全26件 (26件中 1-26件目)
1
春の無料体験レッスンも次の日曜日で終了で、あとは通常のご案内になります。土曜日午後と日曜日午前とありますので、お問い合わせください。2日、日曜日の体験レッスンのあとは英語クラスの説明会と体験レッスンを行いますのでお待ちしています。語学は絶対小さいうちからです。日本語をを身に着けたように、英語も身につけさせましょう。お問い合わせお待ちしています。
2014.02.27
教室のレッスンは年間43回です。振り替えレッスンを行っているので、翌月までに受けてください。3月21日(金)は祭日ですがレッスンがあります。43回に含まれるレッスンですからご参加ください。祭日なので普段お仕事のお父さん方お待ちしております。
2014.02.27
小学生クラスでレッスン後、家庭学習を発表する時間を「チャレンジ」といっています。3年生のS君は毎週漢字をチャレンジしています。私たちが指定したテキストから30問問題を出すのですが、満点が合格なのでなかなか合格できません。ケロッとしているときもありますが、泣きながら帰るときもあり、こちらも応援していました。今日のチャレンジでは一問間違い。「会館」を「開館」と書いてしまったのです。「間違いは間違いだから残念」採点した講師に言われてあきらめきれない様子ですが、お母さんにも納得されてS君は今にも泣きそうでした。しばらく3人のやり取りをそばで見ていましたが、「じゃあ、美由紀先生が合格にしてあげるよ。」と、思わず横から言ってしまいました。オリンピックでメダルを取れなくても人々を感動させた浅田選手、メダルをとることがすべてでないことを教えてくれました。彼の毎週の頑張りは素晴らしかった、全問正解がすべてではないはずです。私の言葉に、S君の間髪入れない「ありがとうございます。」の言葉。涙交じりのお礼の言葉がかわいくて、思わずいがぐり頭を抱きしめてしまいました。
2014.02.25
もうすぐ3月です。水泳で全国を狙っている部活で過ごしている息子も、先輩が卒業です。「めっちゃ寂しいよ。」自分も高校生活を思い出すと、同級生以上に先輩たちと過ごした思い出があります。3年間は短い。でも学生生活はとても濃い時間です。教室でも3月いっぱいで巣立っていく子達がいます。寂しいですが笑顔で送り出します。
2014.02.24
日曜日は午前中ガイダンス。当日欠席の方もいらっしゃいましたが、ほとんどの方が参加してくださり、お話させていただきました。話のほとんどが子育ての話。しつけの話は特に多くなります。賢い子を育ている以上に、いい子に親は育てたいものです。聞き分けがよく、穏やかで協調性のある子ども・・・。そこから初めて教育が始まるのですから。午後からは説明会と体験レッスン。少人数でしたので、じっくりお話できました。終わると急いで子どもたちの水泳大会の会場へ。毎週毎週大会でくたびれますが、楽しみでもあります。今日の大会は、瀬戸大也選手が息子のすぐ後のレースの同じコースにいました。違う年齢区分でそれぞれ優勝。まだまだ遠い存在ですが、全く見当はずれでもありません。今回の大会は、娘より息子の活躍が目覚しかったです。頑張れ!頑張れ!
2014.02.23
英語コースの説明会をやります。3月2日(日)と、9日(日)です。教室で英語のレッスンを受けていた我が家の子どもたちは、洋楽が大好きです。中1の次女などは「うるさい!」と注意しないといけないくらい、大声で歌っています。今の子どもたちはいつもイヤホンをして音楽を聞いています。私などはいつも近くで音楽が聞こえているのが苦手なので、あきれる以上に病気になるのではないかと心配です。とにかく洋楽を通して、英語を学ぶのもまたよしです。英語を好きになるきっかけ作りは、してやれたのではないかと思います。
2014.02.20
天気予報がはずれ、今週は雪がないようでほっとします。今週土曜日から、説明会と無料体験レッスンが始まりますのでお問い合わせください。港区の方からお問い合わせをいただき、「お近くにもお教室がありますが・・・。」とお伝えしたところ、以前通っていた方からのご紹介でした。「とても厳しく見ていただけるとのことで、うちの子に合っているのではないかと・・・。」と言われ、苦笑い。「認めてほめて愛して育てる」は、七田式の基本。これは、べたべた子どもの言いなりになって過保護にやさしく育てる、とは全く違います。善悪を教え、節度ある行動を時には厳しく、そして周りと協調できる思いやりのある子を育てることが大切です。いつの間にか私も年をとりました。同年代のお母様がたから、ほぼ全員が年下のお母さんたちになり、生徒さんと同じくらいお母さん方がかわいく思えます。大きな目で、子育てに頑張っているお母さんたちを支えてあげたいと心から思います。さて、娘の活躍を応援いただきありがとうございます。近々の大きな試合は3月末になるジュニアオリンピック全国大会です。小学3年生から、高校3年生までのジュニアの全国大会が江東区の辰巳国際水泳場で行われます。3月29日(土)と30日(日)に高1の息子と中1の娘が優勝目指して頑張ります。何人かの生徒さんから、応援に行きたいとお問い合わせをうけました。興味のある方はぜひ応援に来てください。お待ちしています。
2014.02.20
来年度のクラス編成のためのアンケートをお配りしています。小岩教室は木曜日、本八幡教室は火、金、土曜日になります。3月2週目には新クラスの編成ができますので、新規の方でご希望の曜日等ありましたら、それまでにお問い合わせください。クラス編成は、毎年パズルを組むようです。兄弟で来る方や、英語クラスと続きにしたい方など、特に土曜日は目が回りそうです。どうぞよろしくお願いいたします。
2014.02.19
今週末から、春季生の募集のための説明会と体験レッスンが始まります。ぜひご参加ください。今日はとてもよい天気でしたが、水曜から木曜にかけて雪マークが・・・・。関東はまだ通行止めなど大変なことになっています。今日スーパーに買い物に行くとガラーンと何もない棚がありました。「雪のため欠品」と書いた札が張ってあり、卵の棚だという事がわかりびっくり。交通網の発達に私たちの生活は支えられているんだと実感しました。体験レッスンのときも雪がない様に祈ります。
2014.02.17
日本選手権短水路大会2日目。本日は、まだまだ未知数の100m。自由形ですが、前日のように1位から8位までのA決勝はかなり厳しそうです。去年まで練習も大会も50m中心ですから、こんな大きな大会に出られるだけでも奇跡です。予選は僅かながら自己新。9位でしたので、B決勝進出です。確かに欲を言えばあと1位ですから、A決勝まであと少し、悔しい。しかし、もう1回泳げるチャンスをいただいたのですから、その中でトップを死守し記録を大幅に更新する努力をすることが大切です。結果は1位で大きく記録更新、東京都中学新記録を出しました。さすが七田っ子!土壇場で力が出せる。A決勝で泳いでも5位にはいる記録に大満足です。今度の大きな大会は、3月末のジュニアオリンピック!応援よろしくお願いします。
2014.02.16
今日も一日雪のため教室は慌ただしい中、お休みをいただきました。3番目の中1の娘の日本選手権短水路大会初出場の応援に行くためです。予選後、1位から8位はA決勝、9位から16位はB決勝に出場できます。日本のトップ選手の一般、大学生、高校生と一緒ですから、とにかく決勝に出場することが最大の目標です。それが、本日出場した50自由形、50バタフライともにA決勝に進み、5位と4位になりました!取り急ぎご報告まで。
2014.02.15
本日は今日これからの雨の予報を考えると、順次電車も動き出しそうなので、レッスンは行います。しかし、現在新宿線が人身事故のため止まっているので、スタッフも教室にいけません。朝早いレッスンの方はお電話にてお問い合わせください。よろしくお願いいたします。
2014.02.15
こんにちは。予報では、天気はますます悪くなりそうなので、午後のレッスンは休校します。今日の午後のレッスンの方は、期限は設けませんので、他の曜日に振替レッスンをお取りください。なお明日土曜日のレッスンに関しましては、明日7時半ごろこの日記にてお知らせいたします。どうぞよろしくお願いいたします。
2014.02.14
おはようございます。危惧していたように雪は降っています。午前中はまだ降りが弱いようですが、午後は積もりそうです。午前のレッスンは行います。午後はまた検討しますので、確認をお願いいたします。
2014.02.14
また明日雪が降る!!先週土曜日の混乱がやっと落ち着いたばかりで、側道には汚れた雪がまだ残っているのに。本格的には昼過ぎのようなので、明日はレッスンを行う予定ですが、念のためこの日記を確認してから教室にお越しください。変更は必ずこちらに載せます。土日は、日本選手権に中1の娘が最年少で出場します。明日からホテル宿泊でクラブがすべて調整してくれますが、学校を早退して1人で宿泊先までは行かねばなりません。ですから仕事と娘のことと、雪の状況がとても心配なのです。土曜日はお休みを頂戴して応援に行くのですうが、雪の影響で会場にたどり着けるのかも不安。「1週間早くてよかった。」と、先週の雪の日に思っていたのが、今週も降るとはなんとも皮肉です。大人になると何一つ雪は、ありがたくありませんね。
2014.02.13
冬季オリンピックでやっと日本人がメダルをとりました。ハーフパイプとノルディック複合。おめでとうございます。スポーツの力は凄いですね。とても嬉しい以上に、自分の人生にさえ勇気が沸いてきます。結果ではないけれでも、やはり結果は大事です。力はあっても真の力、実力にしなければ本番に反映しないのです。そのためには「イメージの力」は重要です。体と心は一体です。いくら体を鍛えても、本番で勝てるように心を強くするイメージトレーニングをしなければなりません。うちの子どもたちは本番強いです。イメージの力を十分育てました。
2014.02.12
春季生募集で今週末に折り込み広告を入れます。そのチラシを毎年印刷やさんが送ってくるのですが、放っておくわけにいかないので、自分でポスティングします。市川駅の周りを歩いたのですが、動き回るので体は温かいのですが、雪がちらついているので頭が冷たい。だんだん、ガンガンしてきてきましたが、重かったカバンが軽くなっていくのが嬉しい。日ごろバイクや車ばかりで歩くことが少ないので、たまにはこんな運動もいいものです。何でもプラスに考えて楽しくやれるのが私のいいところです。今日の労働で、1人でも教室に来てくれたら、超、報われます。
2014.02.11
土曜日は大変な一日でしたね。未明からの雪、しかし文京区まで通う息子の学校は平常どおりでした。できるところまででもと教室を開校しましたが、電車がいつ停まってしまうのかとヒヤヒヤでした。私の朝一番のレッスンは小学生クラス。意外にもほとんどの子が来てくれました。しかし、ほとんどのクラスがやはりお休みが多く、全員お休みのクラスもありました。スタッフも自分のレッスンが終わった者は順次帰らせ、最後は徒歩できたスタッフと私で教室を閉めました。ありがたいことに総武線は動いていて、無事に帰宅することができました。本当にほっとしました。しかし、家に帰ると我が家の問題。中1の次女が私の入れ替わりで、水泳の練習に出掛けてしまいました。3駅先のスイミングクラブに仕事先から行くのをやめるように電話をしていましたが、聞き入れません。本当に、泳ぐことが息をするのと同じくらい当たり前のようで、ときにヒヤヒヤさせられます。雪は夕方からまた激しくなりましたが、電車は無事に動き、娘も無事に帰ってきました。皆さんお疲れ様でした。
2014.02.10
今日土曜日のレッスンを、最後のクラスまで行います。本来教室が開校している限り天候での振替レッスンは行いませんが、今回は特別に他の日の振替レッスンをご利用してください。よろしくお願いいたします。
2014.02.08
おはようございます。起きて窓の外を見てみるとどっさり雪が積もって・・・いなかった。天気予報でもやはり雪は降り続くようですが、今日のレッスンは通常通り行います。どうぞお気をつけておいでください。振り替えレッスンが受けられますので心配な方はお休みしてもかまいませんが、本八幡教室は火曜、土曜となりますのでよろしくお願いいたします。1時からのレッスンは再検討しますので、またこちらの日記か電話にてご確認ください。
2014.02.08
明日の土曜日、大雪の予報が出ています。ここ何年も、「明日のレッスンできるかな?」と、台風など心配しても肩透かしが多い。明日もそうだといいのですが、テレビでかなりの積雪が予報されて、「20年に一度」とも報道されています。土曜日は、その日しか来れない人が多いし、年度末になっているので、こちらも頭が痛いです。明日の朝7時30分ごろ、レッスンが行われるか否か発表します。また明日、こちらでご確認のほど、よろしくお願いいたします。
2014.02.07
今日の小学生クラス。元素記号の100までを100ペグで覚えました。しかし元素記号はまだ終わらない。では101から110までは数字のペグで覚えましょう。数字の1はろうそく。数字の2はアヒル。数字の3は子どもたちが勝手にお尻にしてしまいました。そのペグに原素名のキーワードで話を作って覚えます。たとえば、「ろうそく灯してテレビを見る、101メンデレビウム、Md」子どもたちがスラスラ歌にしてくれて、改めてその発想力に驚かせられました。凄いぞ!右脳教育!
2014.02.06
大学の附属高校に通っている息子は、入試シーズンのため学校が休みです。水泳部の練習は相変わらずありますが、場所は大学の屋外プール。水温は温水ですが、何せ外なので極寒。先日の雪が降っているときも泳いだようです。泳いでいないときは素肌に雪が積もるんです。泳いでいれば寒さはまぎれますが、吸い込む空気が冷たすぎてヒーヒーしたみたいです。「上がったときが、マジやばい。」着替えがプールサイドなんていくら元気な高校生でも可哀そうに。でも高校生だからこそ、成長したときに仲間と笑える思い出になるでしょう。
2014.02.05
2月の1週目は毎年知能検査を行っています。対象は年中さん、年長さん、小学生です。七田をまねたような幼児教室で、1歳2歳時ぐらいで「IQ130」など宣伝文句にしているところがあります。その年代でIQなどはかれません。おそらく発達の検査で、運動面、社会性の面、言葉の面などを見て勝手に作っているのだと思います。私の教室も年少さんまでは発達検査表をお母さんにつけてもらい、子どもたちの発達の指標にしてます。年中さんからは、業者の作っている知能検査を購入しています。100が標準ですから、120以上あれば素晴らしい。しかしそれが教室に来ている子どもたちの標準です。先日検査したクラスは、最高の子が150以上ありました。その子は1歳のころには教室に来ていました。その中で先月入会したお子さんがいたのですが、その子は100に近かったので、早期教育の大切さがわかります。しかしお預かりした以上、来年の知能検査には劇的な伸びをしているようご指導していきます。幼児教育は重要です。いまなら一生を左右する能力の礎を作ります。
2014.02.04
フェイスブックをやっています。「フェイスブックやろうよ。」という友人が立ち上げてくれたのです。こちらには写真がたくさんアップしてあります。子どもたちのこと、旅行のことなど、ときどきですが更新しています。この日記も写真を載せたいのですが、やり方がわからないのが現状です。フェイスブック、お友達になりましょう。
2014.02.03
いよいよ冬季オリンピックが始まりますね。体育会系の血が騒ぐ今日この頃です。私が一番楽しみにしているのは、「フィギアスケート」。その中でもただ1人、キム・ヨナ選手です。スケート王国日本なのになんと非国民なことを言うかもしれませんが、芸術的な彼女のスケーティングを見たいのです。以前は憎っくき日本勢のライバルとしてみていたのですが、4年前のオリンピックの演技で感動しました。敵とか見方を超越して、彼女のスケーティングは素晴らしい。もう一度あの感動を味わいたいです。夏のオリンピックもあと2年になりました。我家の夢は「目指せオリンピック!」。大勢の人に感動を与えるスポーツ選手になってほしいものです。
2014.02.02
全26件 (26件中 1-26件目)
1