そんなに撮影の難しい鳥さんをばっちしですね~
SS500位で撮ったみたい・・
サンニッパの威力を十二分に発揮しましたね。
どんぐりまでくわえて・・ナイスショットです!

(2009年12月26日 20時39分42秒)

手持ちのまっちゃんの「ほどらいこ日記」

全て | カテゴリ未分類 | キジ目の野鳥 | カモメ科の野鳥 | カッコウ科の野鳥 | コウノトリ・ツル・トキ科の野鳥 | 登山・山シリーズ | 音楽・ギター演奏 | アトリ科の野鳥 | 山野草・花・植物(フィールド) | その他動物(昆虫類) | タマシギ科の野鳥 | カモ科 | 台湾で観察した野鳥・動植物 | 海外旅行の記録 | 絵手紙・イラスト・クラフト等 | その他趣味 | イワヒバリ科の野鳥 | ウグイス・ヨシキリ科の野鳥 | エナガ科の野鳥 | カラス科の野鳥 | カワセミ科の野鳥 | キツツキ科の野鳥 | アメリカで観察した野鳥・動植物 | オーストラリアで観察した野鳥・動植物 | カラ類の野鳥 | セキレイ科の野鳥 | シギ科の野鳥 | ツバメ科の野鳥 | ブッポウソウ科の野鳥 | ハト科の野鳥 | タカ・ハヤブサ目の野鳥 | ヒタキ科の野鳥 | ヒバリ科の野鳥 | ヒヨドリ科の野鳥 | フクロウ科の野鳥 | ホオジロ科の野鳥 | ムクドリ科の野鳥 | メジロ科の野鳥 | モズ科の野鳥 | ヤイロチョウ・ヤツガシラ科の野鳥 | 景色・風景 | その他の科の野鳥 | スズメ・セッカ科の野鳥 | サギ科の野鳥 | ミソサザイ科の野鳥 | クイナ科の野鳥 | カササギヒタキ科の野鳥 | タイ・チェンマイで観察した野鳥・動植物 | 我が家で観察した野鳥(その他) | セイタカシギ科の野鳥 | 我が家で観察した野鳥(イソヒヨドリ) | キクイタダキ科の野鳥 | 我が家で観察した野鳥(ジョウビタキ) | チメドリ科の野鳥 | レンジャク科の野鳥 | その他動物(昆虫類以外) | キバシリ科の野鳥 | カイツブリ科の野鳥 | サンショウクイ科の野鳥 | ムシクイ科の野鳥 | チドリ科の野鳥 | 山野草・花・植物(自宅) | カナダで観察した野鳥・動植物 | イタリアで観察した野鳥・動植物 | スイスで観察した野鳥・動植物 | トルコで観察した野鳥・動植物 | ヒタキ科の野鳥(夏鳥) | ヒタキ科の野鳥(冬鳥) | ヒタキ科の野鳥(旅鳥) | ヒタキ科の野鳥(漂鳥) | ヒタキ科の野鳥(留鳥) | ヒタキ科の野鳥(迷鳥) | レンカク科の野鳥
2009年12月26日
XML
カテゴリ: カラス科の野鳥

奄美大島の遠征から、鹿児島県の県鳥で、国指定の天然記念物「ルリカケス」です。

ルリカケスは奄美大島の島内に千羽程度生息しているらしいが、そのルリカケスを観察撮影するのは、大阪でカケスを探して回って撮影するくらい難しかった。

四輪駆動車で人の立ち入らないような山道等を走り回りながら、ひたすら姿を見つけ回り、見つけたらすぐエンジンを止めて車内から撮影するか、ジャージャーの鳴き声を聞いたら来てくれるのを待ち構えるかが一般的な観察方法です。また自然観察の森等の水場で待ち受けるのも選択の一つであるが、来てくれる保証はない。この時も2時間程待ったが、現れてくれなかった。

また、薄暗い所がが好きなので、たまたま現れてくれてもSSは20以下で、しかもちょこまか動き回るので、手持ちでしか対応出来ないが、撮影は非常に難しかった。

今回の遠征でも、野鳥のプロの案内であったが、大きい成果は得られなかった。しかし、何とか観察撮影出来て感謝です。

○自然観察の森の薄暗い所で大好物のドングリ(ミマミアラカシの実)を探しまわっていた「ルリカケス」
ルリカケス1IMG_1240
ルリカケス1IMG_1240 posted by (C)328手持ちのまっちゃん

ルリカケス2IMG_1260
ルリカケス2IMG_1260 posted by (C)328手持ちのまっちゃん

ルリカケス3IMG_1233
ルリカケス3IMG_1233 posted by (C)328手持ちのまっちゃん

ルリカケス4IMG_1257
ルリカケス4IMG_1257 posted by (C)328手持ちのまっちゃん

○道路近くに突然現れた「ルリカケス」
ルリカケス5IMG_1163
ルリカケス5IMG_1163 posted by (C)328手持ちのまっちゃん

ルリカケス6IMG_1184
ルリカケス6IMG_1184 posted by (C)328手持ちのまっちゃん

○夜間の野鳥観察で寝床についている「ルリカケス」(サーチライト照射ISO3200撮影)
ルリカケス7IMG_1039
ルリカケス7IMG_1039 posted by (C)328手持ちのまっちゃん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月26日 16時34分38秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ルリカケス「観察撮影は非常に困難」@奄美大島(12/26)  
katsu さん
こんばんは!遠征は奄美大島だったんですね!
ルリカケス、図鑑とテレビでしかお目にかかれない野鳥はですよね。
バッチリ撮れてて羨ましいですねぇ~♪
この調子で全県県鳥制覇頑張ってくださいね! (2009年12月26日 19時19分03秒)

Re[1]:ルリカケス「観察撮影は非常に困難」@奄美大島(12/26)  
mattyan0729  さん
katsuさん
>こんばんは!遠征は奄美大島だったんですね!
>ルリカケス、図鑑とテレビでしかお目にかかれない野鳥はですよね。
>バッチリ撮れてて羨ましいですねぇ~♪
>この調子で全県県鳥制覇頑張ってくださいね!
-----
何年かかるかですが・・・(;^_^A  何とか実現したいです~ (2009年12月26日 20時25分15秒)

Re:ルリカケス「観察撮影は非常に困難」@奄美大島(12/26)  
misachan2008  さん

Re[1]:ルリカケス「観察撮影は非常に困難」@奄美大島(12/26)  
mattyan0729  さん
misachan2008さん
>そんなに撮影の難しい鳥さんをばっちしですね~
>SS500位で撮ったみたい・・
>サンニッパの威力を十二分に発揮しましたね。
>どんぐりまでくわえて・・ナイスショットです!
-----
出てくるのは薄暗くて突然で大変でした。1・3・4枚目はSS15程度でした・・・(;^_^A (2009年12月26日 20時59分39秒)

Re:ルリカケス「観察撮影は非常に困難」@奄美大島(12/26)  
凄い
苦労して撮った甲斐がありますね
本土に居るカケスとは似ているようですが、よく見るとずいぶん違いますね、どれもバッチリ良い写真ばかりです、全国制覇、壮大な計画に応援しますよ~( ^▽^) (2009年12月26日 22時35分22秒)

Re:ルリカケス「観察撮影は非常に困難」@奄美大島  
たぁ坊 さん
わぁ~被りなしの丸見え!
ルリカケス、何とも言えない色合いが綺麗ですね。
でもかなり手強そう...
ここは手持ち向きなんですね。デジスコでは無理かぁ~^^;; (2009年12月26日 22時47分43秒)

Re:ルリカケス「観察撮影は非常に困難」@奄美大島(12/26)  
リスキーマウス さん
SS1/15でもバッチリですね。色んな表情素晴らしいです。いいお知り合いがいるんですね。
まだ、カケスも撮ってませんよ。 (2009年12月26日 23時20分47秒)

Re[1]:ルリカケス「観察撮影は非常に困難」@奄美大島(12/26)  
mattyan0729  さん
どじょう家族さん
>凄い
>苦労して撮った甲斐がありますね
>本土に居るカケスとは似ているようですが、よく見るとずいぶん違いますね、どれもバッチリ良い写真ばかりです、全国制覇、壮大な計画に応援しますよ~( ^▽^)
-----
殆んどボツでした(;^_^A 何とか見れるのが・・・。
県鳥撮りいつ達成出来るかわかりませんが、ぼつぼつやっていきます~ (2009年12月27日 09時23分53秒)

Re[1]:ルリカケス「観察撮影は非常に困難」@奄美大島(12/26)  
mattyan0729  さん
たぁ坊さん
>わぁ~被りなしの丸見え!
>ルリカケス、何とも言えない色合いが綺麗ですね。
>でもかなり手強そう...
>ここは手持ち向きなんですね。デジスコでは無理かぁ~^^;;
-----
デジスコならよく出てくるシーズンに水場で待ち構えるのがベターかもです。殆んどボツでした(;^_^A
(2009年12月27日 09時27分01秒)

Re[1]:ルリカケス「観察撮影は非常に困難」@奄美大島(12/26)  
mattyan0729  さん
リスキーマウスさん
>SS1/15でもバッチリですね。色んな表情素晴らしいです。いいお知り合いがいるんですね。
>まだ、カケスも撮ってませんよ。
-----
旅行会社で紹介のネイチャーセンターの方でした。
でも、撮影は難しく殆んどボツでした(;^_^A (2009年12月27日 09時30分17秒)

こん♪  
翡翠♪♪  さん
奄美遠征ですか。しかもベテランガイド付きとは。。。
いいですねぇ。一度は行きたいです。
奄美は、ハブいるんでしたよね?

ルリカケス。綺麗だこと。羨ましい。。。。
うー。見て見たい。。。
(2009年12月28日 10時13分05秒)

Re:こん♪(12/26)  
mattyan0729  さん
翡翠♪♪さん
>奄美遠征ですか。しかもベテランガイド付きとは。。。
>いいですねぇ。一度は行きたいです。
>奄美は、ハブいるんでしたよね?

>ルリカケス。綺麗だこと。羨ましい。。。。
>うー。見て見たい。。。
-----
ハブは居るようですが、乱獲でめったに見かけないようです。冬眠はしないらしいですが・・・。 (2009年12月28日 10時27分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

手持ちのまっちゃん

手持ちのまっちゃん

カテゴリ

カテゴリ未分類

(138)

アトリ科の野鳥

(315)

イワヒバリ科の野鳥

(30)

ウグイス・ヨシキリ科の野鳥

(58)

エナガ科の野鳥

(35)

カササギヒタキ科の野鳥

(74)

カッコウ科の野鳥

(9)

カイツブリ科の野鳥

(57)

カモ科

(180)

カモメ科の野鳥

(13)

カラ類の野鳥

(119)

カラス科の野鳥

(52)

カワセミ科の野鳥

(132)

キジ目の野鳥

(97)

キクイタダキ科の野鳥

(18)

キツツキ科の野鳥

(77)

キバシリ科の野鳥

(7)

クイナ科の野鳥

(28)

コウノトリ・ツル・トキ科の野鳥

(67)

サギ科の野鳥

(80)

サンショウクイ科の野鳥

(26)

シギ科の野鳥

(80)

スズメ・セッカ科の野鳥

(29)

セイタカシギ科の野鳥

(19)

セキレイ科の野鳥

(37)

タカ・ハヤブサ目の野鳥

(165)

タマシギ科の野鳥

(19)

チドリ科の野鳥

(83)

チメドリ科の野鳥

(20)

ツバメ科の野鳥

(64)

ハト科の野鳥

(37)

ヒタキ科の野鳥

(828)

ヒタキ科の野鳥(夏鳥)

(151)

ヒタキ科の野鳥(冬鳥)

(38)

ヒタキ科の野鳥(留鳥)

(8)

ヒタキ科の野鳥(漂鳥)

(63)

ヒタキ科の野鳥(旅鳥)

(73)

ヒタキ科の野鳥(迷鳥)

(21)

ヒバリ科の野鳥

(35)

ヒヨドリ科の野鳥

(7)

フクロウ科の野鳥

(91)

ブッポウソウ科の野鳥

(26)

ホオジロ科の野鳥

(163)

ミソサザイ科の野鳥

(47)

ムシクイ科の野鳥

(27)

ムクドリ科の野鳥

(30)

メジロ科の野鳥

(85)

モズ科の野鳥

(83)

ヤイロチョウ・ヤツガシラ科の野鳥

(22)

レンカク科の野鳥

(4)

レンジャク科の野鳥

(52)

その他の科の野鳥

(29)

我が家で観察した野鳥(イソヒヨドリ)

(317)

我が家で観察した野鳥(ジョウビタキ)

(141)

我が家で観察した野鳥(その他)

(453)

台湾で観察した野鳥・動植物

(138)

アメリカで観察した野鳥・動植物

(3)

オーストラリアで観察した野鳥・動植物

(116)

イタリアで観察した野鳥・動植物

(10)

カナダで観察した野鳥・動植物

(13)

スイスで観察した野鳥・動植物

(1)

タイ・チェンマイで観察した野鳥・動植物

(58)

トルコで観察した野鳥・動植物

(17)

海外旅行の記録

(30)

その他動物(昆虫類)

(345)

その他動物(昆虫類以外)

(74)

山野草・花・植物(フィールド)

(2233)

山野草・花・植物(自宅)

(334)

音楽・ギター演奏

(79)

絵手紙・イラスト・クラフト等

(249)

登山・山シリーズ

(34)

景色・風景

(113)

その他趣味

(107)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: