三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2022.09.19
XML
カテゴリ: 英会話
参加者のスピーチは、前回の映画 の続きです。

映画では、新発田藩の裏切りで長岡が落城したということになっているそうです。
5万人VS700人の戦い ですから、それはないですね。
立場上新発田藩からも長岡藩に援軍に行って30名近くが戦死です。

長岡と同じ譜代大名(内藤氏)だった村上でも、「新発田には気をつけろ」と言われているそうです。

私からは、
1.Is Mr.kawai respected in his hometown of Nagaoka?
2.Is Mr.Kawai capable?
3.What is your evaluation of the ruins of the castle town during war?
4.Did Mr.Kawai chose the Busido?
と、4つの問いを投げかけて、議論してもらいました。

藩政改革では成果を上げたものの、時代を読む目がなく柔軟さに欠けた人物のように、私には見えます。
落城とともに自害か、責任を取って切腹というのが武士道なのでしょうが、そうでもないように思います。
司馬遼太郎がなぜ彼を持ち上げたのか疑問です。
領民からすれば取るに足らない「義」のために町を焼かれたのですから、とんでもない人物です。

似たような人物にA級戦犯級の 山本五十六 がいますが、彼もまた長岡の出身です。
米国との戦いは、生産力で20対1の戦いでしたね。
余談ながら、戦争関連では、佐渡は 北一輝 、新発田は 大杉栄 です。

会津と山口の確執や和解の話も出ました。


ふたり目は、 横浜DeNAのメンタルコーチ の話題です。
地元紙のオトナプラスからです。

私ならスルーしてしまうところですが、横浜ファンならではです。
スポーツに科学的な視点が加わるのはいいことです。

本題からそれますが、写真の遠藤コーチは何歳?
20歳代と40歳に意見が分かれましたが、・・・。





参加者がスマホで調べたら、 35歳 でした。


最後の3人目は、残り10分でしたが、時間の許す限り riddle です。

What is the longest word in English?

→It's s mile s.


The optimist sees the whole;the pessimist sees the hole.
What is this?

答えは、こちらです。




Donatです。


 ここで時間になったので、次回持越しです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.09.19 12:00:10
コメント(4) | コメントを書く
[英会話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: