三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2021.06.01
XML


秋吉さんは、ビーバップで育ったのですね。
私の世代にとっては巨匠だった人たちとの交流の話が、興味深いです。

収録場所は、 NYのバードランド
六本木の同名のお店とは、だいぶ雰囲気が違いますね。
一度行ってもみたかったですが、駐在員からあぶないといわれてマンハッタンのピアノバーに連れて行かれました。
日本人のホステスもいるお店で、外人ホステスがいる六本木で飲んでいるような雰囲気です。
ホステスのひとりは留学生と言っても大学ではなく語学学校の学生でした。
いっしょに連れて行かれた語学学校に通う副社長の息子の同級生だったというおまけつきです。
夜は日本人相手に接待、そのせいで昼間は学校をさぼりがちと言っていました。
なかなか言葉が身につかないと話していたことをよく覚えています。

米国留学した政治家と学園経営者と言えば、・・・。


(34) バド・パウエル 「クレオパトラの夢」 - YouTube

(34) Cleopatra's Dream -Toshiko Akiyoshi - YouTube

秋吉敏子 (P) GEORGE MRAZ(b) LEWIS NASH(ds) REC:1990,JULY-AUGUST


おまけ:
学生の頃もてはやされていたチックコリアです。

(34) Chick Corea: Remembering Bud Powell (1996) - YouTube



NHK 人間講座  2004-6~7 月号 秋吉敏子 私のジャズ物語 ロング・イエロー・ロードペーパーバック –  2004/6/1

1: 1 回】ジャズに魅せられて
2: 【第 2 回】ジャズとは何か

3: 【第 3 回】バド・パウエルとの出会い

4: 【第 4 回】わが心の師デューク

5: 【第 5 回】巨人たちの思い出

6: 【第 6 回】私を支えてくれた二人

7: 【第 7 回】ジャズを愛する人々

8: 【第 8 回】ジャズの心、日本の心






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.06.01 12:00:07
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: