三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2023.12.11
XML
カテゴリ: 住まい
システムキッチンの次は、 ユニットバス です。

まずは、ご提案の0.75坪の洗面台兼用のバスユニットを見せてもらいました。





展示されている1坪のものと比べると、浴槽が短く足を伸ばせそうにありません。
ビジネスホテルのユニットバスというイメージです。





やっぱり1辺が180cmの 一坪タイプ に軍配です。
大きな窓もよく、これなら雪見酒も楽しめそうです。
定価は変わらずとのことです。

長女のマンションのお風呂は1.5~2坪と広いとですが、広ければそれだけ掃除も大変です。





カラーリングは、こんな模型を使って決定です。
展示のような緑のパネルも捨てがたかったですが、ここも愛方の希望に沿ったオーソドックスな?カラーリングです。


窓は、お隣りのYKKのブースに移動して決定です。








覗く人もいないと思いますが、すりガラスはかなり割高でした。





ショールームならではの生活感のない開放的な配置が、女性を魅了するようです。

半日仕事になりましたが、愛方は希望する機器を選べたようで満足気味でした。
どんな見積もり金額が提示されるのかは、あまり考えていないように私には見えました。

帰り道、他のメーカーのことも尋ねましたが、よくわかりませんでした。
街の小規模な施工業者は、特定のメーカーと結びついているということなのでしょう。
その方が発注に無理も効くし、値引き幅も大きい?

TOTOは伊豆方面にドライブした時に茅ケ崎の工場そばを通ったり、台湾工場長だった人といっしょに仕事をしたことがありました。
これもご縁ですね。

ちなみに新発田ガス系列の工事会社が施工したトイレもTOTO製でした。
但しウォシュレットは、前から使っているヨドバシで買ったエコを売りにしたパナ製のものです。
一度故障して制御基板を交換しましたが、その後は問題なく使えています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.13 16:31:43
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: