神の真実者・主とクロウの主の『のぼりまトゥインクル・クリティカル・クリスタル』

神の真実者・主とクロウの主の『のぼりまトゥインクル・クリティカル・クリスタル』

PR

Profile

のぼりま@時旅の蒼燕

のぼりま@時旅の蒼燕

Calendar

Freepage List

僕伝説の登場人物(軍&相関図つき)。


謎関連?鍵を握る神の真実者軍の存在達(主人公・実在系)


謎関連?鍵を握る神の真実者軍の存在達(管理者&旅の領域案内人)


謎関連?鍵を握る神の真実者軍の存在達(版権型)


儀礼艦ネオエルシオール・TCCの購買部達


創造神の剣の中に眠るの武器の仲間たち


神の真実者の仲間たち&時空と次元の領域の人々&その他


カードキャプターさくらとゆかいな仲間たち(異世界・銀河特攻隊)


登魔最速伝説編、車紹介


陰陽師の袖の中の式神たち


謎関連?鍵を握る神の真実者軍の愛機達


のぼりの神の真実者・主とクロウの主服


覚醒の眼と神化する姿


僕たちの伝説 関連・具体的説明書


のぼりま天下一舞踏会の全貌


神の真実者軍のさまざまな出来事・事件


神の真実者・主とクロウの主軍の階級


具体的説明書・用語辞典


僕たちの伝説の全貌 


神の真実者の制裁


青い魔術書・のぼりまカード一覧


プロローグ 外伝・番外・特別編


のぼりまクリスタルドラゴンアーティスト


創造神の本拠地・『時空と次元の領域』


?????????????


神の真実者の極秘捜査経歴書


実績の証 1


実績の証 2


実証の証 3


マスター・オブ・のぼりまクリティカル


ゲームで使う名前一覧(らしくないけど)


NYYcup 


のぼりまよあけなのQ&A


のぼりまブルーレッテル


出会い系の受信メール内容について


のぼりまランキング&プレゼンテーション


神の領域へ


二人の管理者が選ぶお気に入りファッション


Favorite Blog

2024 株主総会 バン… mkd5569さん

特攻隊長 フレーラさん
Bright×Sun×Fragrance ☆あすヵ☆さん
Cafe-タイム++ 卯月マユ★。+さん
空夢日記 蓮井紗夜さん
ARIA 彼方 麗花さん
雫の水音 ムリョウ1さん
■■Rosy◆ お絵かき特攻隊長さん
coquelicot ** あや*.さん
セーラー服少女サイ… yorimo2さん
2024.01.31
XML
のぼり
「のぼり。」(全知全能の天地創造神の眼)

セフィリア
「セフィリア」(全知全能の破壊雷鳴神の眼)

ナージャ&ディリア&ファイン&レイン&クララ&水銀燈
「いぇーい!」(全知全能の哭きの竜の可愛い萌え千里草歪眼)



・とある動画でプラチナルームではバレるので別の場所でひそかに撮影した。
ひそかにやったのはのぼりとセフィリア、チャイルディットメンバーノ6人。



のぼり
「絶対に正解できないクイズ、クイズ王は気付くのか検証ドッキリー!!!!」

セフィリア
「なんか新企画!?」

ナージャ
「壮大な、、、。」

ファイン
「おー!のぼりさん持ち込み!」

のぼり
「クイズノックもやったのでこっちもやってみようとおもってね。」



・ルール説明・
仕掛け人はここにいるメンバー(のぼり、セフィリア、チャイルディットの6人。)でクイズ王&クイズ初心者でタッグマッチ式の2人羽織しきルールでやる。

チャイルディトメンバーの一人とセフィリア、チャイルディットのもう一人のメンバーがターゲットと組んでクイズをする。

問題はクイズ問題的に択的な出題形式でチャイルディットメンバーはまだ択状況的なところで早押しボタンを押すようにしている。ターゲットはどんな問題でも答えても誤答・不正解状態。
万が一押した箇所よりも過ぎても修正するようになっている。

セフィリアはどんな択問題でも正解できるチート設定。
もちろん、ばれないようにギリギリの差をつけるような早押し演技もある。

ターゲットは本気でドッキリだ!と指摘したらクリア。
10問をやってばれなかったら11問目で完全おふざけネタバラシ問題。
ターゲットメンバーは4人でそれを競い合うという検証つきドッキリ企画。
またターゲットメンバーはネタバラシしたら以後参加することもある。

長編になりそうなので日をおいてやる予定(もちろん、シリーズ越えでやる形。)




のぼり
「まぁ、管理者から私にこういうことやるように指示されているので怖いけどな。」

セフィリア
「もしかして、影さんも?」

のぼり
「まぁ、、、、そうだね。」

レイン
「おー!」

水銀燈
「メンバーは影さんとイスラとディアボルガさんと天使長クリオラさん?」

のぼり
「初期メンバーだからね。だからやっていきましょうか。」(全知全能の破壊創造神の眼)

セフィリア
「よっしゃー!」(全知全能の破壊雷鳴神の眼)

チャイルディットメンバー
「おー!」(全知全能の哭きの竜の可愛い萌え千里草歪眼)



・はたして、ターゲットはこの仕掛けをどう攻略するのか?
まずはディアボルガ編から、、、、。



ファイン
「ファインです!」

ディアボルガ
「ボルガ!」

セフィリア
「セフィリアです。」

ナージャ
「ナージャで!」

のぼり
「司会ののぼりです。」



・、、、ということで1か月後、絶対に正解できないクイズをするために日をおいてやってみることにした。まずはディアボルガ編。
念のため、影たちなどはいない日を狙っている。



のぼり
「クイズ王&チャイルディットメンバータッグマッチ!」

セフィリア
「おー!タッグマッチ!」

のぼり
「ルール説明でいうと、、、。」



●クイズ王&チャイルディットメンバータッグマッチ・ルール●
ペア線のクイズ形式。
チャイルディットメンバーが早押しボタンをやって、クイズ王がそれをこたえる。
※ドッキリ検証なのでセフィリアはどんな問題でも正解できるチート設定で、クイズ王は絶対に正解できないチート設定。



ディアボルガ
「もちろん、うちらとセフィリアですよね!?」

のぼり&セフィリア
「なんでだよ。」(全知全能の破壊創造神の眼&全知全能の破壊雷鳴神の眼リミットブレイク)

ディアボルガ
「あ、ごめんなさい、、、、。」

チャイルディットメンバー(外野側)
「のぼりさん、セフィリアさん、こわい、、、。」


・、、、ということで絶対に正解できないクイズ企画&ドッキリ検証が始まった、、、。






のぼり
「問題。」

ファイン&ディアボルガ
「、、、、。」

ナージャ&セフィリア
「、、、、。」

のぼり
「芸能人夫婦で栄倉奈々の夫は賀来(賢人ですが、小松菜々の夫は誰でしょう)」


「ピポン!」(ファイン押す)
「カチッ」(ナージャ押し)


ディアボルガ
「やばいって、、、。」

セフィリア
「、、、、。」

ディアボルガ
「えっと、すだまさき(菅田将輝)さん!!!」


「、、、ブブー!」(不正解)


ディアボルガ
「うっそ、、、。」


・択状態で押しているのでもちろん外す。ディアボルガは頭を抱えている。


のぼり
「ただ今の問題は芸能人夫婦で栄倉奈々の夫は賀来賢人ですが、清野菜名の夫は誰でしょう、、、ということで生田斗真さんが正解です」

ディアボルガ
「ぐわーー。しまった、、、。」

ファイン&ナージャ
「なるほどね。」

セフィリア
「、、、、。」

のぼり
「こういうこともあるから、気をつけないと。」

ディアボルガ
「ファインの押しは完ぺきだからこのままいこう!」

ファイン
「わかった!」







のぼり
「問題。同じ種の恒温動物では、寒冷な地域に生息(する個体ほど体の突起部が小さくなるという現象を何という?)」


「ピポン!」(ナージャが押す)
「カチっ」(ファインが押す)


ディアボルガ
「(よしっ!これは択多いよ。)」

セフィリア
「うーん、、、アレンの法則!」


「ピポピポン!!」(正解)


ディアボルガ
「えー!なんで!択じゃん!まだ択だよ!」

チャイルディットメンバー
「おー!!!」

セフィリア
「突起部が小さいほうですよね?体の大きいベルクマンの法則と迷っていたよ」

のぼり
「セフィリアさすが!」(全知全能の天地創造神の眼)

ディアボルガ
「もう、、、択に負けている。」



・その後もディアボルガの誤答は続いていて、セフィリアの正解は続く。



のぼり
「密教の『両界曼荼羅(りょうかいまんだら)』に描かれる2つの世界とは、(『胎蔵界』と『何界』?)」


「ピポン!」(ナージャが押す)


セフィリア
「金剛界!!」


「ピポピポン!」


ディアボルガ
「えー!なんでなんで!?」

セフィリア
「イェーイ!!」





のぼり
「4人のそうしゃ(奏者)が、(第1バイオリン、第2バイオリン、ビオラ、チェロを演奏する合奏形態を一般に何というでしょう?)(<正解:弦楽四重奏)」


「ピポン!」(ファインが押す)


ディアボルガ
「スウェーデンリレー!!」


「、、、ブブー!」(不正解)


ディアボルガ
「なんでだよ、、、。」

セフィリア
「これ弦楽四重奏しかないでしょう!」

ディアボルガ
「あ、そっか、のぼりさんはそうだった、、、。」



・しかし、第8問目でちょっとしたハプニングが起きてしまう、、、、。



のぼり
「グラス一杯に水を注ぎ、(葉っぱなどを浮かべて行う、漫画『ハンター×ハンター』に登場する儀式はなんでしょう)(<水見式)」


「ピポン!」(ファインが押す)


ファイン
「(あ、しまった、、。)」



・なんと想定よりも多く読まったところで押してしまっている。
しかし、のぼりはなぜか冷静な対応しているが、、、、。



他のチャイルディットメンバー
「(あ、ばか。)」

セフィリア
「(一応、想定内。)」

のぼり
「(ここだけはなかなかだよな。)」

ディアボルガ
「ぐらいいっぱいに、、、。水見式!!!!」


「ブブー!」(不正解)


ディアボルガ
「ぐわっ、、、表面張力?」

のぼり
「そっちです。」

ディアボルガ
「え、問題文はどういう感じなの?」

セフィリア
「(やばいなぁ、、、、ディアボルガが気づくのか?)」

のぼり
「グラス一杯に水を注ぎ、表面が盛り上がってもなかなかこぼれないのは何という力が働いているから?ということで表面張力が正解です。」(全知全能の天地創造神の眼)

ディアボルガ
「うわっ、、、似たような問題あったけど、そっちじゃないのか、、、。」

セフィリア
「(うまくごまかした、、、。)」(全知全能の天地雷鳴神の眼)

ファイン
「(よかった、、、。文章おかしい部分なるけど、のぼりさんが全知全能の天地創造神の眼で対応してくれた、、、。)」



・ファインのハプニングものぼりの冷静な対応でカバーして8問目を終えた。
9問目は普通どおりに行って、、、、。



のぼり
「ポルノグラフィティの曲のタイトルになっている、(「跳ね上がる馬に乗る人」を意味する言葉はなに?)」


「ピポン!」(ファインが押す)


ディアボルガ
「よし!アゲハ蝶!!」


「ブブー!」


セフィリア
「サウタージじゃないよね、、、、ハネウマライダー?」

のぼり
「そうですね「跳ね上がる馬に乗る人」なのでハネウマライダー。」

ディアボルガ
「そっちかよ、、、簡単な問題じゃん、、、。」



・なにも起きることなく10問目までやってきてしまった、、、、。
ディアボルガは1問でも正解しようと熱心な表情であるが、この10問目はほぼネタバラシ問題になっているが、、、はたして、、、。



のぼり
「問題。略して『プロりん』、」


「ピポン!」(ファインが押す)
「カチッ」(ナージャが押す)


ディアボルガ
「えっと、、、プロテスタンティズムの倫理と精神!」


「ブブー!」(不正解)


ディアボルガ
「えー!なんで?」

セフィリア
「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」

ディアボルガ
「しまった、資本主義だった、、、。」

ファイン
「まじで、、、、。」

のぼり
「問題文はプロテスタンティズムの、、、じゃないです。」

ディアボルガ
「え?」

セフィリア
「そっちじゃないの?」

のぼり
「問題文は略して『プロりん』と呼ばれる、りんごを栽培して生計を立てる人のことをアマチュアりんご栽培者に対して何というでしょう?ということでプロりんご栽培者が正解です。」(全知全能の天地創造神の眼)

セフィリア
「そういう世間問題か、、、。」(全知全能の天地雷鳴神の眼)

水銀燈
「(ネタバラシ感覚のでっちあげ問題なんだけど、全知全能の天地創造神の眼で問題文を読むのぼりさんの神対応、、、)」

ディアボルガ
「りんご農家だって!栽培者じゃないから」

のぼり
「、、、、。」(全知全能の破壊創造神の眼)

セフィリア
「、、、、。」(全知全能の破壊雷鳴神の眼)

チャイルディットメンバー
「、、、、(ばれるのか??)」

ディアボルガ
「あ、暴言してしまいました。すいません、、、、。」



・ディアボルガの発言でドッキリ気づくのかとおもっていたが、その状態をのぼりとセフィリアの全知全能の破壊創造神の眼&全知全能の破壊雷鳴神の眼で対抗して何事もなく進めたので、、、



のぼり
「、、、ということで、、、ドッキリ大成功!!!」(全知全能の破壊創造神の眼)

ディアボルガ
「え、ドッキリ!?」

セフィリア
「気付かなかったね。」

ディアボルガ
「いやいやいや、、、、のぼりさんとセフィリアが全知全能の破壊創造神の眼と全知全能の破壊雷鳴神の眼で見ていたらそうなるでしょう。」

のぼり
「一応、複数用意していてあるからディアボルガは正解できないように細工いるからな。」(全知全能の破壊創造神の眼)

ディアボルガ
「あー!ズルだ!ちょっとのぼりさんそりゃあないっすよ、、、。」

セフィリア
「私は択問題なしに正解できるけどね。」

ディアボルガ
「おい!それもずるいよ、、、。確かに択問題多かったけど。」

のぼり
「まぁ、ディアボルガはこんな感じかな。」

ディアボルガ
「他の人にもやるのか!?」

のぼり
「あんたが他のターゲットにネタバレしたらどうなるかわかっているよな。」(輪廻転生の天地創鳴神の眼)

セフィリア
「とことんフルボッコしますから。」(輪廻転生の天地雷萌神の眼)

ディアボルガ
「あ、わかりました。気をつけます。(この眼でくると嫌なんだよなぁ、、、。)」



・、、、、ということでディアボルガは最終問題まで見抜けないまま終わったのであった。
次のターゲットはのぼりの師匠の影・のぼり。はたして、、、、。



のぼり
「どうする?」

水銀燈
「影さんは私にまかして!」(全知全能の哭きの竜の可愛い萌え千里草歪眼)

セフィリア
「手があるの?」(全知全能の破壊雷鳴神の眼)

ディアボルガ
「影さんのことだからな。」

のぼり
「まぁ、やってみるか。」(全知全能の破壊創造神の眼)



・、、、、ということで影・のぼり編、、、、、。。



水銀燈
「水銀燈です!」

影・のぼり
「影!」

セフィリア
「セフィリアです。」

ディリア
「ディリア!」

のぼり
「司会ののぼりです。」



・、、、ということでさらに1か月後、絶対に正解できないクイズをするために日をおいてやってみることにした。今度はのぼりの師匠の影編。
最初のターゲットのディアボルガはチャイルディットとグレイスと一緒にいる。
ちなみにグレイスには企画段階で知っているので同行してもらっている。



のぼり
「クイズ王&チャイルディットメンバータッグマッチ!」

セフィリア
「おー!タッグマッチ!」


「タッグ!?」

のぼり
「ルール説明でいうと、、、。」



●クイズ王&チャイルディットメンバータッグマッチ・ルール●
ペア線のクイズ形式。
チャイルディットメンバーが早押しボタンをやって、クイズ王がそれをこたえる。
※ドッキリ検証なのでセフィリアはどんな問題でも正解できるチート設定で、クイズ王は絶対に正解できないチート設定。




「水銀燈は良きパートナー。」

のぼり&セフィリア
「なんでだよ。」(全知全能の破壊創造神の眼&全知全能の破壊雷鳴神の眼リミットブレイク)

水銀燈
「のぼりさん、セフィリアさん、、、。」

ディアボルガ&グレイス&チャイルディットメンバー(外野側)
「のぼりさん、セフィリアさん、こわい、、、。」


「いやいや、そう思っているなら」



・、、、ということでまた絶対に正解できないクイズ企画&ドッキリ検証が始まった、、、。






のぼり
「問題。」

影&水銀燈
「、、、、。」

ディリア&セフィリア
「、、、、。」

のぼり
「芸能人夫婦で栄倉奈々の夫は賀来賢人(ですが、小松菜々の夫は誰でしょう)」


「ピポン!」(ファイン押す)
「カチッ」(ナージャ押し)



「、、、え、、えっと、、、。」

セフィリア
「、、、、。」


「すだまさき(菅田将輝)さん!!!」


「、、、ブブー!」(不正解)



「うっそ、、、。」


・択状態で押しているのでもちろん外す。予想外の不正解に驚きを隠せない影。


のぼり
「ただ今の問題は芸能人夫婦で栄倉奈々の夫は賀来賢人ですが、清野菜名の夫は誰でしょう、、、ということで生田斗真さんが正解です」


「クイズ王的な答えだったのに、そっちですか、、、。」

ディリア&水銀燈
「なるほどね。」

セフィリア
「、、、、。」

のぼり
「こういうこともあるから、気をつけないと。」


「水銀燈の押しは完ぺきだからこのままいこう!」

水銀燈
「わかった!」


「、、、でも、ちょっと手心あるでしょう?」(全知全能の天地創造神の眼)

水銀燈
「、、、といわれてもね、、、。」(全知全能の天地雷鳴神の眼)

のぼり
「、、、、。」(全知全能の破壊創造神の眼)



・しかし、それも疑うこともなく5問目までスムーズに行ってくる始末。
次第に不正解すると機嫌が悪くなるのでのぼりの一瞬の輪廻転生の破壊創鳴神の眼で対応すると落ち着く一方。



のぼり
「アルゼンセン童話『雪の女王』で女王にさら(われてしまう少年の名前は何?)」


「ピポン!」(水銀燈が押す)
「カチッ」(ディリアが押す)



「よしっ、カイ!!」


「ブブー!」(不正解)



「ああー!!!なんでこうなるんだよ!!」(全知全能の天地創造神の眼)

水銀燈
「ごめんなさい!」

のぼり
「影さま、、、。」(輪廻転生の破壊創鳴神の眼)


「!?、、、いや、のぼりがその眼で対応することはやめてくれよ。悪いことはやっていないよな!」

セフィリア
「不正解するごとに叫ぶのはやめてほしいんだけど、、、。」(全知全能の破壊雷鳴神の眼)

ディリア
「迷惑ですよ、、、。」(全知全能の哭きの竜の可愛い萌え千里草歪眼)

のぼり
「影さまがこうやって発狂するのは滅多にないからな。」


「、、、、のぼりみたいな覚醒発狂されることはないからその辺は安心してくれよ。」



・、、、とはいったものの、第6問目でその安心が途切れることになる、、、、。



のぼり
「密教の『両界曼荼羅(りょうかいまんだら)』に描かれる2つの世界とは、(『胎蔵界』と『何界』?)」


「ピポン!」(ディリアが押す)


セフィリア
「、、、え?」


「よしっ!(これセフィリアしっているのか、胎蔵界しか知らんはずだけど?)」

セフィリア
「、、、ディリアは悪くない。」

ディリア
「、、、、。」

セフィリア
「金剛界!!!」


「ピポピポン!」



「えー!なんでー!!?」(全知全能の天地創造神の眼)

セフィリア
「イェーイ!!」


「セフィリアだったら胎蔵界だとおもっていたのにー、、、て、そういうドッキリ!?」(全知全能の天地創造神の眼)

ディアボルガ
「なんのドッキリ?」

グレイス&チャイルディットメンバー
「、、、、。」

のぼり
「なんのドッキリ?普通のクイズやっているだけなのに、、、。」(輪廻転生の破壊創鳴神の眼リミットブレイク5.1.1.パーセント)

セフィリア
「僅差でやっているだけなんだけどな。そういうパターンがあるというのは副管理者・夜明け前より瑠璃色なから聞いていますけど、、、。」(輪廻転生の破壊雷萌神の眼)


「(のぼりとセフィリアの輪廻転生の破壊創鳴神の眼と輪廻転生の破壊雷萌神の眼をいとも簡単に扱っていると、余計に疑ってくるけど、追及するとまた最終竜破斬の塊ぶっぱなしするからと嫌な予感がする、、、。)」(全知全能の天地創造神の眼)

セフィリア
「胎蔵界になる答えが一般的だけど、影さんが答えた物を推理して裏を回ってみた金剛界にしただけだから、、。」

のぼり
「変更とかないから普通によんでいるだけですよ。」


「あ、すまない。深追いしすぎた真面目にやるからこれ以上輪廻転生を出さないでくれ。(次の問題でどうするかだよなぁ、、、。)」



・影の行動ものぼりはこの問題で本気の指摘なのかどうかがわからないので次の問題をやってみることにしたのだが、、、、。



のぼり
「4人のそうしゃ(奏者)(が、第1バイオリン、第2バイオリン、ビオラ、チェロを演奏する合奏形態を一般に何というでしょう?)(<正解:弦楽四重奏)」


「ピポン!」(水銀燈が押す)



「(、、、だろうな、さっきからこのタイミングがあるから、、、。)」

水銀燈
「、、、、お願い!(ポーズ)」


「スウェーデンリレー!!」


「、、、ブブー!」(不正解)



「違うんかい!」

セフィリア
「ということは弦楽四重奏?」

のぼり
「弦楽四重奏です。」

ディリア
「奏者ってそっちか、、、。」


「のぼりの言いたいことがわかったよ。あれやろ、これは、、、。」

のぼり&セフィリア
「、、、、。」(全知全能の破壊創造神の眼&全知全能の破壊雷鳴神の眼)




「私が答えたら絶対に逆になるから、チャイルディットメンバーがわかってて押してるドッキリだろ!?」(全知全能の天地創造神の眼リミットブレイク5.1.1.パーセント)

のぼり
「、、、正解!!!」(輪廻転生の破壊創鳴神の眼リミットブレイク5.1.1.パーセント)

セフィリア&ディアボルガ&グレイス&チャイルディットメンバー
「ぎゃははは、、、、。」


「さすがにわかるから!輪廻転生の破壊創鳴神の眼で対応するなよ!」(全知全能の天地創造神の眼)


セフィリア
「えー!なんでなんで!?」(輪廻転生の破壊雷萌神の眼)

水銀燈
「なんでわかったの!?」(全知全能の哭きの竜の可愛い萌え千里草歪眼)


「ディリアと水銀燈の押しポイントが正確すぎて完璧なんだよ。これをどうこたえるというとこっちもわからないから。」



・さすがに影も7問目で水銀燈の押しのポイントが完ぺきだったので気付いた模様。
これには水銀燈も苦笑い。



ディリア
「ばれてた、、、、。」

ディアボルガ
「(俺はこれでやられていたんだよなぁ、、、。)」

のぼり
「影さま、暫定1位です。」


「、、、え?これは他の人にもやるの?」

のぼり
「イスラと天使長クリオラにもやります。」(全知全能の哭きの竜の可愛い萌え千里草歪眼)


「だったら、6問目でいっとけばよかった、、、、。のぼりの輪廻転生の破壊創鳴神の眼で最終竜破斬の塊をぶっ放すかきになってしまったからなぁ、、、。」(全知全能の天地創造神の眼)



・ここでネタバレしてしまったわけだが、影はここで終わることなく親切に10問眼までやってくれたのだが、内容がわかったのかわざとらしい答えでごまかしている。



のぼり
「問題文は略して『プロりん』と呼ばれる、りんごを栽培して生計を立てる人のことをアマチュアりんご栽培者に対して何というでしょう?ということでプロりんご栽培者が正解です。」(全知全能の天地創造神の眼)

セフィリア
「そういう世間問題か、、、。」(全知全能の天地雷鳴神の眼)


「そういう答えはないから、、、、。」

ディアボルガ
「俺はプロりんご栽培者まで気付かなかったけどな、、、、。」


「ボルガもなんでだよ!」

のぼり
「イスラと天使長クリオラにはこの内容言っていないから影さまもいっちゃだめなので、、、。」(輪廻転生の破壊創鳴神の眼)


「その眼で来るならわかっている。私も仕掛け人で手伝う範囲でやるならお願いしたいよ。」(全知全能の天地創造神の眼)

水銀燈
「イスラだったら、やりましょう。天使長クリオラは無理だけど、、、、。」

のぼり
「対戦相手がセフィリアになってくるとバレになりそうなんだよなぁ、、、天使長クリオラはグレイス、イスラは影さまでやったほうがいいかもなぁ、、、。」

セフィリア
「私はお役御免ですか、ならのぼりさんのサポートパートナーですね。」

ディリア
「良い役、、、、。」

のぼり
「イスラと天使長クリオラは今まで以上にハードル高いからなぁ、、、。」




・、、、、、影・のぼりは6問めで気付いて、7問めでわかったいたよう、、、。
そんなこんなでちょっと不運がつく感じで気まずいことになってしまった状態で1か月後、天使長クリオラの番が来た。



水銀燈
「水銀燈です!」

天使長クリオラ
「天使長クリオラ!」

セフィリア
「セフィリアです。」

ディリア
「ディリア!」

のぼり
「司会ののぼりです。」



・、、、ということでさらに1か月後、絶対に正解できないクイズをするために日をおいてやってみることにした。今度は天使長クリオラ編。
ターゲットのディアボルガと影はチャイルディットとグレイスと一緒にいる。
ちなみにグレイスには企画段階で知っているので同行してもらっている。



のぼり
「クイズ王&チャイルディットメンバータッグマッチ!」

セフィリア
「おー!タッグマッチ!」


「タッグ!?」

のぼり
「ルール説明でいうと、、、。」



●クイズ王&チャイルディットメンバータッグマッチ・ルール●
ペア線のクイズ形式。
チャイルディットメンバーが早押しボタンをやって、クイズ王がそれをこたえる。
※ドッキリ検証なので対戦者はどんな問題でも正解できるチート設定で、クイズ王は絶対に正解できないチート設定。



天使長クリオラ
「早く打ち過ぎると正解できないけど、相手がグレイスとふしぎ星の★ふたご姫になってくると押しのタイミングが早すぎるからやっかいなんだよなぁ、、、。」

グレイス
「そうやってきたからな。」

セフィリア
「私では力不足でしょうね。」(全知全能の破壊雷鳴神の眼)

天使長クリオラ
「セフィリアの全知全能の破壊雷鳴神の眼で答えたら私も本気になれるよ。でも、のぼりさんがいきなり最終竜破斬の塊をぶっぱなすだけはやめて!」

クララ
「、、、、天使長クリオラさん、」

のぼり
「まぁ、そうなるかどうかは今日の企画でわかってきます!」(全知全能の破壊創造神の眼)



・相手がセフィリアだと対抗心がなくなるので急きょグレイスになったらしい。
そのためにチャイルディットメンバーは天使長クリオラにはクララ、グレイスにはファインになっていた。しょうがないのでセフィリアをのぼりのアシスタントになって問題を読むことになった。もちろん、全部の問題をパソコンを見て読む形になっている。



天使長クリオラ
「とりあえず、早く推し過ぎると正解できなくなるから+1から-1になるリスクが大きくなるだけだから、、、。いや、どうでしょう、、、。」

クララ
「臨機応変にやりましょうでいいのかな?」

天使長クリオラ
「そ、そうだね。それでいこう!」

のぼり
「なんだよそのグダグダ感は、、、。」(全知全能の天地雷鳴神の眼)





のぼり
「問題。」

セフィリア
「芸能人夫婦で栄倉奈々の夫は賀来賢人ですが、(小松菜々の夫は誰でしょう)」


「ピポン!」(クララ押す)
「カチッ」(ファイン押し)


天使長クリオラ
「、、、え、、えっと、、、。」

グレイス
「、、、、。」

天使長クリオラ
「あ、、、あれ、、、どうだったかなぁ、、、えっと、、、。」


「、、、ブブー!」(時間切れ不正解)


天使長クリオラ
「うっそ、、、。」


・まさかの時間切れで答えられずに終わる。押しどころは完ぺきだったけど、、、、。


のぼり
「ただ今の問題は芸能人夫婦で栄倉奈々の夫は賀来賢人ですが、小松菜々の夫は誰でしょう、、、ということで菅田将輝さんが正解です」

天使長クリオラ
「あーそっちか、、、。」

ディリア&水銀燈
「なるほどね。」

天使長クリオラ
「、、、、クララはいけるとおもったの?。」

クララ
「私は菅田将輝さんだとおもって早めに押しちゃったんだけど、、、清野菜名の夫は生田さんだとおもわなかったような、、、。。」

天使長クリオラ
「大抵はそっちでしょうけど、こういうタッグは、、、、まぁ、、、そうだよねぇ、、、。」

グレイス
「ちょっと残念気味?」

天使長クリオラ
「そもそも芸能関係不得意だから、、、。」

のぼり
「あ、そうだった、、、、。」(全知全能の破壊創造神の眼)



・2問目も択っぽいところでファインが押してグレイスが正解しているものの、反論なく進んだ。



セフィリア
「問題です。」

のぼり
「南北戦争時代のアメリカを舞台に、(スカーレット・オハラの波乱に満ちた人生を描く、マーガレット・ミッチェルの小説はなに?)」


「ピポン!」(クララが押す)
「カチカチ」(ファインが押す)


天使長クリオラ
「え、、、、どっちだっけ、、、。」

グレイス
「、、、、、。」

のぼり&セフィリア
「、、、、。」(全知全能の天地創造神の眼&全知全能の天地雷鳴神の眼)

天使長クリオラ
「風と共にさりぬ?」


「ブブー!」(不正解)


グレイス
「あ、、、、。」

天使長クリオラ
「若草物語だっけ?」

のぼり
「そっちです。(南北戦争時代のアメリカを舞台にマーチ家の4姉妹の暮らしを描く、オルコットの小説は何? 答えは若倉物語)」



・天使長クリオラは2つともわかっていた模様。しかし、正解できずに困惑気味。
いたしかたなくクララに早押しクイズ講座をやることになった模様、、、、。



天使長クリオラ
「クララ、早押しクイズってこれぐらいの長さだと読点の点(、)がはいる。それよりまえで答えを確定させるのが難しいから気をつけたほうがいいよ。」

クララ
「うーん、、、、。」

のぼり
「それを私の眼の前でやらないでほしいのだが、、、。」(全知全能の破壊創造神の眼)

天使長クリオラ
「あ、ごめん、、、、追い込まれていたらちょっときになってしまって、、、。」

セフィリア
「チャイルディットの押しぐらいチャイルディットに任せてほしいぐらいだわ」(全知全能の破壊雷鳴神の眼)

天使長クリオラ
「あ、すいません、発言に慎みます。」

ファイン&グレイス&クララ
「(さすがに回答者がいったらおこるよねぇ、、、。)」



・それ以後も天使長クリオラの指示通りじゃないやり方で早押しするのだが、のぼりとセフィリアの忠告(?)がきいたのかクララは天使長クリオラの指示をガン無視で押して答えさせる。
もちろん、天使長クリオラはその都度もう1つの答えもいっている。それが問題なく進んでしまった。



のぼり
「グラス一杯に水を注(ぎ、葉っぱなどを浮かべて行う、漫画『ハンター×ハンター』に登場する儀式はなんでしょう)(<水見式)」


「ピポン!」(クララが押す)


クララ
「、、、。」

天使長クリオラ
「(容赦しない、、、、。)表面張力?」


「ブブー!」(不正解)


天使長クリオラ
「じゃあ、、『ハンター×ハンター』の水見式ということ?」

のぼり
「はいそうです。」

グレイス
「天使長クリオラはすごいね。」

天使長クリオラ
「(全知全能の天地創造神の眼してくるから、絶対にドッキリみたいなことかなぁ、、、とおもうけど、逆らったらあれくるし、、、。とてもじゃないけど、黙っておきますか。)」


「(天使長クリオラはわかっているけど、殺されたくないからやりたくないのかなぁ、、、。)」





のぼり
「ポルノグラフィティの曲のタイトルになっている、(「跳ね上がる馬に乗る人」を意味する言葉はなに?)」


「ピポン!」(クララが押す)


天使長クリオラ
「あ、、、、え?、、、えっと、、、、サウタージ!」


「ブブー!」


天使長クリオラ
「あ、わかんない、、、。」

グレイス
「アゲハ蝶?」

セフィリア
「そっちじゃないです。」

天使長クリオラ
「え、じゃあ、問題は?」

のぼり
「そうですね問題文はポルノグラフィティの曲のタイトルになっている、「跳ね上がる馬に乗る人」はなんでしょうなのでなので正解はハネウマライダー。」

天使長クリオラ
「は、ハネウマライダー、、、。。」



・とんでもない答えに頭真っ白になってしまう天使長クリオラ。その後の『プロりんご栽培者』も反論する事なく素直に対応して10問終了したものの、のぼりが予備に用意した(ネタバレ確定の)1問を用意することになったのだが、、、、。




「(あれ?俺のときは用意していなかったような、、、。)」

ディアボルガ
「(のぼりさんはこれも用意していた?)」

グレイス
「(これだね。エキセントリック駅前座布団販売店って、、、。わらわずにいこう。)」

ファイン
「、、、、。(笑いをこらえる)」

のぼり
「じゃあ、いきます。セフィリア、問題どうぞ。」

セフィリア
「アルファベット3文字で『EEZ』と略して(呼ばれることもある、座布団ショップの中でも特に、ひどい風変わりアクセスのよいものを指す言葉は何?)」


「ピポン!」(ファインが押す)
「カチカチ」(クララが押す)


グレイス
「エキセントリック駅前座布団販売店!」


「(なんだそりゃ?その回答は、、、。)」

ディアボルガ
「(これも正解になるんでしょう?)」


「ピポピポン!」(正解)


天使長クリオラ
「え、は?どういうこと?」

のぼり
「ここ最近できた座布団のショップでブームになっているんだよね?」(全知全能の破壊創造神の眼)

セフィリア
「良い物をチョイスする理由でこうなってくるということだけど、長くなっている名前なのでEEZと略している。」(全知全能の破壊雷鳴神の眼)

ファイン
「あたしたちは『ZIP』でみていたので毎回遊びに行きますよ!」


「(のぼりとセフィリアが全知全能の破壊創造神の眼と全知全能の破壊雷鳴神の眼してくるから、本当のことだと思っていってくるところがこわい。)」

天使長クリオラ
「排他的経済水域だとおもっていたんだけど?そっちじゃないの?」


「経済活動に主権的権利が認められる領海の外側の水域みたいなこと普通の人が説明できるわけないじゃん?」

天使長クリオラ
「あ、、、そういうこと『ZIP』でやらないよねぇ、、、。情報不足、、、。」



・予想外の答えに普通に「へぇ、、、」になったところでネタバラシする事にした。



のぼり&セフィリア
「ドッキリ大成功」(全知全能の破壊創造神の眼&全知全能の破壊雷鳴神の眼)

グレイス
「成功なの?」

天使長クリオラ
「、、、はぁ、、、ドッキリ?なんの?」



・予想外のネタバラシにのぼりは本来の企画を説明したら、天使長クリオラは発狂する始末。



天使長クリオラ
「ああぁぁー!!!もう!あたしがこんな目に、、、」

グレイス
「セフィリアになるとネタバレしそうになるから対戦者をあたしにしたんだけどね。」

天使長クリオラ
「本来はセフィリアになる予定だったの?」

セフィリア
「本当は全部あたしになる予定だったのに、、、クセが強い相手には対等でいいとおもって、、、。」

のぼり
「問題は全部2通り用意してあったけどね。」

天使長クリオラ
「あ!ずる!絶対にこたえられないようにしかけるのはずるいでしょう!」


「でも、のぼりの全知全能の破壊創造神の眼に対抗してネタバレ答えしたくなかったの?」

天使長クリオラ
「影さん、私がこういう仕掛けをこたえます?絶対にのぼりさんがあの仕掛けをして発狂したらどうなるかわかります?」

のぼり
「影さまは7問目で答えたけど、ディアボルガは10問目になってもきづいていなかったよ。」

天使長クリオラ
「え?他の人もやっているの?」


「カマ掛けたらこうなっただけけど、、、。」

ディアボルガ
「『プロりんご栽培者』でりんご農家だ!と叫んだたら、全知全能の破壊創造神の眼で仕掛けたので怒られるとおもって黙り込んだ。」

天使長クリオラ
「のぼりさんの全知全能の破壊創造神の眼とセフィリアの全知全能の破壊雷鳴神の眼でどんだけ負けているとおもうのか、、、。」

のぼり
「あと一人やって結果発表したいんだけどね。」

天使長クリオラ
「あと一人って?」

のぼり
「もちろん、イスラです。なので、、、この企画内容をイスラにバラしたらどうなるかわかっていますよね?」(輪廻転生の破壊創鳴神の眼)


「このときは私も仕掛け人でやるけどな。」(全知全能の破壊創造神の眼)

天使長クリオラ
「うっ、、、わかっています。」



・、、、ということで天使長クリオラ編は終了。最後のイスラはどうなってくるのだが、はたしてうまくいくだろうか?



のぼり
「イスラの対戦相手は影さまでいきましょう。」

ディアボルガ
「あいつも癖が強いから俺みたいのが対戦相手だったらゆるくなるからなぁ、、、。」


「絶対に正解できるクイズならなおさら!」

天使長クリオラ
「もうずるいよ!チャイルディットはイスラも同じくクララでいいんじゃない?」

セフィリア
「はぁ、、、。」(輪廻転生の破壊雷萌神の眼)

天使長クリオラ
「そんな眼をしないでしないでくださよ!ひっかけられているのあたしの気持ちを考えてくださいよ!」

のぼり
「はぁ、、、、。」



・、、、、天使長クリオラの場合は11問めまでやったけど、気付かずに終わる。
『エキセントリック座布団販売店』にちょっと納得がいかない天使長クリオラと1か月前にやっていた影・のぼりとディアボルガ。
そして、イスラの番になると、、、、。


水銀燈
「水銀燈です!」

イスラ
「イスラだよ!」

セフィリア
「セフィリアです。」


「影だ。」

クララ
「クララだよ!」

のぼり
「司会ののぼりです。」



・、、、ということでさらに1か月後、絶対に正解できないクイズをするために日をおいてやってみることにした。今度はイスラ編。
ターゲットのディアボルガと影と天使長クリオラはチャイルディットとグレイスと一緒にいる。
ちなみにグレイスには企画段階で知っているので同行してもらっている。



のぼり
「クイズ王&チャイルディットメンバータッグマッチ!」

セフィリア
「おー!タッグマッチ!」

イスラ
「タッグ!?」

のぼり
「ルール説明でいうと、、、。」



●クイズ王&チャイルディットメンバータッグマッチ・ルール●
ペア線のクイズ形式。
チャイルディットメンバーが早押しボタンをやって、クイズ王がそれをこたえる。
※ドッキリ検証なので対戦者はどんな問題でも正解できるチート設定で、クイズ王は絶対に正解できないチート設定。
イスラがターゲットなのでパートナーはクララ、相手は影と水銀燈にしている。



イスラ
「パートナーがクララだったら、いいところで押せてくれるから信じているよ。」


「こっちだってね。セフィリアにお願いして」

セフィリア
「私では力不足でしょうね。」(全知全能の破壊雷鳴神の眼)

イスラ
「常にセフィリアの全知全能の破壊雷鳴神の眼。するなら考えるけど、それに対してのぼりさんがいきなり最終竜破斬の塊をぶっぱなすだけはやめてください!」

クララ
「、、、、イスラ、、、。」

のぼり
「まぁ、そうなるかどうかは今日の企画でわかってきます!」(全知全能の破壊創造神の眼)






のぼり
「問題。」

セフィリア
「芸能人夫婦で栄倉奈々の夫は賀来賢人ですが、(清野菜名の夫は誰でしょう)」


「ピポン!」(クララ押す)
「カチッ」(水銀燈押し)


セフィリア
「クララが押したのでイスラ答えてください。」

イスラ
「、、、え、、、え、、、えぇ、、、、、。」


「、、、(どっちにいっても、不正解なんだよなぁ、、、)。」

イスラ
「い、生田斗真さん!!」


「、、、ブブー!」(不正解)


イスラ
「あらぁ、、、。。」


・まさかの時間切れで答えられずに終わる。押しどころは完ぺきだったけど、、、、。


のぼり
「ただ今の問題は芸能人夫婦で栄倉奈々の夫は賀来賢人ですが、小松菜々の夫は誰でしょう、、、ということで菅田将輝さんが正解です」

イスラ
「あー、、、将輝さんね!。」

水銀燈
「なるほどね。」

クララ
「いけるとおもったのに、、、。・」

イスラ
「、、、、クララはいけるとおもったんだよなぁ、、くっそぉ、、、この気持ちはわかるけど、もう、ちかいなぁ、、、早すぎだけど、これぐらいの速さで威圧したほうがいいんじゃない?」

天使長クリオラ
「(威圧ねぇ、、、、。)」


「(同じようにやって不正解するんだよ。)」

ディアボルガ
「(こうやってはめやられるんだよなぁ、、、。)」

のぼり
「、、、、。」(全知全能の破壊創造神の眼)



・そんな中での4問目でイスラのストレスがちょっとばかりおかしくなってきて、、、。



のぼり
「勝者はキング・オブ・(アスリートと称えられる、2日間にかけて複数の種目で争う陸上競技はなに?)」


「ピポン!」(水銀燈が押す)


イスラ
「、、、(答えられないでしょう、十種競技というんじゃないよな!)」


「これはいける!十種競技!!」


「ピポピポン!」



「やったー!」

イスラ
「いや、まだまだあるでしょう!?キング・オブ・スキーのスキージャンプとクロスカントリースキーの成績のノルディック複合が!」

のぼり
「あるけど、今回はそれじゃないから。」(全知全能の破壊創造神の眼)


「あぶねぇー!」(全知全能の破壊創造神の眼)

イスラ
「なんだよー!まだ確定していないじゃん!なんだよこれー!」

天使長クリオラ
「(ひっかかってうれしいなぁ、こんな奴なんかに、、、)」

ディアボルガ
「(まぁ、あいつらしいけどな。)」





セフィリア
「問題、アンデルセン童話『雪の女王』で女王にさら(われてしまう少年はなに?)」


「ピポン!」(クララ)
「カチッ」(水銀燈)


イスラ
「、、、雪の女王だから、、、ゲルダ!」


「ぶぶー!」(不正解)


のぼり
「正解はカイです。」

イスラ
「そのまんまかよ、、、。」


「(俺はカイだったけどな。)」

イスラ
「女王にさらわれたカイを救おうとする少女の名前だとおもっていたのに、、、うっそー。」

天使長クリオラ
「(イスラ、ざまぁみろ!)」

グレイス
「あいつらしいね。」



・その後も押しポイントが完ぺきな状態で押すクララに文句なく攻めるイスラ。
ことごとく不正解になるたんびに文句が多くなってくるが、のぼりと影の全知全能の破壊創造神の眼で威圧負けするイスラであった。そんな感じの9問目では、、、。



のぼり
「問題、ポルノグラフィティの曲のタイトルになっている、(『跳ね上がる馬に乗る人』となんというでしょう。)」


「ピポン!」(クララが押す)


イスラ
「ちょっとまてよ、、、えっ、、、え、、、フリーライダー」


「(まさか、ハネウマライダーを選んだ?)」

天使長クリオラ
「(ファインプレイだったかこれ?)」


「ぶぶー!」(不正解)


のぼり
「問題、ポルノグラフィティの曲のタイトルになっている、『跳ね上がる馬に乗る人』となんというでしょうということでハネウマライダーが正解です。」(全知全能の破壊創造神の眼)

セフィリア
「没問題でポルノグラフィティの曲のタイトルになっている、日本語へは『郷愁』などと略されるポルトガル語はなに?で答えがサウタージにしたかったけど、。」(全知全能の天地雷鳴神の眼)

イスラ
「サウタージはないわ!ハネウマライダーと答えたかったんだよ!」

天使長クリオラ
「イスラも天然度激しいなぁ、、、、。」

ディアボルガ
「だっさー!」

イスラ
「普通はサウタージかもしれないけど、こうなるからにはファインプレーやるたいんだから!」

ファイン
「(裏の裏を読むねぇ、、、この人は、、、。)」

ナージャ
「ぐわぁ、、、、。」


・、、、と予想外な答えで正解を導こうとしているイスラだが不正解でお困りぎみ、、、。
10問目の前にクララからあるお願いがあったので、、、、。



クララ
「10問目は100点でいいんじゃない?」

イスラ
「影さん、水銀燈、最終問題は100点でお願いします!」

天使長クリオラ
「(馬鹿な奴、、、。)」

セフィリア
「(間違うのに、、、、。)」


「いいよ。水銀燈のスピード次第なら」

水銀燈
「負けないから!」

のぼり
「ということで最終問題は100点で!」

イスラ
「よっしゃー!かつぞー!!」

ディアボルガ
「(ことごとくバカな男だな)」



・最終問題を100点にした状態で挑むわけだが、当然のごとく不正解して100点になることが想定内になっていることに、、、、、。



のぼり
「問題。略して『プロりん』、」


「ピポン!」(クララが押す)
「カチッ」(水銀燈が押す)


イスラ
「えっと、、、プロテスタンティズムの精神と社会主義の倫理!」


「ブブー!」(不正解)


イスラ
「いやいやいや、、、そっちじゃなくて」

セフィリア
「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」

イスラ
「しまった、資本主義だった、、、。」


「、、、でも、そっちじゃないよね?。最近のことだから、プロりんご栽培者なことだと思っていたんだど、、、」(わかっててのぼりにいってくる全知全能の天地創造神の眼)

のぼり
「え、今の問題は略して『プロりん』と呼ばれる、りんごを栽培して生計を立てる人のことをアマチュアりんご栽培者に対して何というでしょう?ということで影様の言う通りにプロりんご栽培者が正解です。」

イスラ
「プ、プロりんご、、、栽培者、、、、?」


「最近の情勢を見ないおめぇが悪いだろ」

天使長クリオラ
「うちらはわかっていたけどな。のぼりさんだったら出すと思っていたけど、、、。」

ディアボルガ
「プロテスタンなんちゃらで間違えるイスラに比べればなぁ、、、。」

イスラ
「おいおいおい、そりゃあないっすよ、、、。」



・ターゲットになっていたディアボルガと天使長クリオラはのぼりの味方になるほどで、イスラはこの問題と答えに不服ながらも自分が情報不足だったことで悔やんでしまっているが、、、。
没問題になっていた11問目を出そうということでのぼりが用意しているが、イスラはなんもやる気がないまま進行した。



のぼり
「エキストラなのでセフィリア、問題どうぞ。」


「(エキセントリック駅前座布団販売店だな。覚えているぞ!)」

セフィリア
「問題、アルファベット3文字で『EEZ』と略して(呼ばれることもある、座布団ショップの中でも特に、ひどい風変わりアクセスのよいものを指す言葉は何?)」


「ピポン!」(水銀燈が押す)
「カチカチ」(クララが押す)



「エキセントリック駅前座布団販売店!」

イスラ
「、、、、?」


「ピポピポン!」(正解)


イスラ
「え、は?どういうこと?」


「ここ最近できた座布団のショップでブームになっているんだよね?」(全知全能の破壊創造神の眼)

のぼり
「良い物をチョイスする理由でこうなってくるということだけど、長くなっている名前なのでEEZと略している。」(全知全能の破壊創造神の眼)

セフィリア
「排他的経済水域だとおもっていたんだけど?略し方被るんだよね!」

天使長クリオラ
「経済活動に主権的権利が認められる領海の外側の水域みたいなこと普通の人が説明できるわけないからなぁ、、、。」

イスラ
「よ、、、く、、、、正解できた、、ねぇ、、、。」



・イスラも予想外な答えに呆然していたのでこのままではどんよりな雰囲気になってしまうので、ここでネタバラシすることにした。



のぼり&セフィリア
「ドッキリ大成功」(全知全能の破壊創造神の眼&全知全能の破壊雷鳴神の眼)

イスラ
「なんだよ!エキセントリック駅前座布団販売店って!ありえないじゃん、」



・予想外のネタバラシにのぼりは本来の企画を説明したら、イスラも発狂する始末。



のぼり
「問題は全部2通り用意してあったけどね。」

イスラ
「あー!ずる!だからあり得ない答えでも不正解になるのか!」

セフィリア
「イスラの場合は2通りでもない答えいってくるから困ったけどね。」

イスラ
「うわーぁー!!!もう、、、クララも良いところで押す部分はおおかったけど、もうちょっと加減はないのかよ、、、。」

クララ
「だって、遅くて押し負けたら文句いうし、、、。」

イスラ
「、、、、それは愛情で、、、いや、なんでもない。」

のぼり
「じゃあ、1ヶ月後に結果発表行きますか」

セフィリア
「一応、天使長クリオラさん、ディアボルガ、影さまもやっているから。」

イスラ
「みんなもやっていたの!?」



・、、、、、ということで結果発表は1か月後、結果はいかに、、、誰が優勝したのか?



のぼり&セフィリア
「結果発表!!!」(全知全能の破壊創造神の眼と全知全能の破壊雷鳴神の眼)

ディアボルガ&天使長クリオラ&影・のぼり&イスラ
「いぇーい!!!!」

チャイルディット&グレイス
「わーい!」

ディアボルガ
「、、、なんの?」

のぼり
「、、、、。」(全知全能の破壊創造神の眼)

天使長クリオラ
「しらばって来るなよ。のぼりさんが怒っているでしょう!」



・数々のクイズ王ドッキリ検証から1か月後に結果発表することにした。
もちろん、こんなことやっていたんだ、、、、みたいなことではないがドッキリ掛けられると思ったらのぼりの全知全能の破壊創造神の眼におびえていたものもいるだろう。



のぼり
「、、、ということで優勝者は、、、。」

ディアボルガ&天使長クリオラ&影・のぼり&イスラ
「、、、、。」

のぼり
「影さま!!!」


「やったー!」

天使長クリオラ
「えぇー!?」

ディアボルガ
「全員同時優勝じゃないの?」

イスラ
「こんなのに気づけるずないじゃん!」

セフィリア
「影さまは7問目ですね。」


「全知全能の天地創造神の眼でカマ掛けたら、全員演技下手過ぎて困った。」

チャイルディットメンバー
「はははは、、、、、。」



・どうやら、チャイルディットメンバーの押すポイントが意図的に押しているからおそろしいかったらしく、天使長クリオラにいたっては作戦でやりたかったもののふたご姫が言ううこと聞けずに意図的に押すのでこまっていたが、ドッキリとして疑い持たなかったのかとおもうとやっぱりクイズ王として押したくなる気分だったもよう。


イスラ
「そこまでやってドッキリと思わなかったの?」

天使長クリオラ
「やっぱ押したくなるじゃん。」

セフィリア
「天使長クリオラさん優しいね。」

天使長クリオラ
「単に大阪の宝探しよりもまともな感じかと思っていたこと考えると疑いなんてないじゃん。」(全知全能の天地雷鳴神の眼)

イスラ
「俺をターゲットにしているからしょうがないけどな。」

のぼり&セフィリア
「、、、、。」(こっそり全知全能の破壊創造神の眼と全知全能の破壊雷鳴神の眼)



「全員気付いていなかったのか?」

のぼり
「気づいていなかったよ。『エキセントリック駅前座布団販売店』までね。」


「えぇーー!?」

天使長クリオラ
「あの答えで全知全能の破壊創造神の眼と全知全能の破壊雷鳴神の眼でやったら疑うことないけど、、、。」


「まぁ、もう純然たる勝ちと言ってもおかしくない。」

ディアボルガ
「いやいやいや、ゲームとしてだから」

のぼり
「ドッキリ検証としてのゲームなんだから負け惜しみもどうかと思うけど?」(全知全能の破壊創造神の眼)


「ごもっとも。」(全知全能の破壊創造神の眼)

イスラ&天使長クリオラ&ディアボルガ
「、、、、、」(師弟関係の全知全能の破壊創造神の眼で言い返せない顔)



・、、、ということで長期間のドッキリ企画は終了した。しかし、全体的に納得以外ないのであれば、予想外の答えで呆然だったりと多種多彩。
望んでいたのかどうかとおもうと正直よくわからないが、、、、、、。


天使長クリオラ
「なんか、腑に落ちない、、、。」

のぼり
「、、、、。」(全知全能の破壊創造神の眼)



つづく、、、、。





by 神の真実者・主とクロウの主 & 夜明け前より瑠璃色な





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.31 00:00:25
コメント(0) | コメントを書く
[僕達の伝説 神の真実者・主とクロウの主篇] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: