| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2010.07.28
XML
テーマ: たわごと(26609)
カテゴリ:  藻緯羅の放談
 初等教育によって、社会からの圧力によって
日本は、以下の2種類の日本人像を創り出した。
すなわち、
1)やるべきことを為す力を会得して、
  自分がやりうることを、行うべき。
2)本当にやりたいことを見つけて、
  やりたいことを、行うべき。

1)は、藻緯羅が受けた教育であり、
    藻緯羅の青年期に、社会から受けた圧力である。
2)は、藻緯羅が家庭教師をしていた頃の生徒達が、
    小中学校から受けた教育である。
    そして、今の社会の風潮である。

すなわち、
(1)は、50代以上で、(2)40代以下...
という風には、分けられない。
なぜなら、(2)の思想は、
「学校から影響を受けた子供達が、親や兄弟を感化した」
「肥大化したマスコミを通じて、全世代を生涯教育した」
から...

それ故、全世代に於いて、
為すべきことを為す力を会得する努力より、
優先して、
やりたいことを、やるようになった。
やる能力があるかどうかは二の次である。
そして、問題が起これば、責任を転嫁する。
さらに、為すべきことを為す者の足を引っ張る。

例えば、1年前の中高年の山岳ツアー事故。
自分に、登山能力があるかどうかは、二の次である。
登りたいから、登る。その事が優先される。
「山がそこにあるから」という言葉は、
日頃の鍛錬と、必要な知識を持つ者だけに許される。

先日の、埼玉のヘリコプター墜落事故。
悪天候の中の、操縦「ミス」と思われるが、
本当の事故原因は、
「救助要請」と「救難指示」だったかもしれない。
藻緯羅には、一連の報道から疑問が沸く...
「救助要請」は、正しく行われたのだろうか?
要請内容が正しかったと仮定して、
「救難指示」は、正しい判断だったのだろうか?
悪天候の山に入る力が、あったのだろうか。
それぞれが、為すべき事を為していたのだろうか?

庶民に限らず、政治家等、権力を持つ者の世界も、
「為すべき事を為さない者」に、浸食されている。
政治家たちも、
「学校から影響を受けた子供達が、親や兄弟を感化した」
「肥大化したマスコミを通じて、全世代を生涯教育した」
から、免れることはなかっただろう。

(1)から(2)への移行が、
    日本人を、劣化させている。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.28 09:11:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Favorite Blog

母の胡蝶蘭がいつの… New! エムエイルさん

令和6年6㈪17日(月) New! たまきな さくらさん

プロの消防士は、息… New! shigechan2008さん

お家で大阪王将と松屋 New! ビ〜ズさん

/60%off/6/24(月… New! 木昌1777さん

安産祈願の夫婦あわ… New! 料理長52歳さん

第二の人生中・・・ New! 元お蝶夫人さん

三越東洋軒にフレン… New! nkucchanさん

お買い物戦利品 ス… New! ∂ネコの手∂さん

今日は雲が多くて日… New! 岡田京さん

Comments

藻緯羅 @ kusomitutaさんへ 介護保険料は、総介護費用が増えれば自動…
kusomituta @ Re:年金支給額が、増えたというけれど...(06/14) ・・・らしいですね・・・ 日経新聞にも…
藻緯羅 @ 元お蝶夫人さんへ 情報、ありがとうございました。 遺伝子…
元お蝶夫人 @ Re:今日の歯科は、虫歯治療ではなく歯肉切除に!(06/13) 藻緯羅さん こんばんは(*^。^*) 歯肉を切…
藻緯羅 @ Re:[水道水栽培]  今日の”ヘタ”の皆さん(06/13) 一度だけ、  アブラムシ(?)が大発生した…
し〜子さん @ Re:[水道水栽培]  今日の”ヘタ”の皆さん(06/13) こんばんは! 以前より増えてますね よく…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: