三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2024.02.22
XML
カテゴリ: 時事問題
20年間で1.95倍も拡大した ドイツの経済成長の背景 です。





シュレーダー改革 の引き金になったのは、ドイツ統一による労働力の過剰ですね。
労働市場の自由化は反発もありましたが、政治のリーダーシップですね。
次のメルケルはEUのリーダーとなって、市場拡大です。
単一通貨ユーロの導入で、ドイツはその経済力の割に 通貨安 だったことが輸出にとても有利に働きました。
自動車に代表されるように有力な輸出商品もあります。
加えて中小企業もEUのマーケットを利用して生産を拡大したのですね。

近隣諸国が友好国のドイツに比べると、日本はそうと言えない状況です。
ロシアでさえウクライナ戦争までは、天然ガスの輸入で深く結びついた友好的な関係でした。
メルケルに見られるように 政治力の差 も大きいです。





日本に求められていることとしてふたつあげています。

労働力のスムーズな移動 は重要ですが、職業教育が不十分で、労働者の使い捨てにつながるのではないかと懸念されています。
正社員を辞めたら非正規というのでは、今の会社にしがみつく人が多くスムーズな移動は難しいでしょう。
労働側は経営側の 人切りの口実 と見る向きもあります。
出向という手はありますが、政策のバックアップが必要かと思います。

これまでの円高では中小企業の輸出は難しかったでしょうが、150円くらいなら勝算のある企業も増えることでしょう。
但し、中小企業は体力が乏しいので、為替の安定性と継続性が問題ですね。





番組では、 物価・金利上昇は当たり前で、それに伴う賃上げを前提とした経営 をと述べていました。
経済の好循環?

論理的な帰結として、生産性の低い企業を倒産に追い込む覚悟も必要かと思いますが、それについて触れることはなかったです。

さいわい?雇用保険の資金は潤沢ですから、給付水準を上げることも一法だと思います。

いずれにしても、日銀がいつまで 異常な金融政策 を続けるのかに注目したいと思います。
2四半期マイナス成長と日本経済の傷は深いので、まだしばらくは続けざるを得ないのではと思います。

年金生活者にとっては、インフレ拡大のリスクですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.22 12:00:12
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: