| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2024.06.20
XML
カテゴリ: 健康・医療・介護
NHKのニュースサイト↓で、藻緯羅が読んだ限りにおいて、
nhk.or.jp/news/html/20240617...
 NHKの報道は正確なのか? 病院の発表が曖昧なのか?
そんな印象を持った。 家族や病院の説明がなんとも...

そう思っていたおりに...

日経メディカル電子版が↓6月20日付で、
medical.nikkeibp...202406...
「 名古屋第二日赤の“誤診報道”、
   SMA症候群を救急外来で診断する必要はない 」
と題する記事を掲載していた。

記事は...
 「 上腸間膜動脈(SMA)症候群を救急外来で研修医が誤診して、
  それが理由で患者が死亡した? 病院は研修医の責任を認めた?? 」
こんなことがあっていいわけがない。これは完全な誤解誤報である。
著者は憤慨する...
 「 今得られる情報を検証する限り、
   研修医に(ほぼ)罪はなく、病院の対応の方にいろいろと疑義があり、
   報道している多くのメディアはまるで分かっていない 」

著者の解説では、
 「 SMA症候群とは2つの動脈(腹部大動脈と上腸間膜動脈)の間に
  十二指腸の一部(水平脚)が押しつぶされるようにはさまれて
  通過障害をきたす状態を指す。極度のるいそうにより、
  本来なら十二指腸をクッションのように取り囲む脂肪が
  少なくなりすぎることで生じる 」

著者は、最後に、
 「 メディアの報道では研修医の誤診で
  16歳男子が死亡したことになっている。
   例えば朝日新聞の記事のタイトルは
   「研修医が急性胃腸炎と誤診、
     16歳の高校生死亡 名古屋 第二日赤」だが、
   同院の報告書のタイトルは
    「SMA症候群を適切に治療できなかったことにより
     死亡に至らせた事例について」である。
   このタイトルからは、
    ・補液が遅れたこと
    ・胃管を挿入しなかったこと
    ・モニターなしで鎮静剤が投与されたこと
   が伏せられ、
    あたかもSMA症候群の見逃しが死因だと
   主張したいように受け取れる」
 記者会見では遺族のコメントも読み上げられたが、
 そこには「研修医の勝手な判断・誤診がなければ
      このような結果になっていなかった」
  とあった 」
と、結んでいる。

( 2024.6.26追記 )
  日経メディカルが続報というべき記事↓を2024/06/25付で掲載していた 
medical.nikkeibp...02406...
  記事から、いくつか要点を書くと
   ・一般紙による報道の多くは、研修医の誤診が患者の死亡原因だとの
     印象を与えかねない書き方がされている。
   ・報告書の血液検査結果が事実だとすると、
     指導医でも、急性胃腸炎と診断し帰宅させかねない状況
   ・問題なのは、当番医の意図した倍量の鎮静薬が投与された点と、
     心電図モニターを装着していなかった点、
    そんなことをすれば、
     鎮静薬の副作用による呼吸抑制に気付かず、
     呼吸停止から心肺停止に至る恐れがある
   ・基本的に若年者でせん妄を来すのには相応の理由があり、
     再度検査をするなど原因を検索せずに、
     鎮静薬投与だけで済ますのは非常に危険

( 2024.6.27追記 )
  日経メディカルに、3本目の記事(2024.6.27)↓
medical.nikkeibp.../series/yakushiji...
  この方も、
   メディアの”タイトル付け”に、”タイトル詐欺”みたいなことと...
  疑問を呈している。




[楽天ブックス]
990円

国民の違和感は9割正しい (PHP新書) [ 堤 未果 ] ​​



楽天モバイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.27 15:50:52
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「日赤名古屋第二病院で医療過誤」報道は正確か?(06/20)  
今晩は~

ニュースで見ましたが・…よくわkりませんでした。

研修医が見てそれが間違っていた。誤診?

なぜ、ベテラン医師が確認しないのか??

忙し過ぎ?? 


(2024.06.20 19:40:24)

セミ・コンフィさんへ  
藻緯羅  さん
研修医は疑問に思わなければ、
指導医に伺いを立てることもないでしょうね。

病院の報告書は、
専門家が読んでも不可思議なようです。
報道機関が読んでも不可思議だったはず、
であれば、問いただすべきで、
その結果を報道すべきなのですが...


不可思議な報告書は、
何かを隠そうとした結果かも知れない。
あるいは、AIが作成したのかも。


(2024.06.20 21:01:07)

Re:「日赤名古屋第二病院で医療過誤」報道は正確か?(06/20)  
岡田京  さん
あたしもこのニュースはおかしいと思っていました。死亡までの日数もあり、病院はチーム医療をしてるはずなのに何もしていないかのように書かれていましたね。 (2024.06.21 11:13:55)

岡田京さんへ  
藻緯羅  さん
報道からは、全く不可解としか...
 一体全体、何があったのでしょうね。
このまま、
 続報もなく終わってしまうのかな。。。

病院の公開した経緯には、
 明確な「死因」が見当たらないのが不自然で、
 流れで解釈すると、鎮静剤の投与ミスかな???

(2024.06.21 18:13:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Favorite Blog

七夕 New! むむむぽんさん

今日も変わらないに… New! 猫のおばはんさん

伏見区の稲荷山から… New! ふろう閑人さん

また雨です New! 笹峰霧子さん

夕焼け! New! 女将 けい子さん

6/27(木)えっ、そ… New! さとママ3645さん

パソコン、問題なし… New! nik-oさん

大谷翔平、衝撃のリ… New! macreeeeeen マクレーンさん

令和6年6月27日(木) New! たまきな さくらさん

母の胡蝶蘭が咲きま… New! エムエイルさん

Comments

藻緯羅 @ kusomitutaさんへ New! ビットコイン同様、  結果的に、早い者勝…
kusomituta @ Re:(藻緯羅の庵)”ふるさと納税”,モール禁止!?(06/26) New! これまで投資はいろいろしてきたのですが…
藻緯羅 @ 家族で眼鏡さんへ 下の画像の右端の丸い容器が12月5日に…
藻緯羅 @ kusomitutaさんへ 患部が舌の裏なので、横と違って、  食べ…
kusomituta @ Re:歯肉切除の傷は癒えたが、舌裏にアフター発症!(06/23) いわゆる口内炎?ですか? 痛そうです~(…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: