| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2018.03.07
XML
カテゴリ: ー 無添加的食品
「はんぺん」は多くの添加物が使われることが多く、
このところ,無添加の「はんぺん」を見かけない。

マルエツのPB商品の「はんぺん」↓↓↓にも、添加物が含まれている。



表に「化学調味料保存料不使用」とあるのだが、
裏の原材料欄には、「増粘多糖類」も書かれている。
「増粘多糖類」は、
コストダウンと品質安定化の目的で使っているのだろう。
なので、まぎれもなく「添加物」である。
他の材料を見れば、その目的しか思いつかない。

それでも、「ギリギリ無添加的食品」としたのは、
一応、天然由来のものと考えられるから。
もちろん、
どのように作られた「増粘剤」かは不明だし、物質名も不明。
なので、この時限りの購入になるだろう。


[楽天市場]福井県越前市【ふるさと納税】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.07.28 06:58:43
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:この「はんぺん」は、ギリギリ無添加的食品(03/07)  
chiichan60  さん
おはようございます。
私もはんぺんが大好きでよく食べてました。
最近添加物のことで色々聞かされると怖くなってあまり食べるものがないなと思ってしまいます。
化学調味料保存料不使用ですか。
「増粘多糖類」は何を使ってあるんでしょうね。
名前を書いてほしいです。 (2018.03.07 08:33:34)

chiichan60さんへ  
藻緯羅  さん
多くの人にとっての安全性は確認されていますが、
人それぞれなので、やはり自分で判断したいですよね。
そのためには、
おっしゃるように「物質名」を書いて欲しい。
目的表示なんて、食べる側にはほとんど無意味だと思います。

増粘多糖類と書いているので、
少なくとも2種類は使っている。 (2018.03.07 15:46:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Favorite Blog

プロの消防士は、息… New! shigechan2008さん

お家で大阪王将と松屋 New! ビ〜ズさん

/60%off/6/24(月… New! 木昌1777さん

今日はにんじんとね… New! エムエイルさん

安産祈願の夫婦あわ… New! 料理長52歳さん

第二の人生中・・・ New! 元お蝶夫人さん

三越東洋軒にフレン… New! nkucchanさん

お買い物戦利品 ス… New! ∂ネコの手∂さん

今日は雲が多くて日… New! 岡田京さん

おとな遠足~近江八… New! まりん**さん

Comments

藻緯羅 @ kusomitutaさんへ 介護保険料は、総介護費用が増えれば自動…
kusomituta @ Re:年金支給額が、増えたというけれど...(06/14) ・・・らしいですね・・・ 日経新聞にも…
藻緯羅 @ 元お蝶夫人さんへ 情報、ありがとうございました。 遺伝子…
元お蝶夫人 @ Re:今日の歯科は、虫歯治療ではなく歯肉切除に!(06/13) 藻緯羅さん こんばんは(*^。^*) 歯肉を切…
藻緯羅 @ Re:[水道水栽培]  今日の”ヘタ”の皆さん(06/13) 一度だけ、  アブラムシ(?)が大発生した…
し〜子さん @ Re:[水道水栽培]  今日の”ヘタ”の皆さん(06/13) こんばんは! 以前より増えてますね よく…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: