歩人のたわごと

歩人のたわごと

2007/01/28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
オランダがらし2


ウオークの途中、道路の側溝になにやら青々と茂っている草発見
近くにいたTさんに聞くと、即座に「オランダがらし」です。

kureson
アブラナ科オランダガラシ属の多年草

クレソンはフランス語で
日本名はオランダがらし、水からし。

ピリッとした辛味とさわやかな香りが特徴で
パセリなどと同様、付け合わせ野菜の代表

オランダからやってきた辛みのある菜と言う意味で
和名では「オランダがらし」と呼ばれていたようです。

でもこの写真のものは、クレソンとはちょっとちがうようです。
野生化しているのでしょうか



大阪歩け歩け連合のB例会「東高野街道-1」に参加
京阪・八幡市駅から近鉄・瓢箪山駅までの29キロを歩きました。

※東高野街道というのは、京都の東寺から高野山までの街道です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/01/28 10:24:52 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ひろみちゃん8021 @ Re:長寿会6月例会/笑いヨガ(06/16) New! こんばんは(^^) 毎回 興味を持つことが…
神風スズキ @ Re:瓜割の滝(うりわりのたき/福井県)(06/15) New! Good evening.  真っ赤に燃える~太陽だ…
ひろみちゃん8021 @ Re:瓜割の滝(うりわりのたき/福井県)(06/15) New! こんにちは(^^) 昨日は 瓜割の滝へ行っ…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:漏電(06/13) New! ふろう閑人さんへ そうですね 一件落着の…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:今週の朝日歌壇(06/14) New! ふろう閑人さんへ >欄干の無い四万十川…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: