リバーサイド・カフェ

リバーサイド・カフェ

PR

お気に入りブログ

3匹が数万匹に+フラ… New! ゴーヤテンプルさん

コメント新着

riverside1040 @ Re:あまちゃん挿入歌の「1000円返して」の謎と考察(07/23) キンモクセイさんへ、 あれれ?そういえ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

昔から店を持つのが夢でした。
自分の好きな空間、好きなモノ、好きな音楽、
好きな人たちが入れ替わりに訪れて、本を読んだり語ったりして過ごす。
学生時代に住んでた下宿屋みたいなところ。
そんな空間がこのリバーサイドカフェ。
煉瓦の壁に緑の蔦、がたついた年代モノのイスと厚い木のテーブル。
ギャラリーやライブ空間も用意してます。
流れる音楽は軽いブルース。3大KingにClapton。
(マニアックなCDは奥の本棚に)
天気のいい日は目の前の河原にイスとギターを持ち出して、
まったりとひなたぼっこ。
雨の日はサンルームから木々に降りかかる雨を眺める。
寒い夜には店を密閉して、ドラムを入れての白熱ライブ。
食い物、飲み物にはあまり自信がないので、持込みOK。
これじゃ流行っこないので、いつも暇。

そんな店のマスターが、ヒマな客をつかまえて、迷惑もかまわず
思いつくまま話に興じる。そんな気分でやって行きましょう。


*横浜で初めたこのブログ用仮想店舗、7年にわたる京都の実家滞在
 を経て、また横浜に戻ってきました。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2025/04/19
XML
カテゴリ: 日常
このブログを始めてもう17年、気の向いた時だけ書くという大変失礼な日記にお付き合いいただき、恐縮します。
もともと苦手な作文、書いてるうちにまとまりがなくなって中断。そんな書きかけの原稿が最近とみに溜まってきてます。
話題は音楽関連がメインですが、映画や絵画、歴史や生活文化、建築や書籍、骨董雑貨など、とりとめない事柄を取り上げております。勝手な決めつけもあり、きわめて個人的趣向が強いのでお許し下さい。
ご覧いただいた回数は通算で100万PVを超えてますが、重複やロボット検索などもあり、どれだけの方がご覧になり、ご満足いただけたかどうかが少し気になっております。ま、せめて時間つぶしにでもなれば幸いです。
そんな訳で、このブログを読んでいただくのは過去の話題が多いようです。
今まででアクセスが多かった日記をあげておきます。


<プロテストソングの原点、明治の演歌師・添田あぜんぼう>



<懐かしの大名堂のホットドック>


<京都の斜め道路はなぜ出来た?>



<いろいろあるよ、SPレコードのサイズ>  



<京都の銭湯のクラシックタイプ>


近年は1年もほったらかしにすることもあるので、見に来られた方には大変申し訳ないのですが、そろそろ書き始めようかと思っているこの頃です。
今回もお読みいただいてありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。/リバーサイド・カフェ店主







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025/04/20 12:32:22 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: