歩人のたわごと

歩人のたわごと

2023/08/18
XML
カテゴリ: 野山や海の動植物


0810キレハノブドウ1

ブドウ科のつる性落葉低木

0810キレハノブドウ2
葉の切れ込み具合から
ノブドウの一種、キレハノブドウ
というのが正しいかもしれない



子どもの頃、いまと同じ自然豊かな環境で
育っているので、ほとんどの野草は
たとえ名前は知らなくても見覚えはある

しかし、なぜかノブドウはなじみがなく
数年前にふとしたきっかけで知ることになった

がんになった父にノブドウを煎じて
飲ませると効能があると聞いたので
送ってほしいと、知人から頼まれた

その時、ハテ? ノブドウって?
実物のイメージが浮かばなかった

もちろんWEBサイトで調べてわかった
しかし周辺には見つからず、結局
知人の期待に応えることが出来なかった

ノブドウにはそんな思い出がある!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/08/18 04:27:02 PM
コメント(5) | コメントを書く
[野山や海の動植物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

神風スズキ @ Re:黒豆の発芽(06/23) New! Good evening.  今は雨も小康状態の長崎…
ビッグジョン@ Re[1]:黒豆の発芽(06/23) New! ふろう閑人さんへ >黒豆の枝豆美味しい…
ビッグジョン@ Re[1]:黒豆の発芽(06/23) New! かめさんランナーさんへ 気温が高かった…
ふろう閑人 @ Re:黒豆の発芽(06/23) 黒豆として育てて黒豆として食べない・・…
かめさんランナー@ Re:黒豆の発芽(06/23) 1週間でこんなに成長するのですか。 すご…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: