| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2014.02.21
XML
カテゴリ: 物あれこれ
 国民生活センターの2月20日付記事↓によると、
kokusen.go.jp/news...
===
PIO-NETには、2009~2013年度(2013年12月31日までの登録分)の間に、「スマートフォンの充電端子の焼損や本体の発熱等」に関する相談が1032件寄せられています。そのうち、やけどした、やけどしそうになったなど危害・危険情報は268件含まれています。相談件数、危害・危険情報いずれの年度別件数も増加傾向にあります。
===

事例では、
===
【事例1】充電端子とスマートフォンが溶け、布団も焦げた
スマートフォンを付属品のUSBケーブルでパソコンとつないで充電をしていたところ、夜中に焦げ臭いにおいに気がついて起きた。すると、USBケーブルとスマートフォンのつなぎ目とスマートフォンが溶けていて、さらに布団も焦げてしまっていた。
===
付属品を使っているから、欠陥品か設計ミスかもしれない。
藻緯羅は、購入したばかり製品を使用して、
充電する時には、
日中の在宅中に、周囲にものを置かないで、
もちろん、置く場所にも気を配っている。
購入した充電池に初めて充電する時も。
そして、
時々、発熱の状況をチェックしている。
特にリチウム電池には、注意を払っている。

宅配便なども、
リチウム電池の場合は、明記するようにしているし、
航空便に載せる際、十分に注意を払っているらしい。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.02.21 12:27:13
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space




Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

藻緯羅 @ 岡田京さんへ 「権威や縄張り」を維持する力の差??? …
藻緯羅 @ 岡田京さんへ 「薬はリスク」とは、言い得て妙ですね。 …
藻緯羅 @ し〜子さんさんへ 著名大企業の食品には、  無添加かつ原材…
し〜子さん @ Re:2025年5月11日の朝食(05/11) こんばんは! 食材もそうですが、調味料に…

Favorite Blog

久しふりに浪花の都… New! ふろう閑人さん

晩ご飯はネギたっぷ… New! あらぴー3425さん

紫蘭がやっと咲きま… New! 女将 けい子さん

時の流れ New! nik-oさん

抗がん剤治療 2-7 New! JJ2007さん

5/15(木)日本一、… New! さとママ3645さん

香り高き薔薇の園 New! まりん**さん

TOKIOの丸亀製麺 牛… New! nkucchanさん

久しぶりのバス旅 New! 元お蝶夫人さん

昨夜は月の道が出来… New! 岡田京さん


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: