三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2014.06.19
XML
テーマ: どんぶり(74)
カテゴリ: 食事
すき家 の前を通ると、 うな丼 ののぼりが目につきました。
お値段は、1,120円とあります。
うなぎも、今やお店で食べると3,000円台。スーパーでも1,200円くらい。
期間限定となっていますがずいぶん安いと思いました。

翌週吉祥寺のすき家で、買ってきて食べてみました。
私は、牛肉とコンビネーションの うな牛丼 896円、
家内は肉が駄目なので、 うな丼 799円です。
のぼりにあった1,120円は特盛りのお値段でした。

お味のほうは、うなぎがふっくらとしていて、予想以上に美味しかったです。
ただ、うな牛丼は、双方のたれが違うので微妙な組み合わせでした。
交互に食べてはいけません。何を食べたのか記憶に残りません。
分けて、別々に食べたほうがよいでしょう。
うな丼オンリーが正解でした。


先週吉祥寺に買い物に行くと、 吉野家 でもうな丼を販売していました。
すき家のうな丼で味をしめたので、昨日こちらもトライしてみました。
こちらは、うな丼のみです。
たとえうな牛丼があっても、もう食べようとは思いません。
お値段は、730円。すき家よりも69円安かったです。

結果は、うなぎはすき家のものほど厚みがなく、かたかったです。
大きさも8割くらいの大きさでした。
ごはんもワンランクおちたものでした。
69円の差がありますが、すき家のほうがおすすめです。

鰻丼

吉野家のうな丼です。


おまけ
*スーパーで買ったうなぎの美味しい温め方
フライパンで
1. フライパンにうなぎを入れ、うなぎが1/2-1/3程度 浸かる水と添付のタレを入れます。
(餃子を焼く時の水の量のイメージです。)
2. 蓋をして、火をつけて水分が無くなったら出来上がり。
3. 皮までふわふわの柔らかさ!崩れやすいのでフライパンから移す時は、フライ返しなどを
使いましょう。

以前は、お酒をふりかけて電子レンジでチンでした。
この方法にしてから格段においしくなりました。


*上記方法についての、プロの方の御意見は次の通りです。

水と酒とみりん、しょうゆを入れ、蓋をして蒸し焼きのようにします。
かためのスーパーのうなぎがやわらかくてふっくら。
添付のタレは食べるときに上からかけます。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.06.19 20:49:37
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: