Mittyoの田舎の暮らし

Mittyoの田舎の暮らし

June 3, 2017
XML
カテゴリ: 旅日記



娘と日帰りで 函館 に行ってきました

マグロで有名な 大間町 にやってきました

津軽海峡フェリー ターミナル 大函丸 (だいかんまる)



函館まで1時間半 レディースルームがあったので

静かでゆったりした船旅ができました


函館でレンタカーを借りて、以前から気になっていた

函館蔦屋書店




2013年12月にオープン、木をふんだんに使った内装のなか

ゆったりと落ち着いて読書できる環境です

東京 代官山T-SITE とはまた違った魅力がありますね



次は何処に行こうかと話しながら、まったりとした

お茶とおやつタイムを過ごし、次に向ったのは


五稜郭公園



満開の桜と五稜郭タワーがいい感じ

混んでいたのでタワーには登らず公園を一周しましたが

展望台からの眺めはこんな感じ(画像をお借りしました)



綺麗な星の形をしています

土方歳三さんのブロンズ像もあって

凄いお洒落でイケメンだったのには驚きです~


湯の川温泉の足湯に浸かり、次に向ったのは

立待岬 (たちまちみさき)



津軽海峡に面した断崖絶壁が続くダイナミックな景色

石川啄木一族の墓もありました


立待岬から函館山方面に向かう途中には

函館八幡宮



とても大きく立派な神社 厳かな空気が漂っています

昨年結婚した娘は、子宝のお守りをいただいて

ご利益あると良いですね


函館の旅は続きます~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 3, 2017 04:41:38 PM
コメント(4) | コメントを書く
[旅日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: