三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2021.08.15
XML
12日に100人を超えたと思ったら、翌日は129人でした。
さすが県当局も危機感を強めているようで、朝日新聞ローカルも詳しく載せていました。








7月1日に3人だった自宅療養者が、10日は12人、30日は113人、8月12日は 476人 と、1か月前の40倍です。
20人弱の職員、看護師で対応しているそうですが、そろそろ限界のようです。

一方入院の方は12日現在 202人 で、確保病床555床の 36% です。
医療体制が脆弱なので、とにかく重症化させないことだそうです。

高血圧1点、肥満3点、呼吸器疾患4点で、 5点以上は入院 という基準です。
4点以下でも同居者に5点以上の人がいれば入院だそうです。

やはりここでも軽症でも入院させて、カクテル療法などの投薬を行って 早期治療 で中等症に移行するのを防ぐという発想はないようです。
人工呼吸器は何台?エクモはある?
若い人でも中等症になる可能性があるので、そのために病床を残しているとも。

はっきり言えば、 自宅で悪化した人だけ入院 と言う事ですね。

スクリーニング検査では、9割がデルタ株です。
東京から来た音楽教室の講師が拡散させた事例やバーベキューでの大規模感染の事例を紹介していました。
マスクをしていても、屋外でも密集すれば容易に感染が広がるというのが、デルタ株ですね。
3密 はもう役立たないと言う事でしょう。
これを受けて、さっそくバーベキュー場やキャンプ場を閉鎖だそうです。





なんかたいへんそうですが、県レベルでは人口10万人で5人、当市でも5~10人ですから、東京に比べたらどうと言う事のないレベルです。
ただ、医療体制が脆弱なので、かかって重症化したらあぶないですね。

とはいっても、満員電車とは無縁のひとり1台の車社会、街中はシャッター商店街、学校は夏休み、お祭り中止ですから、
あぶないところは、県外者の来訪が多い会社やカラオケなどの飲食店に限られているようです。

老人はワクチン接種済なので、以前のような高齢者施設のクラスターも皆無です。

個人的には、マンボウや宣言がなされて、ジムや図書館が閉鎖されなければよいと思っています。
そうなったら、サイクリングかな。

いなかはただいまお盆休み中なので、休み明けに注目ですね。
昨日からの梅雨時のような雨が、外出抑制で恵みの雨となるとよいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.08.15 00:06:53
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: