| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2007.02.15
XML
カテゴリ:  藻緯羅の放談
 「奇跡体験!アンビリバボー」2月15日放送分に登場した、クリスマスにキャッシュを渡し続けた、おじさんの話。
その死後、
「困っている隣の人へ、ささやかな親切を!」という運動に拡がっているそうである。
日本には、
「一日一善」、あるいは「 小さな親切 」運動というのがあった。
今でも続いているのだが、もはや死語に近い。残念な事である。
昭和50年代には、
「小さな親切、大きなお世話」と迄、言われていた。
今や、そういう言葉を聞くことも、なくなった気がする。
揶揄する人がいなくなったというより、
運動自体が埋没しているのであろう。
そう言えば、
あゆみの箱 」や、
ベルマーク 」は、
どうなっているのであろうか?
そうだ、
「明美ちゃん基金」というのも...。



西村衛生ボーロ 野菜ボーロ 10入







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.04.06 09:03:32
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space




Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

藻緯羅 @ 岡田京さんへ New! 「権威や縄張り」を維持する力の差??? …
藻緯羅 @ 岡田京さんへ 「薬はリスク」とは、言い得て妙ですね。 …
藻緯羅 @ し〜子さんさんへ 著名大企業の食品には、  無添加かつ原材…
し〜子さん @ Re:2025年5月11日の朝食(05/11) こんばんは! 食材もそうですが、調味料に…

Favorite Blog

11にゃんこ~と庭… New! 猫のおばはんさん

心明るく New! nik-oさん

極々一部だけ嫁入り New! ふろう閑人さん

午後のおやつは、パ… New! mlupinさん

【松のや】タルタル… New! ks55wanさん

満月フラワームーン… New! 女将 けい子さん

本格的ハンバーガー… New! ぐーちゃんこさん

5/13(火)眠りがよ… New! さとママ3645さん

産まれて初めての1歳… New! 料理長53歳さん

母の日当日は。。。 New! ∂ネコの手∂さん


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: