全241件 (241件中 1-50件目)
子育てはイライラすることの連続です。時に無力感を感じたりやってもやっても成果が上がらず、一人苦しむことも多いものです。子どもが「取り扱い説明書」と一緒に生まれてくればよかったのにね。。。それをママが作ることが「子育て」かもしれません。私は、子育てで困った時には心でこうつぶやきます。「私が、できることな何なんろう」いくらガミガミ言っても、子どもは変わりません。・言い方を変えればよかったのか・もっと関係をよくすればよいのか・早めに言えばよかったことがあったのか・具体的に教えることがあったのかいつもいろいろ考えます。結局、人を変えるのはとてもエネルギーがいることです。我が子といえども、簡単にはかわりません(笑)そのかわり自分ができる「行動」を変えていきます。「まだ、やっていないこと」で「できること」はたくさんあるはず。その繰り返しです。 東ちひろマザーズセラピー公式ホームページ 東からの「コーチングの質問」と「元気が出るメッセージ」がバナーにカーソルを置くと出てきます。バナーを「ポチッ!」でHAPPYママになれます
2009.10.09
コメント(26)
突然ですがハッピーママ【ハピママ!】になるための法則を綴っていきますね。出版の企画があり、今年の5月ごろから書きためていたのですが父が他界して、大幅に予定が遅れていました。「も~仕上げたい!」と思いこのブログも利用することにしました。「お母さん」は家の中でなんでも一番最後つまり後回しにされがちです。パパのように仕事をしていないから・・・成長期の子どもではないから・・・・とお金も時間も後回し。景気が悪い今日この頃節約の的になっていないでしょうか。もちろん節約は大切なのですがママのヘンタルヘルスが低下しては意味がありません。「私ばっかり・・・」と不満が出てきます。家族にケーキを買った時は自分だけ2個(笑)買ってこっそり食べてもいいのです。(太るかも・・・)メニューは自分の好きなものにする子どもや夫はバーゲン品でも自分は欲しい物を買うとか・・・自分を大切にしないと決して他の人は大切にできません。 東ちひろマザーズセラピー公式ホームページ 東からの「コーチングの質問」と「元気が出るメッセージ」がバナーにカーソルを置くと出てきます。バナーを「ポチッ!」でHAPPYママになれます
2009.09.25
コメント(15)
東ちひろマザーズセラピー公式ホームページ 東からの「コーチングの質問」と「元気が出るメッセージ」がバナーにカーソルを置くと出てきます。バナーを「ポチッ!」でHAPPYママになれますバナーにカーソルを当てるとひがしちひろの「コーチングの質問」と「元気になる言葉」が出てくるように変えてみました。もちろん、ランキングにクリックしていただけるととても喜びます。このHTMLは、中学生の我が子にお願いしました~感謝です今日の本題です。あと1ヶ月で夏休みがやってきます。夏休みは、子どもが一日中家にいて「落ち着いて過ごしたことがない」というあなた!それまでの間に、東のコーチングセッションを受けてみませんか?無料セッションを受けてみるだけで・気持ちがすっきりした・子育てに自信が出た・具体的に何をしたらよいかわかった・不安が解消したなど1回で見通しができたという方もあります。もちろん、相性もありますから「ちょっと違うな」とお感じになられたら1回きりでも歓迎です。今のうちに、子育ての気がかりを減らしておきませんか?ママがHAPPYならば、子どもはHAPPYです。無料体験は、「東ちひろ公式HP」よりお申し込みくださいませ。あなたとお話ができることを楽しみにしています。東ちひろマザーズセラピー公式ホームページ 東からの「コーチングの質問」と「元気が出るメッセージ」がバナーにカーソルを置くと出てきます。バナーを「ポチッ!」でHAPPYママになれます
2009.06.26
コメント(19)
「子どもが楽しいこと」ではありません。ママ自身が楽しいと感じることです。子育てをしながらでもできる楽しみをいくつもっていますか。1( )2( )3( )4( )5( )もちろん子育てそのものが「楽しい」っていう気持ちが大切ですがそれ以外に「楽しみ」が多いとそれだけ話の話題が広がりつきあう人も増え情報も増え何より子育ての占める割合が小さくなることがよいのです。子育てしながら仕事をもっているママと専業主婦のママを比べると専業主婦のママの方が時間的にゆっくりと過ごすことができるわけですが・・・どうも子育てをストレスに感じる割合は専業主婦のママの方が働くママよりも高いそうです。人間いくつものことをしているとつまずいた時にバランスが取りやすいのです。【セミナー情報】「伸びる子を育てる聞き方レッスン」講座のお知らせです。 ↓↓↓■【託児室・30分無料セッションあり】 子どもを伸ばすママになる!ハッピー子育て講座 「子どもを伸ばす話の聴き方レッスン」日時:6月17日(水)10:30~12;00場所:名古屋市イオン千種ジュージャカルチャーセンター会費:2625円お申し込みはこちらからお願いします「東ちひろマザーズセラピー」↓↓↓ ↑東ちひろマザーズセラピー公式ホームページ1ぽち・2ぽち で完了♪反映するまで少々お待ちくださいませ
2009.06.08
コメント(36)
1ぽち・2ぽち で完了♪反映するまで少々お待ちくださいませ 我が子がまだ幼稚園の頃に出会った本です。お母さんが正しく子どもを育てるよりももっともっと大切なことがあります「ガミガミをやめれば、子どもは伸びる」とこの本で学びました。(私が読んだ本は残念ながらアマゾンの新刊にはありません。)ということで、アマゾンで購入できる本のご紹介です!もちろん、今でもムッときたりカ~~っとなったりはします。でも、ホント子どもにガミガミ言わなくなりました~♪のほほんか~さんしています。まあ、片目をつぶって生活していますけれど・・・(笑)
2009.05.26
コメント(72)
1ぽち・2ぽち で完了♪反映するまで少々お待ちくださいませ 私の個人セッションでよくある話です。「子どもがわがままを言うとき、どう叱ればいいですか?」お気持ちはお察ししますが・・・この「わがまま」をみつめてみると親に合わせすぎて無理がある事前に予告をしていないガミガミの強い口調になっているやるべきことが理解できていないなどなど一見わがままに見えても実は、ママの工夫で乗り越えられるものがと~っても多いのですよ★さて、【叱る時】は■1 危険なことをした時(自分にも、他人にも)■2 他人に大きな迷惑をかけたときこんなところでしょうか。あとは。。。★言葉で理由を話していく★子どもでもできる【環境】をつくるこの【環境】づくりってとっても大切です。私はいまだにず~っとガミガミ言わずにすむ方法・環境をさぐっています。もしも、みなさんの子育てで「こんないい方法を試したら、子どもをガミガミ言わずにすんだよ!」ってことがあればシェアしませんか??お待ちしています~~
2009.05.24
コメント(41)
頭では、いつも優しい笑顔のママになりたいほめ上手なママになりたいと思っているけれど・・・気が付くと爆発して大きなカミナリを落としちゃうことってありませんか?「う~ん、あります」という方それはかなり普通?です。いや、よくある事です。ビジネスと違って、子どもは24時間、365日一緒にいます。どんなに取り繕ってみたって、ママの心が安定していないとママから出てくる言葉、表情はガミガミしたものになるのです。さ~て、どうしても子どもへの怒りが爆発しそうな時その出方が3割ぐらい減る方法です!ぐ~っと怒りがこみ上げてきたら・・・心の中で数を10まで数えます!!そうする間に、こみ上げた感情が即 口から飛び出さずわずかでも冷静になれちゃいます。ガミガミ言うことは、完璧にはゼロにはなりませんが最悪、人格を傷つける言葉だけは避けやすくなります。1ぽち・2ぽち で完了♪反映するまで少々お待ちくださいませ
2009.05.20
コメント(45)
東(ひがし)ちひろマザーズセラピー 公式ホームページはこちらから↓↑↑↑■子育てコーチング体験談 「子どもの接し方・話すタイミングがわかりました」 をUPしました。 http://www.kosodate-up.com/子どもが学校から帰ってきてあれこれママに話し出したとしたらまずは、否定しないでよ~く聞きます学校や幼稚園は全員平等に扱いますだから、家では不平等でいいのです。子どもがあれこれ話すのに「それはウソじゃないの?」「あなたも悪いんじゃない?」と言うと子どもはこれ以上話すことをやめるでしょう。子どもが「○○ちゃんがいじわるした」と言えば「そう、腹が立つわね」と子どもの気持ちを言葉で返します。どこまで行っても、本当の状況確認はできません。子どもが言う話をまずは受け止めていきます。何か正しい事を教えようとか自分がしっかりと育てなければと思うあまり、あれこれたくさん言ってしまうと子どもはママのよい「聞き役」になるだけです。ママがよい「聞き役」になると子どもは自分に自信をもちはじめますそれでもママの考えを言いたくなったら「お母さんは・・・・・と思うよ」とお母さんはを主語にして、考えを話します。そうすると、うま~くママの気持ち・考えが子どもに伝わります★1ぽち・2ぽち で完了♪反映するまで少々お待ちくださいませ
2009.05.19
コメント(25)
子どもの話をよ~く聴くってことは子どもの自信につながります。大好きなママが、全面的に自分の話を聴いてくれるとしたらなによりもチカラと自信になります。そんな時に子どもの気持ちをわかろうとすることです子どもとはいえ、ピッタリと同じ気持ちには厳密にいってなれません。それでもいいのです。「わかろうとする」ことが大切なのです!ママのチカラってすごい!!1ぽち・2ぽち で完了♪反映するまで少々お待ちくださいませ
2009.05.12
コメント(14)
子どもの話をよ~く聴くってことは子どもの自信につながります。大好きなママが、全面的に自分の話を聴いてくれるとしたらなによりもチカラと自信になります。そんな時に子どもの気持ちをわかろうとすることです子どもとはいえ、ピッタリと同じ気持ちには厳密にいってなれません。それでもいいのです。「わかろうとする」ことが大切なのです!ママのチカラってすごい!!1ぽち・2ぽち で完了♪反映するまで少々お待ちくださいませ
2009.05.12
コメント(1)
暑かったですね。一気に気温が上がったGW明けの本格的な週のはじまりでした。こんな時子どもだけでなく先生も身体がついていかないかもしれません。さて、「暑い~~~~~」と言って帰宅した子どもにあなたは何といいますか?「子どもが暑いなんて言っててどうするの?」「これくらいで、暑いなんて、早いわよ」こんな言葉が頭によぎるかもしれません。うんうん、わかる気持ちがするのですが・・・私は「暑かったね~。まあ、冷たい物でも飲んで休んだら?」「今日一日で、日焼けしたんじゃない?」って言いました。子どもは、今日の暑さをわかってほしいのです。それだけです。学校にクーラーをつけて欲しいわけではありません。人間は、自分の辛さをわかってもらえるとそれが半分になった気持ちになりわかってもらえないと感じたらそれが2倍にふくらみます。1ぽち・2ぽち で完了♪反映するまで少々お待ちくださいませ
2009.05.11
コメント(31)
■今夜は子どもを早く寝かしつける■GWみなさまお疲れ様です。家族がそろった連休は、楽しくもあり忙しくもあり。さて、今週はあと二日幼稚園・学校がありますよね。こんな時期、先生も「もっとお休みがしたい」と思っているかもしれません。私が教員だったときは、連休中に家でする仕事のノルマが思ったほど進まず、「もっと休みがほしかった・・・」さて、子どももやっぱりもっとお休みがしたいはずです。そうでない子どもは、よほど家で休めていないということです。おそらく明日の朝は、準備にも手間取ります。ママとしいては、イライラしがちですが結論は早く寝かしつけることです。それだけ・・・です。時間に余裕がないと、スムーズに行動できません基本はシンプルです1ぽち・2ぽち で完了♪反映するまで少々お待ちくださいませ
2009.05.06
コメント(51)
◆ミニマグ(携帯配信)【子どもを伸ばすママになれる小ワザ!集】 http://mini.mag2.com/pc/m/M0092825.htmlプロの視点から心理学・コーチングベースにした【子どもを伸ばす小ワザ!】を配信します!!子育てがみるみるラクになる情報をお届けします。登録はこちらからできます↓ http://mini.mag2.com/pc/m/M0092825.html****************************連休の谷間は、家庭訪問などの短縮日課を入れている学校が多いです。それは、この時期子ども達が落ち着かないから。頑張っても、すぐ休みになるのでなにかと継続できません。中学校でいうと、一番窓ガラスが割れる時期です。家でもな~んか、ダラダラしちゃうよねと感じたら・・・今怒っても、怒り損かもしれません。しっかりと休養をとっていっぱい遊んで5月11日から仕切り直してはどうでしょうか?その頃、一気に暑くなり、もう学校の休みもなく行事も出てきて、気分的に苦しくなってきます。その前に、部屋の片づけでもして、親子のコミュニケーションをたくさんとって・・・今 出来ることをしておきましょう。そのくらいで調度いい★1ぽち・2ぽち で完了♪反映するまで少々お待ちくださいませ
2009.05.01
コメント(64)
◆ミニマグ(携帯配信)【子どもを伸ばすママになれる小ワザ!集】 http://mini.mag2.com/pc/m/M0092825.htmlプロの視点から心理学・コーチングベースにした【子どもを伸ばす小ワザ!】を配信します!!子育てがみるみるラクになる情報をお届けします。登録はこちらからできます↓ http://mini.mag2.com/pc/m/M0092825.html****************************ゴールデンウイークに突入しましたね。去年、ゴールデンウイークが終了した時に街頭インタビューをしたときがおもしろかった。パパにマイクを向けるとほとんどのパパが「もっと、休みたかった~」と言いママにマイクを向けるとほとんどのママが「早く終わって、普通の生活に戻ってほしい~」でした。確かに休みがたくさんあると、いつもできないことができていい面もありますが家事をする立場としては、忙しいというのがホンネのようでした。あなたはいかが?1ぽち・2ぽち で完了♪反映するまで少々お待ちくださいませ
2009.04.29
コメント(30)
東ちひろのメルマガが、またまた「育児のめるまが」Pick up!に取り上げられました!!■無料購読はこちらです↓↓↓【伸びる子のママになる絶対に知っておくとよい方法!!】**********************************さあ、今日から1週間が始まります。連休前の5日連続週の始まりです。幼稚園・小学校で頑張っている我が子にママパワーを送りませんか?このやり方は新学期以外でも、子どもがなんとなくお疲れモードの時にはピッタリです。★伸びる子のママの小ワザ★子どもが疲れている時はこどもが好きなメニューを作る朝、出かける前に「今日の夕飯は何が食べたい?」とリクエストを聞いてもいいでしょう。これは「甘えさせ」ではありません。自分のために大すきなママがおいしい料理を作ってくれる!これは、確実に子どものパワーにつながります。そして、帰ってきたらしっかりと子どもの話を聴きます!ママが気持ちをわかってくれてさらに好きなメニューをつくってくれると自分は大切にされていると実感します。それが明日のエネルギーになるのです。家でエネルギーチャージをした子どもは外で強い!!1ぽち・2ぽち で完了♪反映するまで少々お待ちくださいませ
2009.04.20
コメント(57)
今週1週間は、子どもも先生も嵐のようにあわただしい週だったことでしょう。子どもだって、大人が考えているよりもずっと気をつかい、慣れない環境で疲れています。そんな時 あなたは子どもに何といいますか?私は「あと一日でお休みだね♪」です。子どもは学校に行くもの行って当然のこと甘いことを言うとつけ上がると思われるママも多いことでしょう。でもね、子どもだって疲れた時に疲れたことをわかってもらうと・・・・・それだけで疲れは半分になるのです。わかってもらえないと・・・ママに何にも言わなくなるか疲れが倍増するかのどちらかでしょう。わ~ママってすごい★1ぽち・2ぽち で完了♪反映するまで少々お待ちくださいませ
2009.04.16
コメント(68)
東ちひろのメルマガが、またまた「育児のめるまが」Pick up!に取り上げられました!!■無料購読はこちらです↓↓↓【伸びる子のママになる絶対に知っておくとよい方法!!】今日のテーマは【子育てママの心が10倍軽くなる方法】です。***********************この1週間は、1年の中で最も子どもも先生もハードな1週間です。ちなみに次にハードなのは、9月の第1週です。子どもは、親が思っているよりもずっと幼稚園・学校から疲れてかえってきます。週末は気温も高くなり、春休みにのんびり家にいた時からしたら、ずいぶんヘロヘロのことでしょう。ママはいつもよりも手厚く、子育てしちゃいましょう!帰宅後は、冷たい飲み物やおやつを用意します。いつもより、ちょっとだけ好きなものを選ぶのがコツです。そして「あなたが好きなおやつを買って来ているよ・・・」と「好きな」ということばを添えます。「好きな」を入れると、間接的ですがママが「あなたのことを好き」とも取れます!子どもだって、週末はゆっくりしないと月曜日に元気が出ません~1ぽち・2ぽち で完了♪反映するまで少々お待ちくださいませ
2009.04.11
コメント(89)
東ちひろのメルマガが、またまた「育児のめるまが」Pick up!に取り上げられました!!■無料購読はこちらです↓↓↓【伸びる子のママになる絶対に知っておくとよい方法!!】今日のテーマは【子育てママの心が10倍軽くなる方法】です。***********************この1週間は、1年の中で最も子どもも先生もハードな1週間です。ちなみに次にハードなのは、9月の第1週です。子どもは、親が思っているよりもずっと幼稚園・学校から疲れてかえってきます。週末は気温も高くなり、春休みにのんびり家にいた時からしたら、ずいぶんヘロヘロのことでしょう。ママはいつもよりも手厚く、子育てしちゃいましょう!帰宅後は、冷たい飲み物やおやつを用意します。いつもより、ちょっとだけ好きなものを選ぶのがコツです。そして「あなたが好きなおやつを買って来ているよ・・・」と「好きな」ということばを添えます。「好きな」を入れると、間接的ですがママが「あなたのことを好き」とも取れます!子どもだって、週末はゆっくりしないと月曜日に元気が出ません~1ぽち・2ぽち で完了♪反映するまで少々お待ちくださいませ
2009.04.11
コメント(5)
東ちひろのメルマガが、またまた「育児のめるまが」Pick up!に取り上げられました!!■無料購読はこちらです↓↓↓【伸びる子のママになる絶対に知っておくとよい方法!!】今日のテーマは【子育てママの心が10倍軽くなる方法】です。***********************子育て中は、子どもに振り回されてしまいやってもやっても結果がでないことの連続です。仕事をしている時は、本人の努力で成果が出ますが子育ては早急に頑張ったからといって、結果がでてくるものではありません。そのため、ママ自身が自信をなくしてしまいがちです。【あなたのいいところ、10個みつけてください】「子どもと一緒に遊ぶ」「体力に自信あり」「ママ友達がいる」といった今出来ていることをみつけてください。「おいしい料理と作ろうと心がけている」「スキンシップを大切にしたいと思っている」「睡眠不足に気をつけている」といった「~を心かけている」「~と思っている」「~を気をつけている」もしっかりとOKです!!そうやって、当たり前と思えるところに光を当てましょ!そんなものの見方は、子どもをほめる時もまったく同じです。まずは、今まで頑張ってきている自分に光をあててみてください。どんな感じがしましたか?1ぽち・2ぽち で完了♪反映するまで少々お待ちくださいませ
2009.04.06
コメント(86)
東ちひろのメルマガが、またまた「育児のめるまが」Pick up!に取り上げられました!!■無料購読はこちらです↓↓↓【伸びる子のママになる絶対に知っておくとよい方法!!】今日のテーマは【子育てママの心が10倍軽くなる方法】です。***********************子どもが春休みに入るとママは朝から大忙しです。お仕事を持っていると、さらにそれが加速されます。私も今日は、朝から走り回りました~さて、せっかくの春休みです。■春休みが終わった時に今と違って親子関係はどう変化しているといいと思いますか?■そのために、あなたは何をしますか?新学期にお子様が、いいスタートをきるためには春休みの親子関係が大切です。ガミガミ言われた子どもとママといっぱい楽しんだ子どもはやっぱり充電が違うでしょ~とはいえ、仕事もしながらの私は子どもの話だけは、心をこめて聴くことにしますわ♪1ぽち・2ぽち で完了♪反映するまで少々お待ちくださいませ
2009.03.27
コメント(65)
東ちひろのメルマガが、またまた「育児のめるまが」Pick up!に取り上げられました!!■無料購読はこちらです↓↓↓【伸びる子のママになる絶対に知っておくとよい方法!!】今日のテーマは【子育てママの心が10倍軽くなる方法】です。***********************インナーチャイルドセラピーをしていると我が子の嫌なところを扱うことがあります。いつもぐずぐずして腹が立つ泣いてばかりで、嫌になるよくいじめられる・・・・我が子を少しでもよくしたいと思って取り組むのですが実は、自分の心の中にも、子どもの心の中とよく似た部分が出てきます。つまり、ママの心の中にあるものを子どもは写しだしているわけです。子どもを変える前にママの心をすっきりしませんか?今まで自分の心が傷ついた経験は、そのままにしておくとその部分を癒やして欲しいインナーチャイルドが「早く気づいてよ」と次々と不都合を起こさせます。しかも何回も何回も・・・4月からのインナーチャイルドセラピーお申し込み受付中です!1ぽち・2ぽち で完了♪反映するまで少々お待ちくださいませ
2009.03.25
コメント(57)
東ちひろのメルマガが、またまた「育児のめるまが」Pick up!に取り上げられました!!■無料購読はこちらです↓↓↓【伸びる子のママになる絶対に知っておくとよい方法!!】今日のテーマは【子育てママの心が10倍軽くなる方法】です。***********************ふれあいが不足した環境だと身長・体重が年齢相応に伸びなかったりハイハイたっちなどの運動機能が遅れたり言葉の発達が遅れたりします。また、ふれあいは十分であってもマイナスストロークといって、叱ることが多すぎると、自分に自信が持てず人間関係が健全に営めない人を傷つけてしまう情緒が不安定、性格に偏りが出るなど人間形成に大きな影響をもたらせます。当然笑顔はありません。親からのいいストローク(ふれあい、承認)が極端に不足すると頭脳の成長も遅れてしまうので学力や創意、持って生まれたなずの個性や感性も出てきません。当然の結果人への思いやりや愛も生まれて来ないのです。参考文献:「チャンスを引き寄せる!笑顔セラピー」 野坂礼子1ぽち・2ぽち で完了♪反映するまで少々お待ちくださいませ
2009.03.21
コメント(96)
東ちひろのメルマガが、またまた「育児のめるまが」Pick up!に取り上げられました!!■無料購読はこちらです↓↓↓【伸びる子のママになる絶対に知っておくとよい方法!!】今日のテーマは【子育てママの心が10倍軽くなる方法】です。***********************人間は、「ふれあい」がないといけないといっても別に死んでしまうことはないと思うかもしれませんが実は、ふれあいが一切なくなると人は死ぬのです。赤ちゃんの時に、お乳や離乳食は正しく与え衛生管理や、温度湿度の調節さえちゃんとしたらどんどん体重や身長が伸びるだろうと思われます。ところが、新生児の時に抱っこや声かけ、ほほえみかけるなどのプラスのストロークが全くなくなると脊椎性筋萎縮症で死亡してしまいます。参考文献:『チャンスを引き寄せる!笑顔セラピー』野坂礼子1ぽち・2ぽち で完了♪反映するまで少々お待ちくださいませ
2009.03.20
コメント(32)
東ちひろのメルマガが、またまた「育児のめるまが」Pick up!に取り上げられました!!■無料購読はこちらです↓↓↓【伸びる子のママになる絶対に知っておくとよい方法!!】今日のテーマは【子育てママの心が10倍軽くなる方法】です。***********************子どもは夫婦で育てるものです。決して母親だけが育てるものではないと思います。でもね、おもしろいもので夫婦2人いると、どちらも同じように子育てがうまいとは限りません。ママにとっては、パパの子どもへの接し方が気になることも多いです。叱りすぎきまぐれいい加減・・・私がセッションでよく申し上げることは・・・結婚した時は、多くの妻が夫を頼りがいがあると思うものです。それが子どもを持つと夫婦が逆転します。つまり、妻の方が子育てに関してはずっとうまくなります。もちろんパパは仕事がうまくなります。ママは、昼間子どもと接している時間が長いだけに「これを言ったらすぐ怒る」「ここは、危ない」「このおもちゃがあれれば、ぐずらない」・・・など自然とわかってきます。子育てに関しては、多くの場合ママがパパよりも先輩になります。例えて言うならばパパは、「年上の後輩」ってところです。だから、頭ごなしにママがいっぱい指示・命令をすると年上の後輩は、やはり腹が立ちます。さりとて、年上の後輩は教えないとわかりません。上手に、後輩を立てながら「こうしたら、子どもが喜ぶよ」「ここは、いつも危ないのよ」「パパが遊んでくれると、やっぱりいいよね」と具体的に何をするといいのかを伝えていきます。なんにも言わずに、全てわかって欲しいと思ってもやっぱり後輩はわかりません。1ぽち・2ぽち で完了♪反映するまで少々お待ちくださいませ
2009.03.19
コメント(33)
東ちひろのメルマガが、またまた「育児のめるまが」Pick up!に取り上げられました!!■無料購読はこちらです↓↓↓【伸びる子のママになる絶対に知っておくとよい方法!!】今日のテーマは【子育てママの心が10倍軽くなる方法】です。***********************そろそろ3学期も終わりに近づいてきました。お子様の机周りを片づけるチャンスです!終業式があった日の午後などに子どもと一緒に片づけませんか?コツは、具体的に何をどう片づけるのかをママが話してあげることです。例えば・・・・もう終わった教科書・ドリルなどを本箱から取り出して 荷ひもでくくる (これが机に残っていると、次の学年でまちがいやすいです)・テスト類を保管するファイルを用意する・捨ててしまっていいものを入れる大きめのゴミ袋を用意する・引き出しに物がうまく入っていないときは、引き出しに入れる引き出しの中は、子どもによってすごくきれいに出来る子とそうでもない子に分かれます完璧を目指すよりも、床に物を置かず勉強ができるスペースがある机にするくらいがいいと思います。ただ単に「かたづけなさ~い!!」と言っても子どもは、何をどうしたらいいのかわかりません。6年間これをやっていたら、中学校では自分で出来るようになるかも!1ぽち・2ぽち で完了♪反映するまで少々お待ちくださいませ
2009.03.16
コメント(52)
東ちひろのメルマガが、またまた「育児のめるまが」Pick up!に取り上げられました!!まだ、13号しか発行していないのに本当に有り難い限りです。今日は、そのとりあげられたメルマガです。■無料購読はこちらです↓↓↓【伸びる子のママになる絶対に知っておくとよい方法!!】今日のテーマは【子育てママの心が10倍軽くなる方法】です。子育てママは、みんな「少しでも、今よりも我が子をよくしたい!」と思っています。今までたくさんのセッションをさせていただいてきましたが「自分の子どもを悪くしよう」と思っているママは一人もいないはずです。むしろ、ガミガミ言いすぎてしまう自分を反省しているのです。さて、自分がついガミガミ言うことを反省することはいいことなのですが・・・反省しすぎることは結果的に「自分を責めてしまう」ことになります。「自分を責めてしまう」とママのエネルギーが赤字になってしまい我が子にいいエネルギーを与えることができなくなります。だから・・・【反省は、1秒だけ】にします!そして、子どもに言いすぎた時は我が子であっても「いい過ぎてごめんね。」と伝えます。そうすることで子どもは、まちがった時は【人に謝ること】を知ります。そして、ママも完璧な人間ではないことがわかります。【伸びる子ママの法則】 反省は、1秒だけ! 言い過ぎた時は、 「言い過ぎてごめん」と謝る。1ぽち・2ぽち で完了♪反映するまで少々お待ちくださいませ
2009.03.12
コメント(37)
1ぽち・2ぽち で完了♪反映するまで少々お待ちくださいませ「子育て」って、当然子どもを育てることなのです。でも・・・それだけではありません。子どもを育てる過程で自分が今まで育てられた過去を振り返りそれについて、再度見つめ直します。さらに、今度は自分の子育てを通じてものの価値観、生き方を再構築していくものと思うのです。独身の時は、何も感じなくても自分の子どもを育てるようになるとイヤでもたくさん感じてしまいます。子どもを育てることでママは、さらにパワーアップしていきます。人間の器も大きくなります。大きくならないと、そこに子どもは収まりませんから・・・器が大きくなるときちょっと、痛みをともないます。今、子育てで悩んでいるとしたら器を広げている途中です♪************************************まぐまぐ 育児のメルマガ で東ちひろの【伸びる子のママになる絶対に知っておくとよい方法!!】がおすすめメルマガとして取り上げられました。■無料購読はこちらです↓↓↓【伸びる子のママになる絶対に知っておくとよい方法!!】今回のテーマは「子育てママの心が10倍軽くなる方法2」です。
2009.03.06
コメント(81)
1ぽち・2ぽち で完了♪反映するまで少々お待ちくださいませ一人目の子育てに少し慣れてきたころやってくるのが、「二人目ストレス」です。外出しにくいこと荷物の多いことなんで、ベビーが泣くのかもわかってきはじめたころにやってきます。二人目になると、ママは自分の時間が全くといっていいほどなくなります。一人目の時は、ベビーが寝ている間がほっとする時間なのですが二人いると、それぞれの睡眠時間も違います。下の子が寝ている間に上の子と遊んだり、家事をしたり・・・一人の時は、夜泣きで一晩眠れなくても次の日、こっそり休憩をとることができます。でも、二人になるとさらに上の子の用事が加わります。きっと、子育て期の中で最もハードな時期だと思います。上の子を大切にしようと思っても体力的に余裕がなくなるみたいです。この時期は、下の子が入園するまで続きます。入園すると、ずいぶんママにも時間の余裕ができます!■このハードな子育て期を乗り切るためにあなたは何をしますか?「ママのハッピーが、子どものハッピー」です。人(パパ・友達・親)にどんどん頼る早朝に自分の時間を確保する週末にひとりで食料品をまとめて買い物するママは強いです!いっぱいあなたらしい工夫をすることで気が付けば・・・ママの器が大きくなっています~★************************************まぐまぐ 育児のメルマガ で東ちひろの【伸びる子のママになる絶対に知っておくとよい方法!!】がおすすめメルマガとして取り上げられました。■無料購読はこちらです↓↓↓【伸びる子のママになる絶対に知っておくとよい方法!!】今回のテーマは「子育てママの心が10倍軽くなる方法2」です。
2009.03.05
コメント(33)
1ぽち・2ぽち で完了♪反映するまで少々お待ちくださいませ今日は、おひなまつりですねそれと合わせて「耳の日」です。「伸びる子ども」に育てるコツのひとつは大きな耳小さい口優しい目まるでぞうさんみたいだから「ぞうさんママの法則」です子どもは、毎日一番接してくれている人の影響をたくさん受けます。ママが大きな耳で、自分の話をよ~く聴いてくれ小さい口で、ガミガミ言わず優しい目で、みつめてくれていたら・・・自分に自信が生まれないはずはありません。心が安定しないはずはありません。自分に自信があって心が安定していればあらゆる難問が押し寄せても慣れない事に出くわしてもきっときっと乗り越えられると思うのです。もちろん、先のことはわかりません。でも・・・子どもを変えるよりはママの出方を変える私がセルフコーチングでよく使うのは「私は、子どもに何と言えばいいのだろうか」「私が、工夫出来ることは、何だろうか」です。結果的に、子どもを叱る回数は、ぐっと減ります♪************************************まぐまぐ 育児のメルマガ で東ちひろの【伸びる子のママになる絶対に知っておくとよい方法!!】がおすすめメルマガとして取り上げられました。■無料購読はこちらです↓↓↓【伸びる子のママになる絶対に知っておくとよい方法!!】今回のテーマは「子育てママの心が10倍軽くなる方法2」です。
2009.03.03
コメント(30)
1ぽち・2ぽち で完了♪反映するまで少々お待ちくださいませ第1子の子育てストレスは今まで自由にいつでもどこへでも行けたのに取り扱い注意のベビーを常にかかえているストレスです外出しようと思ったら、寝てしまったり外出しようと思っても、常にベビーカーとベビーを連れているわけです。外出しても、荷物はいっぱいトイレもやっぱり行きにくい今まで何も考えなかった階段やエスカレーターは使いにくいどうしても外出がしにくくなってしまい家にいると、これもベビー以外の大人と話す時間が少なくてストレスになる子どもは、もちろんかわいいい!!妊娠も出産もみ~んな「おめでとう!!」と言ってくれた。でも、こんなことがあるとは・・・・誰も教えてくれなかった・・・・ピンチはチャンス!!子どもはあなたにそこを工夫するチャンスをくれました!さ~て、この課題(問題ではありません)を何をしてクリアしますか?そうするうちにあなたの器は大きくなります~♪
2009.02.28
コメント(49)
1ぽち・2ぽち で完了♪反映するまで少々お待ちくださいませ昨日の続きです【子どもは急に止まれない】だから、【予定は先に言っておく】が法則でした。さらにそれを今後に結びつけるコツは【できたら、承認する】です。「病院では静かにしようね。調子が悪い人がいるからね」とママが先に言うとします。だいたいでも子どもが出来たとしたら・・・【よくできたね~】【大きい子でも、出来ないことがあるんだよ】【みんなのことが考えられる、やさしい子だね~】なんてどうでしょうか?ちょっと持ち上げる感じで大きい子どもの扱いをするといいみたい♪「やさしい子だね」と言われた子どもは、本当にやさしい子になります!ママって、魔法使いみたい~~~************************************まぐまぐ 育児のメルマガ で東ちひろの【伸びる子のママになる絶対に知っておくとよい方法!!】がおすすめメルマガとして取り上げられました。■無料購読はこちらです↓↓↓【伸びる子のママになる絶対に知っておくとよい方法!!】今回のテーマは「めそめそ泣く子を、強い子にコツ」です。
2009.02.13
コメント(42)
1ぽち・2ぽち で完了♪反映するまで少々お待ちくださいませ【予定は先に言う】法則子どもも大人も事前にその日の予定を知らされていないとうまく動けません。あらかじめわかっている範囲で、先に予定を伝えます。「○時になったら、買い物に行くよ~」「今日は、お菓子は買わないからね」「△時になったら、ママと一緒におもちゃの片づけをしようね」「病院では、静かにしようね。調子が悪い人がいるからね」学校で遠足に行く時は、必ず指導を何回も重ねます1 事前指導(行く前に大切な事を話す)2 行事中の指導(実際に動き出してから、その都度声をかける)3 事後指導(よく出来たところを確認して、ほめる)家では、毎日なのでそうも出来ませんでも先に大切なことは、話しておくと子どもの動きがいいんです【子どもは、急には止まれない!】
2009.02.12
コメント(44)
1ぽち・2ぽち で完了♪反映するまで少々お待ちくださいませ人間が成長するためには、ものすごいエネルギーが必要です。体は、食べ物と飲み水で大きくなります。心は、ママからいっぱい「あなたのことを大好きよ」というメッセージを受け取って大きくなります。そして・・・子育てには、「お金」と「時間」がかかります!専業主婦は、子育てお金貧乏?になり働くママは、子育て時間貧乏?になります。子育てママは、お金と時間の赤字状態に陥りやすいのです。さあ、あなたは何でそれを補いますか?子育ても大切ですがも~っと大切なことは、ママのメンタルヘルスです!************************************まぐまぐ 育児のメルマガ で東ちひろの【伸びる子のママになる絶対に知っておくとよい方法!!】がおすすめメルマガとして取り上げられました。■無料購読はこちらです↓↓↓【伸びる子のママになる絶対に知っておくとよい方法!!】今回のテーマは「めそめそ泣く子を、強い子にコツ」です。
2009.02.11
コメント(49)
まぐまぐ 育児のメルマガ で東ちひろの【伸びる子のママになる絶対に知っておくとよい方法!!】がおすすめメルマガとして取り上げられました。■無料購読はこちらです↓↓↓http://archive.mag2.com/0000274906/index.html今回のテーマは「めそめそ泣く子を、強い子にコツ」です。■発達障がいとインナーチャイルドママになると、子どもを含めた悩みが多くなります。その悩みを大きく分類すると1、子どもがダダをこねる(子どもの悩み)2、自分の時間が取れない このままでいいのかと感じる(ママ自身の悩み)3、家族とうまくいかない(家族の悩み)そう、子どもを持つと今までなんとか保つことができていたことが一気に露呈いたします。それだけ、子どもを育てるにはエネルギーが必要ということでしょう。さて、1、子どもがダダをこねるについてですがにおいの?元はママの場合と子どもの場合がありますママの場合は、「どうしてこんなにイライラと腹が立つのだろうか?」ということです。「そうも怒らなくていいのに・・・?」と頭では考えるけれど必要以上にガミガミと言ってしまう場合はあなたの傷ついたインナーチャイルドが気づいてよとサインを送っているのかもしれません。そして「なんでウチの子は、ここまでダダをこねるのか?」「どうして、ここまでわがままをいうのか?」という子どもが元の時は発達障がいの傾向ということがあります。ズバリ医師に診断をされるという程ではないけれどADHD傾向、アスペルガー傾向ということがあります。一つのクラスに4~6人はいると言われています。程度の幅もそれぞれです。私たち大人も本当はそんな診断名はないけれど「うつ傾向」だったり「多動傾向」だったり「ヒステリー傾向」だったりするわけです。つまり、それはあなたの性格の特徴というだけです。子どもにもそんな特徴をお持ちの方が多くあります。私がここ5年ほど、多くの学校現場で拝見して周囲の大人が対応を日々、困っている場合はこの発達障がいの傾向をお持ちのお子さんがあります。でも大丈夫です!・その特徴を配慮して大人が育てること 苦手をクリアする具体的対策を大人が取りますそれがあるのとないのとでは子どもの人生は大きく変わります。叱り過ぎると「二次的障害」になり自尊感情を著しくそこないます。過去の芸術家、研究家にはこの発達障がいではないかと言われている大家が多くあります。「えじそんくらぶ」という名前の支援グループがあるくらいです。つまり取り扱い注意だけれど才能を伸ばせばかえって他の人よりも大物になるということです。才能のバランスに偏りがあるためとも言われています。さあ!子どもの才能を伸ばすママになってみませんか?子どもはあっという間に大きくなります。ママのチカラはとっても大きいです☆ ↑東ちひろマザーズセラピー公式ホームページ1ぽち・2ぽち で完了♪ 反映するまで少々お待ちくださいませ
2009.02.07
コメント(40)
昨日の続きです子育ては、「ギブ アンド ギブ」とか「見返りを求めない」 っていうとなんだか、マリア様みたいですが・・・実は天からお返しがやってきます!子どもの落ち着いた態度だったり直接子どもではなくても他でのいい人間関係だったり・・・恵みがやってきます。そう!ぐる~~っと回って返ってきます。お楽しみに!! ↑東ちひろマザーズセラピー公式ホームページ1ぽち・2ぽち で完了♪ 反映するまで少々お待ちくださいませ
2009.02.04
コメント(74)
人間関係をよくするための法則のひとつに「ギブ アンド ギブ」というのがあります。ギブ アンド テイク ではありません。つまり、相手からの見返りを求めずにただ相手にギブをします。情報のギブやさしさのギブ笑顔のギブ飲み物を出すギブかたたたきのギブほめ言葉のギブ・・・そうするとどうなるか相手の反応が変化してきます今度は相手から自然とテイクされるようになりますということは、実は20年以上も前から知っていたのですが・・・これって、子育てもおんなじ???と感じて、つい最近子育てでも使っています♪なんでもやってあげるというのではなくちょっとした気遣い、やさしさ、笑顔体調を気にした料理、換気・・・・といった当たり前のことです。でも子どもはとっても落ち着いています!自分から勉強もしています!風邪をひいた子どもまで私に気遣いの言葉をかけてくれます。大切なことは、ぜ~~~~んぶ同じ!! ↑東ちひろマザーズセラピー公式ホームページ1ぽち・2ぽち で完了♪ 反映するまで少々お待ちくださいませ
2009.02.03
コメント(42)
■ご連絡■1月29日14時40分、子育て体験コーチングのお申込みをいただきましたY様へ返信いたしましたメールが戻ってまいります。お手数ですが、メールアドレスのご確認をいただくか携帯メールなど、他のアドレスより再度送信をお願いできないでしょうか。ご連絡心よりお待ちしております。子どもは怒っても仕方がありません。その事に気が付くのに私は何年かかったでしょうか・・・子育てで、とても腹が立ったときは怒らなくていい工夫を考えます。事前に何かを言っておけば済んだのか早めに子どもと相談しておけばよかったのか時間に余裕があったらよかったのか環境を工夫できなかったのか誰かに手伝って欲しかったのかママが疲れているのか分析をしてみます★子育てはママの思考力を鍛えてくれます~♪ ↑東ちひろマザーズセラピー公式ホームページ1ぽち・2ぽち で完了♪ 反映するまで少々お待ちくださいませ
2009.02.02
コメント(43)
■ご連絡■昨日29日14時40分、子育て体験コーチングのお申込みをいただきましたY様へ返信いたしましたメールが戻ってまいります。お手数ですが、メールアドレスのご確認をいただくか携帯メールなど、他のアドレスより再度送信をお願いできないでしょうか。ご連絡心よりお待ちしております。心の栄養私たちは、毎日食べ物を取ることで生きています体は、食べないとやせたり、バランスが悪いと病気になったり目に見えた反応がありますでも心はどれくらい疲れているか傷ついているのか、自分でもわかりにくいのですまして、他人からはわかりません。あなたは、何をしている時がうれしいですか?ほっとしますか?リフレッシュしますか?元気がわいてきますか?あなたは、家の中のどこにいる時が落ち着きますか?↑家の中のヒーリングスポットです♪あたなは、家の外のどこに行くと元気になれますか?心は、ダメージを受ける前に早めに回復させた方がよいです心も栄養をもらうとまた、元気に動き出します!人のいいところをうらやましくなったりねたんだり、不満が多くなったら・・・心のメンテナンスの時期かもしれません。車も定期点検しますよね心は、も~っと壊れやすいので一日一回、簡単にできる「心の栄養」を注入してあげてください。コツは、毎日・簡単に・自分で・お金をあまりかけないで出来ることです★ ↑東ちひろマザーズセラピー公式ホームページ1ぽち・2ぽち で完了♪ 反映するまで少々お待ちくださいませ
2009.01.30
コメント(91)
中学生、高校生に子どもがなると第二次反抗期がはじまります。ものすごく、理不尽なことを言ったり道理も意味も通らないことをいったりします。でもね、そんな時は子どもの渦に巻き込まれない方がよいのです私が何とかしなければ・・・と思うと、家庭内戦争勃発です。例えば、子:「うるせ~、クソババア!」母:「クソババアはないよな・・・」 「お母さん、クソババアだけは、すんごくイヤだわ」などなど、軽くかわします。親も、とってもつらいのですが親子で戦うことよりも早くこの時期を脱出したほうがいいみたいです。つまり、正しさを教えるよりはこちらがイライラしないように心がけます。 ↑東ちひろマザーズセラピー公式ホームページ1日1回クリックしてくれたら 喜びます
2009.01.27
コメント(33)
今日の岐阜市は粉雪が舞い散るお天気でした。インフルエンザも流行していますよねこんな時期、思うように買い物に行けないこともよくあります。私は、子どもを病院に連れて行きバタバタしている時は、ママの工夫のチャンスだと思います。何時間も点滴したり長く待合室で過ごした日はママもぐったりしてしまいます。それが普通です↓私がそんな時にやってみたことです・食料品の買い物は、パパの休日に 子どもをみてもらい、まとめ買いをする・すぐに食べられる冷凍うどん 発熱時に必要なスポーツドリンクは買い置きをする。 ↑私は、割高ですが、小さいサイズを子ども専用に買います。 飲みたい時に自分ですぐに飲むことができる!・病院帰りに病気の子どもを連れて大型スーパーは入りにくいもの 牛乳だけ、パンだけ、アイスだけというときは すぐに買い物が終わることができるコンビニで買い物をする (子どもが大きくなれば、短時間だけ車においていたこともあり)家事はちょっと手をぬいて、看病をしました★ ↑東ちひろマザーズセラピー公式ホームページ1日1回クリックしてくれたら 喜びます
2009.01.22
コメント(56)
子育ては24時間、365日お休みがありませんでも、そんな中でいろんな事に気が付きます・自分の性格について・自分の育てられ方について (親との関係)・夫との関係について今まで、深く考えなかったことが露呈しますわたしも、いっぱい考えました・・・子育てって実はいろんなものごとを見つめる作業です ↑東ちひろマザーズセラピー公式ホームページ1日1回クリックしてくれたら 喜びます
2009.01.19
コメント(33)
子どもをほめる時人間は、誰かに承認されないと自分の行動が、良いことなのか、価値があることなのかわからなくなることがあります。未熟なほど、自分で自分のことを評価できないものですさて、ほめるときは1,何かが出来た時(これは、よくありますよね)2,頑張っている、そのままの行動を承認する今日のほめ方は2についてです成果が出た時は、もちろんほめることが必要ですでも、そんなに成果が上がる時ばかりではありません私たちの仕事も、めちゃくちゃ大成功!!の時は滅多にないのですだから、頑張っている過程を承認します例えばスイミングで級が上がった時は「さすが~、よくやったね。すばらしい!!」なかなか級が上がらない時は「寒い中、毎週頑張っているよね~、ママはすごいと思うよ」「寒い時に頑張る人は、夏、学校のプールの時に力を発揮するからね~」「子どもの時に、週に1回泳ぐって、体力つくと思うよ」今のそのままの状態を承認します ↑東ちひろマザーズセラピー公式ホームページ1日1回クリックしてくれたら 喜びます
2009.01.18
コメント(42)
子育ての演技って・・・子どもとの関係をよくするために言葉や行動で表現することやさしいママになりたければ「かぜひいてない?」「今日もがんばったね~」とひと言多く話をすること ↓そんな言葉を言えないママはちょっと演技で言ってみる ↓言っているうちに子どもとの関係もよくなる ↓関係がいいママの話は子どもも聞きやすくなる親子でいちばん大切なことはその人間関係ですちなみに人間の悩みのほとんどは人間関係といわれています! ↑東ちひろマザーズセラピー公式ホームページ1日1回クリックしてくれたら 喜びます
2009.01.16
コメント(44)
子どもは、ものすごいエネルギーで成長します「子どもは、親のお金と時間を食って大きくなる」と言われるくらいです。大人同士のつきあいならば、そうも言わずに済むことでも子どもと一緒だと、まずいと思っていてもひどい言葉、ひどい行動をしてしまいがちですそれは・・・・子どもは、大人の理性をはぎ取るくらいのエネルギーを持っているからですそれに振り回されて・・・普通ですあなたばかりが悪いわけではありません★子どもをほめる子どもを励ます子どもに愛情表現をする素直に出来ればいちばんいいのですがそれが出来ないとしたら・・・・演技です!演技が出来る大人を円熟した大人と言うそうです思ったことをストレートに言うのではなくやさしいママ明るいママを演じませんか?そのうち、そちらが普通になります★ ↑東ちひろマザーズセラピー公式ホームページ1日1回クリックしてくれたら 喜びます
2009.01.15
コメント(36)
「私がなんとかしなければ・・・」「今のうちに、しつけておかなければ・・・」↑「~べき」「~ならない」と考えるとついガミガミが多くなります昔と違って、母と子どもが密着している現代あなたの力だけで一人の人間を育てようと思うとあまりにも負担が大きくなりますパパもいます祖父母もいます先生もいます友人もいますこれからの人生、いろんな人と関わるなかで大きくなっていくのですママが言い過ぎて関係が悪くなると子育ては生涯続くので、後が大変です時には、他人にバッサリと切ってもらいましょう ↑東ちひろマザーズセラピー公式ホームページ1日1回クリックしてくれたら 喜びます
2009.01.14
コメント(30)
冬休みに入る前、オススメなのは子どもの物の処分時間確保です今学期、たくさん勉強したプリント類たまった雑誌類、その時は大切だったけれど、今はゴミになりつつある小物・・・・3学期に入ると、また増えてくるので終業式の午後や冬休みの初日にやってはどうでしょうかただ、やりなさい片づけなさいと言っても子どもは何をするのかわかりません。手順としては「今年最後のゴミの日は○○日だから」「頑張った机周りの大掃除だよ」と理由も伝えますまた、終わったら「気持ちがいいね~」「物の場所がわかりやすいね」と片づけのよさも話します作業については「いらない物はこの袋に入れてね」「プリント類はこの透明ファイルに、ゼ~ンブ入れてね」 ↑おおざっぱがいいかも♪「済んだノートはここに置いてね・・・・」と具体的にやることを話しますそして、ママは学校からのお手紙類も一緒に整理しちゃいます ↑東ちひろマザーズセラピー公式ホームページ1日1回クリックしてくれたら 喜びます
2008.12.25
コメント(3)
一人目の子育てのストレスは今までどこに行くのも、自由にだったのに子どもがいると、常に連れて行くことになりそれがストレスになります二人目の子育てのストレスは同時に二人を育てるために自分の時間が毎日全くなくなりそれがストレスになります3人目になると母親歴もかなりの年数になり子育てのやり方も自分流が確立し子どもがいても小さくても、どんどん外に出かけたり人に預けたりするようになります一人目、二人目の経験を生かして器の大きいママができあがり!! ↑東ちひろマザーズセラピー公式ホームページ1日1回クリックしてくれたら 喜びます
2008.12.24
コメント(40)
一人目の子どもは、なんでもしっかりと育てたくなり二人目の子育ては、一気に二人分の子育てでママが忙しくなり上の子に比べると、ゆる~い子育てになりがちです。樽のしめぐあいが違うというところです三人目の子育ては、調度いいくらいになると聞いたことがあります。また、その頃一番上の子が少し大きくなっているので手伝ってくれることもあり、三人目は手がかからないとよくいいます。三人兄弟の時は、真ん中の子どもを少し持ち上げるように大切に扱っていきます上の子は、何でも初めての子どもで関心が向きがち下の子は、いつまでも下の子なので、手をかけてしまいます。一度に全部できなくても、気持ちだけでも持っているのといないのとでは、全然違います。 ↑東ちひろマザーズセラピー公式ホームページ1日1回クリックしてくれたら 喜びます
2008.12.23
コメント(33)
兄弟が2人になってくるとママのバタバタに拍車がかかります。今まで一人の子に100%の愛情をかけていたのに、子どもが2人になると下の子の世話が忙しくなってしまいます。100%の愛情は大幅ダウンではないでしょうか?50%?20%?10%??子どもが2人になったら、手は下の子にかかりますが気持ちの上だけでも、上の子を大切にしていきます。一声多くかけたり、下の子が寝ているときにだっこ、おんぶ、頭をなでるなどをしていきます。もしも、あたなが1人で2人の子育てに疲れているとしたらきっと、そんなパワーはでないでしょう。今、完璧にできなくても大丈夫です!ママがこだわる気持ちがあれば、その気持ちはきっと上の子に伝わります!子育ては長期戦です。 ↑東ちひろマザーズセラピー公式ホームページ1日1回クリックしてくれたら 喜びます
2008.12.22
コメント(31)
【夜寝る前を子どもとのコミュニケーションタイムにする】 ■添い寝をしながら子どもに聴きます 「今日、楽しかったこと教えて!」 下の子に時間が取られたり、 忙しくてゆっくり子どもの話を聞く時間がないとしたら・・・ とっても有効です! 兄弟がいたら、上の子から順番に話を聴いていったり 「今日は、○○ちゃんの日だね」と日替わりで話をきいたりします。 同じ日に2人だったら、上の子を先に聴きます なんでも上の子を先にするように、可能な限り心がけます 下の子がうるさいかもしれませんが 下の子は生まれた時から、二番目、三番目なので、慣れています 夜の「ふれあいタイム」を確保できるように 心がけることは、子どもとのいい関係つくりに役立ちます 「ふれあいタイム」は、上質な時間です。 ↑東ちひろマザーズセラピー公式ホームページ1日1回クリックしてくれたら 喜びます
2008.12.19
コメント(32)
全241件 (241件中 1-50件目)