三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2017.09.23
XML
カテゴリ: 自然文化園
はな子






今は彫刻館にいます。





長いゾウさんのお鼻です。
同じものは、 吉祥寺駅北口 ロータリーにもあります。
市民の寄附で作られました。





10月15日まで開催中です。










1951年11月15日(木)
遠足でしょうか。
はな子と記念撮影です。


IMG_1788.JPG


1950年代はモノ黒写真です。
セピア色に変色して時代を感じさせます。





飼育日誌も展示されています。





うちも子どもたちをよく連れて行きました。





メーデーの騒音でいらだっている。
はな子にとっては、 めいわくデー だったみたいですね。

それにしても、子どもの顔の変化に驚きます。
賢そうな平成の都会っ子ですね。





オリーブ油塗る というのが面白いです。
ジムでも入浴後に、全身にボディークリームを塗っている老人を見ます。
年をとって肌がカサカサになるのでしょうか。

せっかくきれいにしたのにと思ってしまいます。






あの頃の自分に会ったような、しあわせな記憶の写真展でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.09.23 07:33:37
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: