みきまるの優待バリュー株日誌

みきまるの優待バリュー株日誌

PR

Profile

みきまるファンド

みきまるファンド

Free Space

免責事項 : 当ブログは私が少しでも成長し、「より良い投資家」 になるための私的な勉強の場として運営しています。記事内容は一般的に入手可能な公開情報に基づいて作成していますが、同時に諸々のバイアスのかかったあくまでも個人的な見解であり、特定銘柄の売買の推奨を目的としたものでは全くありません。また市場の未来がどうなるかは誰にも分からないため記事内容の正確性は保証しません。そのため当ブログの記事に基づいて投資を行い損失が発生した場合にも当方は一切の責任を負いません。投資はくれぐれも100%ご自身の判断と責任の元で行って頂きます様、伏してお願い申し上げます。

Calendar

Favorite Blog

ファイバーゲート(94… New! 征野三朗さん

追い詰められたアメ… New! Condor3333さん

メモ New! 4畳半2間さん

5月末運用成績&PF New! mk4274さん

運用成績・ポートフ… New! lodestar2006さん

【5月運用成績】+11… かぶ1000さん

2024年5月のパフォー… らすかる0555さん

【新NISA】15万円以… わくわく303さん

2024年5月月次 GoldmanSacheeさん

株の売り時について MEANINGさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Dec 17, 2011
XML
カテゴリ: 優待株について

 さて大変御好評を戴いて来た(?)、上位銘柄を紹介する緊急ポートフォリオ概況シリーズですが、いよいよ最期の時が近づいてきました。残り少ない「準主力株枠」にはどの銘柄が滑り込んでいるのでしょうか?

28位 4926 シーボン (JQS、3月優待)  ◎

 PF時価総額28位の準主力は、イケイケ営業系の化粧品自社製造・販売会社のシーボンです。かつては最大でPF3位の超主力でしたが、株価上昇により持ち株の大部分を売却し、一旦は保有コスト0分の恩株を残すのみの状態となっていました。

 今期は厚生年金基金脱退拠出金特損7.7億円があり最終利益は低水準ですが来期は平常化すること、元々非常に総合利回りが高いことを評価して久々に買い増しし、準主力に復帰しました。このシーボンに限らないのですが、最近は「今期利益は何らかの特殊要因で低水準だが、来期の大きな回復が見込まれる」銘柄群を意識して主力に据えるようにしています。

R0092282.JPG

R0075897.JPG

 現在の株価は1562円、PBR0.78、株主持分比率は80.5%で有利子負債は0、今期予想PER18.93(来期はおそらく8倍程度)、配当利回り5.1%(80円)で優待は100株保有で15000円相当の自社製品です。

 優待は下記の2択ですが、

R0084789.JPG

 私は2年連続でプランAの「サロンケアセット」を選びました。

R0070798.JPG

R0070831.JPG

R0087732.JPG

R0079137.JPG

R0084786.JPG

 このサロンケアセットと招待券を持って予約すると、実際のサロンでフェイシャルトリートメントを受けることが出来ます。今年は姫が潜入取材をしてくれました。

R0069245.JPG

R0069251.JPG

R0069252.JPG

R0069253.JPG

R0069254.JPG

R0069261.JPG

 フェイシャルトリートメントの内容ですが、最初に肌の状態を調べるカウンセリングを受けて、クレンジングでお化粧を落とし、洗顔してツルツルになった状態でベッドに横になり、持ち込んだサロンケアセットを使って施術を受けるとのことでした。全部で1時間ちょっとで「自分でするよりエステティシャンにして貰った方が指の使い方等が上手で肌によく浸透する感じがした。パックしてもらっているときにあまりにも気持ちよくてウトウトしてしまった。」と高評価でした。施術中に肌の状態を見ながら「合う商品」のお勧めはあったとのことですが、それほど強引なトークではなかったとのことで、また最後には「良かったら使ってみてください」とサンプル品もくれたとのことでした。

R0090384.JPG

 シーボンの利益の源泉は化粧品購入で得られるポイントに応じたこの無料サロンケアで、その勧誘が突破力抜群の強引さで評判なのでその実際が知りたかったのですが、意外とジェントルなんですかね。それは株主だから少し遠慮があったのか?、それとも最近は丸くなってよりマイルドな営業姿勢になっているのか?、興味深いですね。株主としてはこれからも「ほどほどの健全な強引さ」で頑張って欲しいと思っています。(笑)

 ま、いずれにせよ、シーボンはPF上位でホールドして行ける実力派の優待バリュー株と考えており、これからものんびりと応援していく予定です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 17, 2011 09:07:58 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: