みきまるの優待バリュー株日誌

みきまるの優待バリュー株日誌

PR

Profile

みきまるファンド

みきまるファンド

Free Space

免責事項 : 当ブログは私が少しでも成長し、「より良い投資家」 になるための私的な勉強の場として運営しています。記事内容は一般的に入手可能な公開情報に基づいて作成していますが、同時に諸々のバイアスのかかったあくまでも個人的な見解であり、特定銘柄の売買の推奨を目的としたものでは全くありません。また市場の未来がどうなるかは誰にも分からないため記事内容の正確性は保証しません。そのため当ブログの記事に基づいて投資を行い損失が発生した場合にも当方は一切の責任を負いません。投資はくれぐれも100%ご自身の判断と責任の元で行って頂きます様、伏してお願い申し上げます。

Calendar

Favorite Blog

光通信(9435)---宅配… New! 征野三朗さん

薬剤って怖い New! slowlysheepさん

メモ New! 4畳半2間さん

ハワイ周辺で実施す… New! Condor3333さん

【人気】スポンサー… わくわく303さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

5月末運用成績&PF mk4274さん

運用成績・ポートフ… lodestar2006さん

【5月運用成績】+11… かぶ1000さん

2024年5月のパフォー… らすかる0555さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Mar 24, 2021
XML
カテゴリ: 株式投資全般
​​​​​​​  さて今日は、2020~21主力株概況シリーズで紹介してきたポートフォリオTOP40銘柄をまとめておきます。



















まず、ポートフォリオTOP30に関しては、こちらをご覧下さい。↓








 ​​ 1~10位​ ​​​​






   ​​ ​​ 11~20位





​​ 21~30位 ​​











​​ 31位 2153 E・Jホールディングス



多くの魅力に溢れ、ロレックスのエバーローズゴールドの時計みたいに優しくキラキラと輝いている銘柄ですね。









 ​ 32位 7533 グリーンクロス



この7年間、私の厳しい選択基準をクリアし続けてきた、時の試練を乗り越え続けてきた、信頼できる ​ クオリティ銘柄 ​ です。並大抵の実力ではないですね。









​​ 33位 9035 第一交通産業



「福証、最後の大物」ですね。











34位 7606 ユナイテッドアローズ



 ​日本を代表するようなドル箱商業施設というのは、ここユナイテッドアローズが持つ絶大な力なくしては成立しない​んですね。










 ​ ​35位 2737 トーメンデバイス​



 、、、 江戸幕府と豊臣家の間で行われた  ​ 大坂の陣 ​ の再現はあるのでしょうか?








​​ 36位 8218 コメリ



ここコメリもそうですが、全体として ​ ウィズコロ銘柄 ​ は売られ過ぎではないでしょうか?











 ​ 37位 3467 アグレ都市デザイン



「アグレには特別な何かがある。」、と私は思っています。











 ​ 38位 3277 サンセイランディック



中期的な視点で見た場合の「底地くん」の魅力は未だに色褪せていないと思いますね。










39位 6623 愛知電機



 「名証1部上場逆プレミアム」が効き過ぎていると思いますね。












​​ 40位 2773 ミューチュアル




 典型的な、「出遅れ優待バリュー株」ですね。












 以上、2020~21ポートフォリオTOP40銘柄のまとめ でした。​​​​







 2021主力株概況シリーズ 免責事項




 2021主力株概況シリーズ は私が主力で勝負している銘柄について、本当にその価値はあるのか、私を投資家としての次のステージに連れていけるだけの力があるのか、「リスク・リワード比」が優れた最強で最上の頑健な銘柄なのか、何か見逃している弱点はないか、戦い続けるのに絶対に必要な「銘柄としての鮮度」が落ちていないか、などを多角的に検討する目的で書くものです。記事内容は一般的に入手可能な公開情報(ただしIRへの蛇の様にしつこい独自の取材内容を含む)に基づいて作成していますが、同時に諸々のバイアスのかかったあくまでも個人的な見解であり、特定銘柄の売買の推奨を目的としたものでは全くありません。また市場と個別銘柄の未来がどうなるかは誰にも分からないため記事内容の正確性は保証しません。そのため当シリーズに基づいて投資を行い損失が発生した場合にも当方は一切の責任を負いません。投資はくれぐれも100.0%御自身の判断と責任の元で行って頂きますよう、伏してお願い申しげます。 ​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 24, 2021 05:46:34 PM
[株式投資全般] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: