| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2018.01.29
XML
カテゴリ: 物あれこれ
またドラム式洗濯機の中に幼児が閉じ込められる事故が起きた。
藻緯羅が使っているドラム式洗濯機の扉に関してのことだが、
扉のロック機構 に、 構造的な欠陥 があるとしか思えない。

使うたびに、藻緯羅は「苦労」して閉めている。
日常使用の際に、扉を閉めにくい構造になっているからである。

おそらくは、子供が閉めないようにということなだろう、
そのまま、静かに閉めたのではロックされない。
ロックされなければ、もちろん起動しない。

閉める時には、扉を上に持ち上げて押し込むのである。
扉を上に持ち上げる際にも、押し込む際にも多少の力がいる。
力が要るのも、幼児が不用意に閉めないようにとの配慮だろう。

しかし!

この扉は、135度くらいに大きく開くようになっている。
もちろん、洗濯物の出し入れが楽なようにそうなっている。
ところが...
この位置から、軽く閉まる方向に押してやると、
100%ではないのだが、ロックされることがある。
扉の自重が重いからだろうか?
もっと凄い!ことに...
135度までは開いていない状態で、
軽く開く方向に押してしまうと、開く限界まで軽く動いて、
その後、反動で戻ってくるのだが、このケースだと、
ほぼ100%、扉はロックされてしまうのである。
力はほとんど必要ないので、幼児でも可能であろう。

今回の事故、上述のような状況だったのかもしれない。
だとしたら、
製造物瑕疵責任がメーカーにあるのは間違いないだろう。
因みに、藻緯羅が使っているのは東芝製。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.10.10 07:06:55
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Favorite Blog

--< 渥美線を菜の花… New! いわどん0193さん

サラダチキン?‣… New! セミ・コンフィさん

26日(日)は  社… New! し〜子さんさん

2024年今日の皐月「… New! クレオパトラ22世さん

スジャータ​ High Q… New! 家族で眼鏡さん

バトルフィーバーJ … New! エンスト新さん

スパムとキャベツの… New! as_cookingさん

メキシコ名曲「シェ… New! HOゲージさん

# 京王・京王線 7000… New! 鉄人騎士。さん

夜の散歩 New! あきてもさん

Comments

藻緯羅 @ kusomitutaさんへ New! 20世紀の頃は、 「ビール瓶」や「一升瓶…
kusomituta @ Re:2024年度調剤報酬改定で、”軟膏つぼ”の貸与廃止!(06/01) New! 酒瓶とかもそうなんですかね? クレカが…
藻緯羅 @ 元お蝶夫人さんへ 会社が順調に利益を増やしている間は、 そ…
元お蝶夫人 @ Re:(藻緯羅の庵)[藻緯羅2024]の5月末は?(05/31) 藻緯羅さん こんばんは(*^。^*) 株式投資…
藻緯羅 @ 岡田京さんへ で、かかったら、  血圧を上げる常用薬は…
岡田京 @ Re:2024年5月30日の朝食 ー ¥172/249kcalのシンプル食(05/30) 低血圧は怠くてボ~ッとしてツラいです。…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: