わたしのこだわりブログ(仮)

わたしのこだわりブログ(仮)

2009年06月03日
XML
カテゴリ: 花、植物



なんてカワイイピンクのお花???  え???? これもしかして・・・・。

バナナの花? 2

やっぱりバナナだわ・・・。
バナナの花? 1
おそらく観賞用の品種だと思いますが、一見ストレチアの花の一種かと思いました。こんなキレイなピンクのお花が咲くなんて、何度もハワイに来てますが、見たのは初めてでした。本当に大胆に豪快に咲いていますが、やがて黄色くなるバナナの実の淡いグリーンもとっても爽やかで素敵です。

原産地は熱帯アジアとされ、バナナの栽培の歴史はパプアニューギニアから始まったそうです。世界で生産されるバナナの約3分の2はデザート用、約3分の1が調理用だそうです。今バナナ人気で色々な品種のものが日本でも見受けられますが、案外美味しくない物やすぐ飽きる物もありますね。(バナナ・ダイエット半年続けて効果無しかな・・。)


今年の1月、「人気のパンケーキ屋があるから朝食に・・。」と散歩がてら出かけたが、ワイキキ外れのカラカウア通りにあったはずなのに店はすでに潰れていた。こういう事は良くある事で、前に美味しかったから今回も・・、と思っても続いている店は案外少ない。結局ローカル(地元の人)にも支持されないと店は続かないのかもしれない。

仕方がないので妥協して通り沿いのテラスのある店で良くあるアメリカン・ブレックファーストを注文。(ワイキキの一階でこんなカフェ・テラスのある店は珍しい。夜は見えにくい。)
実はこの店はタイ料理の専門店のお店だ。KEOS(ケオス)と言う。
ホノルルのタイ料理の店 KEOS
米国ニューズウィーク誌に「ホノルルで一番行きたいレストラン」と評されたタイ料理の人気店で、ニューヨークやハリウッドスターにも人気のお店。もちろん観光客だけでなくローカルにも人気があるようです。
店内は常連客の写真やサイン入りの写真がたくさん飾られています。ニューヨークやハリウッドのセレブの他、ハワイの政財界の関係者も多いそうです。(私の記憶でも20年前から店はあったような・・。)

タイでは、簡単な事、ありふれた事を意味する言葉として「クルアイ・クルアイ」(バナナ・バナナ)という言い回しがあるそうで、バナナは日常に根ざしているのだそうです。
この店の宣伝写真を見たら、そこにもこのピンクの花が写っていたので、ひょっとすると良く飾る花なのかもしれません。(行ったら見られるかも)

余談ですが、夜のタイ料理はそこそこのお値段ですが、朝のありふれたアメリカン・ブレックファースト・セットは激安です。(味は聞かないで・・。オフィス街の朝食のようなものですから・・。)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年06月04日 00時09分08秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: