歩人のたわごと

歩人のたわごと

2023/05/20
XML
カテゴリ:
0519称名滝1-2

富山県中新川郡立山町芦峅寺字ブナ坂外11国有林
落差:350mの四段構成の滝、2023/5/19訪問

富山県道170号弘法称名立山停車場線を進むと
終点に駐車場があり、滝見台まで1.3 km
徒歩約30分で行くことができる

0519称名滝5
滝見台園地から見た称名滝

「青雲にわく瀧青き霧へ落つ」
という水原秋桜子句碑があるそうだが
残念なことに当日は見逃してしまった

0519称名滝8ポスター
ポスターもこの滝見台園地からの写真のようだ

0519称名滝8展望スポット
滝の手前で称名橋を渡ったところが滝見台園地

0519称名滝・説明
滝の説明(落差350mは日本一)

0519称名滝4-1
滝の上部、弥陀ヶ原台地から流れ落ちる

0519称名滝4-3
滝壺部分、350mを一気に流れ落ちてくる
水はさすがにすごい迫力がある

0519称名滝3
同上、右は雪渓の先端
川は称名川で後に常願寺川へ流れ込む

いつか訪ねたいと思っていた
いわば念願の滝のひとつである

以下、滝周辺の景色

0519称名滝6下流から
県道170号を進むと滝が見えてくる

0519称名滝6下流から3駐車場4
トイレは駐車場と滝までの中間にもう一か所

0519称名滝6下流から3駐車場3
駐車場から先は歩きやすい舗装道路

0519称名滝6下流から4
同上、右側の断崖がすごい迫力

0519称名滝7
清流の称名川

雄大な滝と清流、断崖など緑の季節の
念願の称名滝訪問のひとときであった

ちなみに枚方市の自宅出発が6時
称名滝の駐車場到着が11時
5時間のドライブであった





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/05/20 04:23:43 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

神風スズキ @ Re:黒豆の発芽(06/23) New! Good evening.  今は雨も小康状態の長崎…
ビッグジョン@ Re[1]:黒豆の発芽(06/23) New! ふろう閑人さんへ >黒豆の枝豆美味しい…
ビッグジョン@ Re[1]:黒豆の発芽(06/23) New! かめさんランナーさんへ 気温が高かった…
ふろう閑人 @ Re:黒豆の発芽(06/23) 黒豆として育てて黒豆として食べない・・…
かめさんランナー@ Re:黒豆の発芽(06/23) 1週間でこんなに成長するのですか。 すご…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: