歩人のたわごと

歩人のたわごと

2013/08/24
XML
カテゴリ: 読書


相当以前から、読みたい本のリストに揚げていました。

たまたま先日、ブログ友のけん家持さんのブログに
この本のことが登場したので、思い出して読みました。

様々な局面の「待つ」が紹介されているほか
待つことの時間経過による気持ちの変化について
述べられてあるのは、新鮮でした。

というのは、いろいろな“待つ”については
当然ながら思いをいたすことはあるのですが

“ひとつの待つ”にも、時間とともに変化する
ということについては考えたこともなかったから。

やや理屈っぽくて読みにくいヶ所もありましたが
とにかく最後まで読みました。

そして驚いたことに巻末の最後の数行に
待つことのすべてが凝縮されている文章に
出会いました。

以下に引用しておきます。

 死の訪れを静かに待つひと、恋文の返事をじりじりと待つひと、バスの到着をいまかいまかと待つひと、合格発表を心細く待つひと、故国へ帰還する日を心待ちにするひと、刑期明けを指折り数えて待つ囚人、犯行少年の更生をじっと見守るひと、一年間一日も欠かさず張り込みをした刑事、ウェイター、棋士、釣り師といった文字通り〈待つ〉を仕事にしているひと・・・・・・。
 そして、そのひとたちがたぶん例外なしにくぐり抜けてきた〈待つ〉のさまざまな局面。待ちこがれ、待ちかまえ、待ちわび、待ち遠しくて、待ち伏せ、待ちかね、待ちあぐね、待ちくたびれて、ときに待ちきれなく、ときに待ち明かし、待ちつくし、やがて待ちおおせぬまま・・・・・。
 〈待つ〉のその時間に発酵した何か、ついに待ちぼうけをくらうだけに終わっても、それによって待ちびとは、〈意味〉を超えた場所に出る、その可能性にふれたはずだ。


実は我がブログに「待つということ」について書くのは
これが三度目になります。

最初は六年前→ ここ
二度目が三年前です。→ ここ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/08/24 10:25:40 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ビッグジョン7777 @ Re[1]:ナツキの行動力(06/26) New! ふろう閑人さんへ >石ぬい・・・初めて…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:ナツキの行動力(06/26) New! かめさんランナーさんへ >ナツキさんが…
ふろう閑人 @ Re:ナツキの行動力(06/26) New! 前々からお孫さんの行動力感心氏ていまし…
かめさんランナー@ Re:ナツキの行動力(06/26) New! ナツキさん、相変わらず活動的ですね。 と…
神風スズキ @ Re:ナツキの行動力(06/26) New! Good evening.  世の中、落ち着かない日…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: