きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2024.05.31
XML
カテゴリ: 生活をよくする
昨日 ​に引き続き、以下の本の読書メモです。


『時間術大全 人生が本当に変わる「87の時間ワザ」』
(ジェイク・ナップ&ジョン・ゼラツキー著、櫻井祐子訳、ダイヤモンド社、2019、1760円)

本書の「 チャージ戦術 」の章には、
カフェインをうまく使う 」という章があります。(p247-258)
そして、その中に、7つの戦術が紹介されています。

僕は普段コーヒーをよく飲むので、カフェインをとりすぎかもしれない、と思うことがあります。
それが不眠やパフォーマンスの低下につながっているのではないか、と危惧しています。

本書の指針は、今後のコーヒーとの付き合い方を考える上で、大変有益なものでした。

7つの戦術の中で、僕が特に気をつけたいと思ったことが、こちら。

カフェインの「門限」を決める


これは、不眠の悩みへの具体的なアドバイスです。

本書では、次のような説明がされています。


・平均的な人が16時にコーヒーを飲むと、21時か22時ごろにカフェインの血中濃度が半分になるが、残りの半分はまだ体内に影響をおよぼしている。

(p257より)


引用した箇所以外でも、非常に科学的にカフェインの作用について説明されていて、しかもその説明が大変分かりやすく、腑に落ちるものでした。

カフェインの「門限」は人によって違うらしいですが、本書を読むまでの僕は、わりと帰り際にコンビニでコーヒーを買って飲んだりしていたので、そういうことは基本的にはやめるようにしました。

日によっては己の欲に負けて夕方にコーヒーを飲んでしまうこともまだまだあるのですが、不眠のつらさや生活への悪影響も知っているので、やはり、これについては気をつけないとなあと思っている次第です。しょんぼり


本書はわりと分厚い本ですが、大変読みやすく、具体的なアドバイスに満ちているので、よかったら、皆さんも読んでみてください。
ちなみに、著者のお2人は、GoogleやYouTubeの会社で働いてこられた方です。




<予告>
長年にわたって利用してきた楽天ブログですが、この5月をもって記事の執筆を終了しようかと思っています。
明日の6月1日以降、新しい記事は、FC2ブログに書いていく予定です。
理由は、今年になってから楽天ブログを閲覧する際に広告を見てからでないと閲覧できないことが頻繁にあるからです。見に来て下さった方にストレスを感じさせたり、我慢を強いることがあっては申し訳ないと思って、ブログの引っ越しを決めました。
明日は楽天ブログにも記事を掲載しますので、そこで少し詳しく説明させていただく予定です。



首こり・肩こりで眠れない人に「蒸気の温熱シート」
(2017/09/17の日記)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.31 20:39:01
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: