ニャゴめし酒場

PR

Freepage List

Profile

しろちにゃご

しろちにゃご

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2020.01.02
XML
テーマ: 神楽(62)
2020年、年初めからイオン松江で石見神楽が演舞いされた
浜田の後野神楽社中の最初は「恵比寿」
と、その後「大蛇」が開演されることを、去年31日にイオンのチラシで初めて知った
今、このタイミングでぇ?ちょっと遅くない?
と思いつつ、神楽見たいし、大好きな大好きな後野神楽社中
今日は釣りが大好きな恵比寿さんの演目の紹介
恵比寿さんは、松江市美保関町の美保神社の総本宮
恵比寿さんは全国あちこちにおられるでしょうが、美保神社の恵比寿さんが総元締めのような・・・
神話の国、島根なので、あっちゃこっちゃにいろんな神さんがおられますし、自分の中でも自然なことです


鯛を釣ってご満悦な恵比寿さん2人(本来は1人)(これはエンディングの様子)


とにかく釣りが好きな恵比寿さんは見ているだけで、コミカルな動きやしぐさ、面のかわいさで人を笑みにする


恵比寿さんは撒き餌に見立てた、福飴や福菓子をばらまく


珍しく2人体制の恵比寿さんが途中、ビクから福飴や福菓子をさらに観客にばらまく


店内も掛け回りやりたい放題


もう福飴はありませんよのサイン


福菓子をチャッチ、お子様向けですが恵比寿さんの福があるので食べようかな


鯛を釣って決めポーズで終了だけど、観客に余韻を残していくのが、後野神楽社中
社中は浜田の中で歴史があるので、大蛇含めて全部がおもしろかった
うぅぅっと唸るほどの奥深さがあった
また見たい、今度は自分が好きな「鏡山」が、ぜひとも見たい


明日は「大蛇」を紹介









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.02 23:41:19
コメント(0) | コメントを書く
[神事+石見神楽+祭り+イベント+動画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: