ニャゴめし酒場

PR

Freepage List

Profile

しろちにゃご

しろちにゃご

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2021.06.13
XML
カテゴリ: 一眼デジカメ-植物
6月を象徴する花、アジサイが色づいてきた
これも今の瞬間を逃すと来年までの待ちになるので、5月末から成長ぶりを見守ってきた
我が家にはまあまあアジサイが植わってて、今までは何となく撮ってたのに、今回はコンテストやアートを意識して汗だくで撮った
幸い湿度控えめの曇り晴れで熱中症の心配はせず、懸命になれた
アジサイ以外の花や野の植物や猫も撮ったこと2時間、、かれこれ100枚以上になって加工が大変だなぁなの結末
無職なのに何をやってんだか・・・…‥


ボリューミーなドーム型で丸っこい花びらの小花の集団


まだツボミ段階、色が付く前はグリーンがかった白


多彩な色があって不思議


イラストでよく描かれる感じの基本タイプ


こんもりしてなくて平たい


全体にボケ感を出しツボミに焦点をあわせた


全体にボケ感を出し小花に焦点をあわせた
集団の中の1を撮るってピント合わせがムズイ、回数を増やせば楽になるんでしょうか?


花びらはギザっぽく小ぶり、一株からピンク以外もあったりする、そんなことある?


ギザの色づく前は白、これが天候によって満開になるにつれ、徐々にまたは一気に変わるんだな

我が家には主に3種類があるけど詳しくは知らん、アジサイもいろいろありますなぁ
家にはないけど島根はアジサイの新種を作るのが上手で、だいたいが母の日シーズン前に発表され、毎回のことでまたぁ?と突っ込みたくなるほど生み出す
近年では「万華鏡」「美雲」「銀河」「茜雲」「星あつめ」の5種があって、「万華鏡」「銀河」は、『ジャパンフラワーセレクション』コンテストの最高の賞「フラワー・オブ・ザ・イヤー」を受賞
銀河もいいけど個人的に万華鏡が好き、星あつめは今年から流通に乗ったのかこれからなのか…
ブランドアジサイは少しお高めだろうけど超人気がある、上手に直植えできたら丸儲け?な感じ?
敷地にアレが植わってたら盗難されないか心配で夜眠れないな、、、そこまでお宝感はないか
それとも鉢植えオンリーのアジサイ界のお嬢様?









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.06.13 14:23:37
コメント(0) | コメントを書く
[一眼デジカメ-植物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: