地を這う虫

2023/10/28
XML
カテゴリ: ジャズ
追悼 Carla Bley // Charlie Haden / Liberation Music Orchestra(US輸入盤 Impulse! AS-9183)

で書いたCarla Bley女史が多くの曲のアレンジをし、Piansitとしても参加しているCharlie Hadenの"Liberation Music Orchestra"を昨夜はヘッドフォンで、今日の昼間はSPで鳴らして聴きました。




このアルバムは半年くらい前にも聴いたのですが、今回はより気合を入れて聴きますたよ。Carla Bley女史の追悼のために・・・。スペイン市民戦争、ベトナム戦争等からインスパイアされたメッセージ性の強いアルバムです。当時Jazzのレコードに政治色の強いアルバムがなかったわけではないです。このアルバムと時系列でどっちが早いか遅いかはわかりませんし、調べる気もありません。

で、、、

このアルバムはコンセプト・アルバムとしての完成度は極めて高いと思います。フリージャズっぽい曲もありますが、参加ミュージシャンが一流どころばかりなので、全く煩くありません。まぁフリージャズを聴き慣れていない方には煩い音楽とは思いますけどね・・・。

個々の曲について細かいコメントを書く能力も気力もありませんから、評価点だけ書いておきます。

このアルバムの歴史的位置づけを加味して評価すれば★★★★★が相当でしょうが、純粋に音楽として聴けば私の評価は★★★★☆ですね。ジジイなんで音楽を聴いて政治的なことを考えるのは面倒くさいです。正直・・・。

ということを書いてますが、このアルバムの音楽に「強い政治色」があるわけでありません。どっちやねん(苦笑
B1の"Song For Che”(Charlie Haden作曲)は革命家のゲバラ(Ernesto Guevara)に捧げた曲で非常に印象的な良い曲です。Hadenの重い音のベースソロがフューチャーされます。素晴らしいです。Hadenのゲバラに対する思いが伝わってきますよ。B4の"Circus '68 '69"(Charlie Haden作曲)はベトナム戦争絡みの米議会での論戦、紛糾を題材にしているようです。ここはHadenが書いたLiner Notesの英文を私がテキトーに読んだことをソースに書いてるんで間違ってるかもしれません(オイオイ)。この曲の後半にオルガンでB5の"We Shall Overcome"のテーマが演奏されます。フリージャズっぽい演奏の背後から、オルガンで"We Shall Overcome”のテーマがところどころ聴こえてくるのはかなり感動的ですたよ。そして、最終章B5の"We Shall Overcome”の演奏に繋がっていきます。この曲ではRoswell RuddのTromboneの重厚な音色、力強さが光ってます。素晴らしいです。

あ~~~、評価点は★★★★★に変えときますかねぇ~~~。





あ~~~、アルバムの記載でもDiscogsのデータでもオルガン奏者のことは全く書かれていません。私の耳ではオルガンの音にしか聴こえないんだけどな~~~。メンツから判断すればCarla Bley女史が弾いてるとしか思えないんだけど・・・。

レコードのレーベルをDiscogsのデータとチェックした結果、私が所有するレコードはオリジナル盤(1970年リリース)であることが確定しますた。この盤はレコード・コレクターに人気があるとは思えないので、「オリジナル盤、それが何?」って感じなんですけど(涙

A面



B面




記事タイトルに書いた「中電MG-3675で聴いたレコードあれこれ」を忘れておりますた。Charlie Hadenのこのアルバム以外にもあれこれとレコードを中電MG-3675で聴きますた。1万円ほどで買えるカートリッジとしては不満は全くありません。私はこのカートリッジの購入者、使用者なので株式会社中電のステークホルダーの一員ではあるのですが(笑)、商売上の直接利害関係者ではありません。親類縁者に株式会社中電の関係者もいません。ステマを行うほど落ちぶれてもいません。そういう私ですが、町工場そのもの、あるいは町工場に毛が生えた程度の規模の会社がこういう上質なMMカートリッジを廉価で製造・販売していることには大いに敬意を表したいと思っております。このブログのJazzやAudio関係の記事へのアクセス数は数10くらいのが多いので、株式会社中電の売上増進にはほとんど貢献できませんが、微力ながら、このカートリッジをネット諸兄にお薦めしておきたいと思いまする。

以下はあれこれ聴いたレコードです。

"Sonny Stitt / Constellation"(Cobblestone US盤 カット盤です)




"Sonny Clark / Sonny Clark Trio"(Time 国内盤)




"Wayne Shorter / Speak No Evil"(BlueNote US盤 Reissue)






"Charlie Haden / Liberation Music Orchestra"(Impulse!) からCharlie Haden作曲の2曲+αを以下に貼っておきます。

"Song For Che"


"Circus '68 '69"


"We Shall Overcome"





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/10/28 10:40:38 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: