三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2021.07.22
XML
カテゴリ: 旅行
お風呂(男湯)の写真です。




内風呂は、熱がこもるのかやや熱めです。





中央から50度くらいの源泉が出ています。





今はとなりと敷居があるのが多いですが、こちらは昔ながらのタイプです。
洗い場の鏡が曇りがちで、清掃不足です。
汚れていないところをみつけて、髭剃りです。

先に進むと露天風呂エリアですが、一人用のツボ湯が水風呂と休憩台に変わっていました。











湯温は41.5度と言っていました。
洗い場はなくなり、つかるだけです。

お風呂からの眺望です。
前夜は半月が見えました。









水風呂は27.5度とお湯につかった後入ると、気持ちがいいです。











少しにおいのあるぬめりっけのあるお湯でした。

ナトリウムー塩化物泉(低張性アルカリ性高温泉)
源泉 82.3℃
神経痛、慢性消化器病、きりきず、慢性皮膚病、慢性婦人病・運動機能障害、湿疹、便秘
温泉 | 汐美荘 | 癒しの温泉旅館|【公式】大江戸温泉物語グループ (ooedoonsen.jp)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.07.22 15:00:05
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: