小槌で 皆なに「福」を配る・・・。ご高齢の方たちに、大声で叫びつつ、手に持った大きなこん棒を天に突きながら、「元気」を配る「赤鬼」さんと、「青鬼」さん。打出の小槌で痛い、という箇所を擦りながら、「福」を出して配る「福の神」さん。施設のスタッフの方々や、エライひとたちも とても 喜んでいただけて、オイラもスッゴク 心があったかくなったよぅ・・・。 やっぱり、お年寄りの方々は、「国の宝」ですぞぅっ。オイラ、今回は こうしたご奉仕活動のほんのお手伝いをしているだけぢゃった。「福の神」さんの後について、お年寄りの方々の手を擦ったり、少し お話をさせていただいて周っていたんぢゃが、窓辺にポツン、と座っていた「おばあちゃま」の手を取って、コンニチハ、とご挨拶すると、寒かったのか、お手テが髄分と冷たい。「お手テ、冷たいねぇ、ダイジョウブ?」と、オイラは両手に挟んで擦ってあげた。すると、「おばあちゃま」は、見る見るうちに目に大きなナミダを浮かべ、「ありがとう、ありがとう・・・」と、オイラに手を合わせて泣くのぢゃ・・・。・・・オイラは、自分が 恥ずかしくなる。(何もしていない、ただ こうして 皆なの活動についてきただけ、なのだ。)でも、真っ直ぐにオイラの顔を見て、「ありがとう」を繰り返すその人に、オイラはナンダカ胸が熱くなり、ただ一緒に泣いていた・・・。 人から見たら、オイラってヤツは 本当に ただの莫迦だ。だけど、オイラは 莫迦なりに、今回 こうしてお手伝いをさせていただいたことで、沢山の、たくさんの「学び」を得た気がしている。今回の この訪問イベントの為に、スタッフの方々の準備たるや、どれだけの時間と労力を費やしただろうか。昨日は、寒波の影響で 滅多に雪の降らない土地になのに、大雪が降り、大雪の中、ワラジ姿で歩いていた「赤鬼」さん・「青鬼」さん、そして「福の神」さん役のスタッフの足下はみんなべちょべちょ、である。どれだけ 冷たいだろう。どれだけ 寒いだろう。 時間も無いので、クルマでおにぎりをひとつ頬張るだけで、お腹も空いただろう。ぢゃが、誰一人として一言も愚痴を言わず、10ヶ所という訪問地を早朝から夕方にかけて、やり抜いたのでアル・・・。・・・「おばあちゃんっ。ゲンキで長生きするんやで。来年も来るから、綺麗にして待っといてようっ」・・・「おじいちゃんっ。あんまり、ホームのオネエさんたちを困らせたらイカンよぅっ。お薬もちゃんと飲んで、シッカリと歩くんでぇっ」・・・怖いハズの「赤鬼」さん、「青鬼」さんは、大きな声と笑顔で 一人ずつに声をかけて周っている。 べちょべちょの足袋の足跡を 知らず知らず床に残しながら・・・。訪問先で最後は、必ず みんなで大声で笑った。文字通り「笑う門には福来る」、ぢゃ。ふとしたご縁でお手伝いをさせていただいた、そんな「節分の豆まき」イベントは、オイラの心に またひとつ、素敵な思い出を残してくれたのである。皆さまは、どんな節分の日デシタカ明日は、晴れるといいねぢゃ、また。
2012.02.04
コメント(7)
一路大阪へ posted by (C)うっかり八兵衛・・・ 四国と本州を結ぶ瀬戸大橋を渡り、一路 大阪へ・・・。 眼下に拡がる瀬戸内海の美しさは圧巻ですよぅ~。ほんっとに、オイラの日常ってば、案外と色々ありまする・・・。先々週の土曜日~先週木曜日までの約一週間、ナンと我が相方Qちゃんが風邪でダウン・・・スッカリ寝込んでしまっていたのである。微熱とダルさ、頭痛と咳、でどうにも起きられなかったQちゃん。オイラは、その傍らで看病しても、ちっとも風邪など ひかず元気である。オイラの最近は。。。家の家事をこなし、合間にチョコッと仕事をする。午後からは、去年秋から入院している義母(Qちゃんの母上)の病院に行き、色々とケアをして、家に戻り、食事の仕度・・・と、オイラもそれになりに忙しい日々ぢゃった。おまけに、合間には 2年通っている、とある教室への受講もこなし、諸々の雑務もこなす。・・・いい加減、ヘトヘトでアル。な・の・に 先週金曜日、やっと熱も下がり、どうにか起きられるようになったQちゃんが、仕事に復帰して戻ったその夜、に 一本の電話が鳴ったのである。それは、オイラの愚弟の娘・・・つまり、姪っ子からぢゃ。 ・・・「八ちゃん? 〇美デス。あんなぁ~、八ちゃん。 お母さんが大変なん・・・。 大きなトラックにぶつかってなぁ~。 今、救急車で 救命病院に行ってしもうたん・・・」え。・・・ええぇっっっ!そりゃあ、大変ぢゃがぁ~っっっ。小学生の姪っ子の、それも電話口での説明では、どうにも要領を得ない。仕事中の義弟に、どうにも連絡が取れない、とオイラに電話してきたんぢゃが、スグ キャッチで 義弟から電話が姪っこに入ったらしく、一旦 電話が切れ、その後、一向に連絡が取れなくなっちまった・・・。 ドウスルQちゃんと案じているところに、その後の夜中、ようやく愚弟から電話があり、思ったよりは、軽症で 命に別状は無い、という。ぢゃが、顔の骨と肋骨が折れている・・・と聞けば、どうにもじっとしていられなくなったオイラたち。翌日の土曜日の早朝、風邪から まだ 完全には完治できていないQちゃんの運転で、マミー(オイラの母上ね)を乗せ、3人で 一路 大阪へとクルマで向かったのでアル・・・。大阪に到着し、出迎えてくれた愚弟と姪っ子とともに、先ずは、阪大付属病院の救命救急に急いで向かったんぢゃ。で。ようやく、義妹と面会できたんぢゃが、まだ 事故のショックで 意識もモウロウとしていて、受け答えも未だ、ままならない。顔の腫れや、耳や手の包帯が痛々しいが、思ったほどに重症ではない、というので、ひとまず 安心した次第、でアル。姪っ子のこともアルので、マミーは そのまま 愚弟の家に残り、オイラたちはそのまま、日帰りで 一路 四国の自宅に戻ってきたのは、もう深夜であった。で、ぢゃ。マミーが暫く 大阪に行ったまんま、なので、オイラは 又 「雑用」が増えたのである!・・・そうなのぢゃ。マミーの家、つまり オイラの実家に居る、ワンコとニャンズの世話である!ワンコの「ペソ」の朝晩のお散歩と、寅にゃん「チャー」と、三毛猫「ノラ」の砂床トイレの始末、餌の仕度、そして マミーの家の掃除、ゴミだし、の諸々であ~る。スッカリ、風邪も治り、仕事に復帰したQちゃんは、毎朝5時半に出かけるので、今週からは、また 4時半に起きて、朝ごはんとお弁当の仕度からスタートして、上の諸々が全て オイラの日課となるのでア~ル。・・・ね。ナカナカ ハードな日々でしょ。と、言うわけで、益々 ブログの更新が途絶え気味なオイラなのでアル。ぢゃが、オイラは 負けない。今、倒れるわけには イカンのぢゃ~。そ。来月は、仕事で 久々の出張がアルし、義母は やっと 退院スルし、3月は オイラの受講している勉強の単位の取得がある・・・。そんな、こんなで オイラは 何とか 生きてます。いや、「生かされて」います日々、「感謝」を忘れてはいけない。せっかく授かった「人生」だもの 皆さまのところへの訪問、ぼちぼちとさせていただいています。 コメントをいただいても、お返事できない日々が続いて、ゴメンナサイ。 ぼちぼち、と また スタートするからね。ドウゾ、今後とも 宜しくお願いしますぢゃ、また
2012.01.23
コメント(8)
リーディンググラス posted by (C)うっかり八兵衛・・・ お世話になっているメーカーさんの新製品。 リーディンググラス・・・いわゆる「老眼鏡」でゴザイマス。 中高年になると、どうしても視力に不具合が出てくるけれど、 「老眼鏡」ってナンダカ 抵抗アルよね。 洒落たネーミングで呼んで欲しいのに、さ。 これは、多数のお洒落なデザインで、かつリーズナブルな価格 なので、お奨めでゴザイマス。去年の秋口から、オイラの日々は 怒涛のごとく過ぎていき、いつも 何かしら時間に追われているかのように、走り回っていた。・・・ダカラ、というわけぢゃあ無いが、日記の更新も途絶えてしまい、大好きな皆さまの日記も読み逃げ状態の日々が続いている。でもね。ホント、クタクタぢゃったんぢゃよぅ。仕事・家庭のアレコレ・愚弟夫婦のチョイとした夫婦問題・合唱のステージ・被災地応援イベントのボランティア・通っている「勉強」の単位取得・そして義母(Qちゃんの母上さま)の手術、続く入院の看病・・・。それに、日々の家事その他諸々・・・。まぁ、子育てをしていないから、労働量は少ないのかも、な。それでも、オイラ。年末の大掃除とお節を作って、愚弟親子の帰省のおもてなしを含め、お正月を迎えて後、暫く 放心状態になっちまったんぢゃよぅ~。・・・マサに クタクタ、である。 愚弟夫婦は、チョイと今 家庭内の問題を抱えて、もめている・・・。姪っ子のこともアルので、問題解決には 時間が掛かる。ま、夫婦のことは夫婦でしかワカラナイことが多いので、放っている。が、ナニカととばっちりを喰うのは、頭がイタイ。そんなこんな、でバタバタのお正月を過ぎ、今は 手強い相手=義母の事で色々と ストレス満載なオイラでアル。・・・でも、ね。ナンダかんだ言っても、Qちゃんの母上さまでアル。オイラ、思わずぐぅ~っとテを握り締めることも多いが、言葉はゴックン呑みこんで、ニッコリ優しい笑顔で 看病に勤しんでおりますのぢゃよぅっ。そんな日々のオイラも、たまに 家から出たくない日がアル。義母の看病も たまに さぼっちゃう。(スッカリ 元気で、もはや 看病は必要では無いというのぢゃよ)家から出たくない・・・もはや「冬眠」状態の一日を過ごす日がある。首・肩の凝りが酷く、頭がズキズキ、腰も痛く、胃がキリキリ痛む・・・。そんな体調不良は、精神的な疲れから、かもしれないなぁ~。・・・ねぇ。オイラ、頑張っているよね?バタバタな日々だけど、それでも4時半に起きてQちゃんのお弁当と朝ごはんの仕度もちゃんとしているんぢゃ。たまに、お昼ねしても イイよね・・・なぁ~んて、ちょっと 最近、自分を甘やかせているオイラである。でも、世の中の皆なも それぞれ 頑張っているもんな。それぞれが、それぞれの位置で、懸命に生きていこうとしているもんな。オイラだけが!・・・なんて、甘ちゃんなコトを言ってはイラレナイ。そう、ソロソロ オイラも「冬眠」から 目覚めなくっちゃ。メーカーさんたちの新製品、キラキラ光る宝物のように、オイラには見えている。一生懸命作っているメーカーさんたちの気持ち、その想いを オイラは欲しがっている消費者に届けていく使命がアルのである・・・。皆さまも、日々 何かしら 大変なコトを抱えていると想うけど、頑張って「生きよう」ね!ぢゃ、また
2012.01.16
コメント(12)
胃が悪くて。 posted by (C)うっかり八兵衛・・・ ご存知、大根おろしと梅干し・・・。皆さま、お正月の疲れは出てイマセンカ オイラは、こりゃまた「うっかり」、年末・年始の疲れが出てきたのか、胃痛に悩んでおりまするぅ~。昼ごはんまでは、機嫌よく食事できていたというのに、夕方から胃がキリキリと痛いんぢゃあぁぁ~っっっ。・・・とはいえ。家族に迷惑はかけられぬゆえ、シッカリと皆なの食事は用意したんぢゃが。オイラは、さすがに何も食べられず、写真のとおり、大根おろしと梅干だけの夕食でアル。なんとナサケナイ・・・。七草粥は、年末・年始で疲れた胃腸を労ることから食べるという先人の知恵に、感心すると共に、改めて、目出度きことを理由に「暴飲・暴食」に陥る人間のクセというモノを想うオイラでなのであ~る。どうぞ、皆さま ご注意を。ぢゃ、また
2012.01.09
コメント(9)
レッスン場 posted by (C)うっかり八兵衛・・・ 某レッスン場にて・・・。 話は前後するが、オイラは 昨年の秋~師走にかけて、超!が付くほど忙しかった。幾つかの事情が重なった為ぢゃが、それはまた後日 書くとして。そのうちのひとつ、にオイラは とあるイベントで 合唱団の一員として、舞台に立ったのでアル。数曲歌った中でのトピックスはなんと言っても「ハレルヤ!」でアル。・・・ちょっと音楽に詳しい方ならワカルぢゃろ?どんだけ難しい歌なのか・・・と。しかも、オイラに指名されたパートは ソプラノでっせ。 混声で歌うんぢゃが、パートごとに複雑に絡み合う高度な楽曲ぢゃよぅっ。専門に歌う人でさえ、この曲は一年くらいかかってやっと歌える、という。それなのに。オイラたちは、とあるイベントでの舞台に立つまでに与えられた時間は、なんと4か月ぢゃった。シカモ、ほとんどが、オイラのような素人でござる。・・・もはや、どんな奇跡が起きようと、無理!・・・でアル。それなのに。唱歌指導して下さるセンセイは、にこやかに言い放つのぢゃった。 「ダイジョウブですよっ!ワタシが指導して、必ず歌えるようにしますからっ!」最初は、音あわせだけで 絶対に無理っ!と誰もがうつむいた。ぢゃが、何度もなんども丁寧に諦めずに指導してくださるセンセイの額の汗と、オイラを真っ直ぐに見つめるキラキラ光る美しい眼差しを見ていたら、自然とみんな、真剣に歌いだしていたのでアル。そうして。約4か月の間、オイラは自宅から高速を飛ばして一時間かかるレッスン会場へと通いつめたのでアル・・・。皆な、仕事が終わってからのレッスンなので、どうしても帰りは遅くなる。オイラは、Qちゃんの仕事の関係上、毎朝4時半起きなので、寝不足と、疲労との闘いの日々、であった。・・・それでも。本番を迎え、舞台に立って 一生懸命に歌い終えたときの達成感といったら、本当に鳥肌が立つほどに感動的だったのである。皆ながひとつ、になれた瞬間であった。最初は、どうなることか・・・と想うほどにバラバラだった歌声が、まさに凛とした中にも、アツい情熱と祈りのこもった心からの歌声になっていたように想える。・・・コンダクターであり、今回のレッスン指導をして下さったセンセイが言った。「歌は心、で歌うもの。今回の歌はみんなのご縁という糸と心が紡いだ最高のできばえだった」と。何の因果で、オイラが合唱団のお誘いを、と最初は 躊躇したが、これもナニカのご縁である。全力投球で臨んだことは、誇りに想いたい。それに、ボイス・トレーニングをしていると、実に 心が解放されたような気がするのである。更に、(あくまでもお世辞だと想うが)オイラはナカナカ筋がいい、とセンセイに褒められた・・・。「舞台」は終わったが、これを機に、マジでボイス・トレーニングをしてみたいな、などと 正月の酔いに任せて、勝手に妄想してみたりしている・・・。皆さまは、今年 ナニカ 新しいこと、取り組んでみたい、などの予定はありますか?ぢゃ、また
2012.01.04
コメント(10)
栗きんとん posted by (C)うっかり八兵衛・・・ 今年の栗金団(きんとん)・・・。今年のお節料理は、家族に凄く褒められた。筑前煮も評判が良かったが、特に大好評だったのが、冒頭の栗金団(きんとん)でアル。「栗金団(きんとん)」は、その名のとおり、金の団子・・・と書くことから、金運・つまりは財産の蓄財、豊かさを招く縁起モノとするらしい。オイラは、叫びにも似た祈りを込めて この栗金団を手づくりしたのである。手づくりの栗金団は、市販しているモノと違い、甘みもほんのり、ふんわりしっとりとした口当たり、が家族にも絶賛され、オイラとしても、年始から気分がイイ。・・・今年は、金運バッチリか、などとほくそ笑んだりしておりま。そんなオイラ、今年の初夢というと・・・。 なんと、某タレントがオイラに向かって真剣に言うのでアル。 「決して諦めることなく、仕事を続けていくんだよっ!」と。・・・むぅ。何故、そのタレントなのか。(別に、ファンでもなんでもない)何故、仕事、のことなのか。(オイラ、そんなに仕事に執着ないぞよ)が、しかし。結局、オイラには、何のとりえもナイぶん、シッカリと仕事をしていけ、という啓示なのやもしれぬのぅ~。と、言うわけで。オイラの新年、栗金団(きんとん)を頬張りつつ、アレコレ今年の計画を考えている・・・。皆さま、お正月太りはダイジョウブぢゃ、また
2012.01.03
コメント(7)
白味噌あんこのお雑煮 posted by (C)うっかり八兵衛・・・ 恒例、我が家のお雑煮・・・「白味噌あんこ餅のお雑煮」。先ず。昨年は、特に師走を迎えてからは、色々と事情が重なって、日記の更新がマッタク 出来ずにいたことを大いに反省シテイル。・・・まさに、怒涛の日々だったのぢゃよぅっ。お正月を迎えて、のんびりと・・・のハズが、今もって バタバタな状況は変わらずにイル。んが、シカシぢゃ。今年のオイラは心を入れ替えようと、年の初めに決意しているのでアル。「だってぇ~」や「でも」なんて言葉、もうスッカリ「オトナ」な年齢となっちまったオイラには、使っちゃあイケナイ言葉なのであ~る。「言いワケ」ほど、かっこ悪いものは無い。と、言うわけで オイラは 今年はできるだけ日記の更新をシマス。だって、このブログデビューをした後2年は、毎日ナントカ更新できていて、更新率100%だったんぢゃよぅ~。・・・なのに。諸事情で、忙しくなって 書けない日があって、ソレがいつの間にか日々まぁエエか、と手抜きしてしまい・・・。一旦 崩れると、なかなか 書けない日が続いてしまい、スッカリ 更新できない日々が続いてしまったのである。オイラは、これを先ず反省している。人間、言い訳をし始めて、安易なほうへ流れるほうが、たやすい。でも、一方で 培ったナニカまでもが、一瞬で崩れてしまうのも早いのぢゃ。・・・オイラは、ココで沢山の出合いをいただき、沢山 救われてきた。なのに、ココ最近のオイラときたら、ちっとも更新も 皆さまのところへ訪問してのコメントも出来ずにいた、のでアル。ソレを大いに反省している。と、いうわけで。今年のオイラは、ちょっと「オトナ」になって、また ガンバリます。どうぞ、宜しくお願いします。サテ、皆さま。お正月は、楽しんでいるかな今年は、「笑い」と「希望」に溢れる一年でありますように、心から祈ります。・・・さて。オイラのお正月は、我が郷土料理「白味噌・あんこ餅のお雑煮」で、お正月を満喫しておりまする。いつも、県外の皆さまから、考えられナイ!とヒンシュクを買う、このお雑煮でも、お御馳走した人たちは、皆 ハマッてしまう、以外な美味しさなのぢゃよぅ 。機会があれば、是非 香川県で食べてみてちょ。「白味噌・あんこ餅のお雑煮」は、もはや この土地のソウル・フードでアル。・・・うどん県、決して、うどんだけぢゃあナイんぢゃぞっ。今年も、色々な呟きを書かせてもらいマス。どうぞ、宜しくお付き合いのほどを・・・。ぢゃ、また。
2012.01.02
コメント(7)
新年、明けまして おめでとうございますっ! おせちをまだ作っている、うっかり八兵衛・・・。 今年も、宜しくお願いシマス。では、また 後ほど ゆっくりねぇ~。ぢゃ、また!
2012.01.01
コメント(10)
まめぞうさんちのコ! posted by (C)うっかり八兵衛・・・ 色々 ワケあって、すっかり御無沙汰してしまいました。メリークリスマス!どんな夜をお過ごしですか? オイラも、諸々事情があって、皆さまのところへも 伺えない日々でしたが、やっと、ひと山 越えました。明日から、ボチボチと更新もします。今日は、クリスマスイヴ。世界平和。 そして、被災地の皆さまの心が少しでも癒える日が早く訪れますように・・・。皆さまも、心穏やかで幸せな夜でありますように。改めて、皆さまのところへは、ゆっくりと 訪問シマス!ぢゃ、また!
2011.12.24
コメント(10)
マルゲリータ posted by (C)うっかり八兵衛・・・ ピッツァといえば、マルゲリータ シンプルなだけに、生地の出来具合、ソースのクオリティが問われる・・・。お久しぶりっっっ。と、またまた御無沙汰ちゃんの八兵衛・・・でゴザマス。何かと慌ただしい日々となりましたが、皆さま お変わりゴザイマセンカ?おかげさまで、Qちゃんの母上の手術も無事終わり、後は厳しいリハビリに勤しんでおりまする。・・・おとなしかったのは、手術して二日。 三日目には、タオルの置き方一つに対しても「コダワリ」があるらしく、 「お小言」などに意欲を発揮して?おられます。 そうデス。シッカリとパワーUPしておられるので、一安心といったところでゴザイマスな。・・・やれやれ。さて、それはともかく。オイラの日々は、年末に向かってなんだかソワソワと忙しいのでアル。ソワソワの原因は、また 改めて書くとして。そんなバタバタの時間の合間を塗って、先日 友人とランチを楽しんだ。色々な事情を抱え、彼女は離婚し、現在ひとりで女の子を育てている。離婚して数年を過ぎた。結婚してからというものは、得意な縫製の腕を活かし、内職を続けていたが、いきなり 離婚、となると仕事を見つけるのは、なかなか難しい・・・。小学生の幼子を抱え、彼女は 実家に戻り、弟一家の元で 辛抱強く暮らしている。本当に心優しく、誰よりも人のことを一番に考えて、いつも自分のことを後回しにするような女性である。心優しき、どこか儚げなその彼女のことを、心配しつつも、かといってオイラは何もしてあげられない・・・。だから、せめて。時おり会っては、近況を聞いたりしつつ、ランチを共にしながら、話しをただ・・・聞いている。そんな彼女が、迎えに来てくれたとき、オイラは思わず声をあげずにはいられなかった。な・なんとっ。スッカリ痩せて、軽快な感じで歩いているではないかっっっ。ど・どしたんぢゃあぁぁ~っっっ ・・・失礼ながら、オイラは叫んでしまっちまった。聞けば。彼女は「想うところあって」、一念発起し、夏から半年かけて、13キロもダイエットし、成功してみせた、というのでアル!・・・ブラボー!なんて、凄いのだ。オイラなんぞ、ダイッエット、ダイエット!と騒いでみても、一向に続かないのである。そんな、情けなく、いい加減なオイラと違って、彼女は見事にダイエットに成功し、彼女の心そのままに、「美しい」スタイルになってイル。ダイエットに真剣に取り組んだ理由を聞いた。 ・・・あのね。 このまま、ただうつむいて自分の環境や人生を嘆いていても仕方ないな、と 思ったの。 それにね。 思春期を迎えようとしている娘に、暗い気持ちのカッコ悪いお母さんが 参観日に行ったら、嫌だろうなぁ・・・と思って・・・。あぁ。オイラは勝手に「儚げで弱弱しい」、と思っていた彼女は、確実に「母」なのだ。「母」は、子供の為なら、どんな状況でも 強く、雄々しくなれるのだ。少しだけ はにかみながら、彼女が笑う。 ・・・いつも、八ちゃんを支えにしているの。うにゃあ~ 。ナニを言う~。オイラこそが、会社員の頃はいつも彼女に助けられてきたんぢゃぞ。オイラは、一緒に食べたパスタを頬張りながら、涙でむせびそうになるのを必死で誤魔化していた・・・。 今日の最後に、この言葉を贈りたい。 「若さとは、 人生の一時期のことではない。 創造力、意志、情熱、勇猛心、冒険心といった心のあり方のことだ。 人は希望ある限り若く、 失望とともに老い朽ちる」 サミュエル・ウルマン (米国の実業家・詩人・教育者)オイラ自身もそうでありたい。どうか皆さま。色々大変なことも多い今年の日々。諦めることなく、嘆くことなく、憂うことなく。どうか、どうか 一歩前へ。共に、繋がる「手」と「心」を信じ、明日を信じてまいりましょう。益々寒くなります。どうか 風邪など 召しませぬよう。ぢゃ、また
2011.11.27
コメント(8)
全965件 (965件中 1-50件目)