地を這う虫

2022/11/18
XML
カテゴリ: TV
NHKの朝ドラ 「舞いあがれ!」 については

"NHK朝ドラ「舞いあがれ」の古本屋「デラシネ」について少しだけ"

で触れただけで、以降は意図的に触れないようにしてきました。Twitterの「#ちむどんどん反省会」には今でも投稿は結構あるし、「#ちむどんどん後遺症」というハッシュタグもあります。。。

「ちむどんどん」というNHKの長いドラマ制作史上で飛び抜けた超駄作、放送事故レベルの最低・極悪ドラマを半年間視聴した方々に明らかな後遺症、PTSDが発症しているんですね。何を隠そう私も患者の一人です(苦笑

そういう症例を示してる患者が日本全国で多分30万人以上いるというのに(エビデンスありませんけど・・・)、NHKは「ちむどんどんのスピンオフドラマ」を恥ずかしげもなく、何の反省もなく、番組制作責任者の懲戒や降格や免職やけん責等の処分もなしに放送したようですね。私は録画パスしています。ゲテモノを見る趣味はありませんからね。

「ちむどんどん」は最初から極悪ドラマだったわけではないように記憶します。感動はしないけど、比嘉家の三人娘とアホバカ長男が子供の頃は、TVに灰皿を投げつけたくなるほどの酷さではなかった。出来の良いドラマとは一度も思いませんでしたけどね。 でも、ちむ子が上京してからはクソドラマというしかない。脚本はめちゃくちゃだし、ちむ子は「料理人らしい仕草を習得しようという気配すら最後まで結局感じられなかった」。。。

そういうPTSDを抱えているので、「舞いあがれ!」もどこかで脚本がボロボロになり、演出も俳優も正視に耐えないレベルに落ち込むのではないかとの危惧を心の片隅に抱えておりました。

今日の金曜日の放送、主人公の舞が五島で両親に「航空学校への入学を承認してもらえた」回まで観た結果、

・完璧じゃんか!!
・100点満点で95点はいってるでしょ。
・細かいツッコミどころはあるけど、そんなもんはドラマの幹がバシッとしてたら些末などうでもいいこと。
・最近はほとんど毎回(話)泣いてるんですけど・・・
・朝起きて「朝ドラ」観るのが楽しみでしょーがない。まぁ、私はいつも録画で観てますが(オイオイ
・余談ですが、私はBSの7:30からの放送分と地上波の8:00からの放送分をそれぞれ別のHDDで録画予約しています。なので、先日北のアホバカ将軍がミサイルぶっ放した際に地上波の朝ドラ放送がパスされた際もきっちりBS放送で録画確保しておりました。。。

書き出せばキリがないから止めときますが、一流の脚本家、演出家、俳優、裏方(美術他のスタッフ)が精魂込めて制作したらここまで素晴らしいドラマができるんですね。正直びっくりぽん!!ですわ。

朝ドラでここまで感動したのは「あまちゃん」以来だな。「あまちゃん」はクドカンの脚本だったと記憶しますが、「舞いあがれ!」の脚本の桑原亮子さん。私は全く知らない人ですが、全くもって素晴らしい!!!
そのうち消去しますが、今のところ全放送分の録画を消去せずに残しています。地上波録画分はどんどん消去していきますが、BS放送分は保存しています。

で、来週からは航空大学校編(ドラマでは航空学校という名称のようですね)が始まるようですが、脚本家が桑原さんから別の方に交代するようですね。

結構不安なんですけど・・・
「ちむどんどん後遺症あるいはPTSD」はかなり重症ですな。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/11/19 12:18:41 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: