白菜、私は芯の部分をスライスしてサラダでいただくのが好きぃ~♪
お魚ソーセージとの色のコントラストが素敵です。
錦糸卵も添えたい感じ☆

雪ですか・・・こちらはすごい冷え込んでいるけど降らず。
降ったらあきらめもつくのに、と思ってしまいます。 (2010.12.16 13:47:10)

みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

2010.12.16
XML
カテゴリ: 食べる

今回はソーセージ入り



白菜・キャベツ・小松菜
(これは、おととし実家から届いた白菜フォト)

1枚の葉に、見た目も食感も全く異なる2つの部分があるんだもん。
白くて厚くてみずみずしい軸と、薄緑でチリチリした葉っぱ。
それぞれ別に使っても、一緒に使ってもいい。お得な感じがする。

毎年、白菜がたくさん出回るようになると作るおかず。ラーパーツァイ。

ラーパーツァイ

軸だけで作ったり。

柚子の風味がさわやか

柚子風味にしてみたり。

歯ごたえがいい~♪

わはは。これは白菜じゃなくて、大根の皮で作ったものでした。

今回、 ニッスイおさかなのソーセージ のモニターに当選し。
ならば~、ということで、おさかなのソーセージ入り。

Cpicon おさかなのソーセージ入り♪ラーパーツァイ by みつぞう

今回はソーセージ入り

紅白で、ちょっとメデタイ色に仕上がっております。
香味油の花椒(ホワジャオ)が苦手であれば、
葱とかにんにくとか、違う風味にしてもグゥでございます。



お料理ブログチェックサイト「レシピブログ」に登録中。
只今、 ランキング参加中 です。
クリックしていただくと、このブログに投票いただいたことになります。
(クリック後、別ウィンドウで「レシピブログmypage」が開きます)
いつも応援、ありがとうございます。
(ブログ村、実験的にお休み中)


pochi.JPG
バナークリック後に出てくる 足跡マーク を押して頂けると、
こちらからご訪問する手がかりになり、助かります

**************************

雪が降りました。そして積もりました。
オットはいつもより30分早く起き、車の雪を落とし。
長くなるであろう通勤時間を見通して、20分早く家を出ました。
さて、会社には何時に着いたのでしょうか~?
ふだんも、片道50分かかるのよね。
もっと雪が多くなったり、路面が凍結したり、と思うと。
「会社の近くに引っ越したいな~」と思う私です。
ほーんと、雪道の通勤は、怖いです。神経緊張しっぱなしで、疲れるし。
今はいいけれど、年齢を重ねたら、よりいっそう辛そうです。

そーんな、雪国の通勤を恐れる私なんですが。
実父が明日、出張で、こちらにある本社ビルまでやってくるという。
実家から会社まで、ずーっと雪道でほぼ片道200キロ。
「高速バスか電車にせよ」と言ってはみたが、車を運転してくると・・・。
1月並の寒気、雪道200キロ、65歳。
私だったら、ぜーったい、運転しないんだけどなぁ(自信なし)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.16 09:26:41
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはようございます~^0^/  
muttiy713  さん
白菜、本当だね~。2通りの食感あるし、味もちょっと変りますね~。
白い部分の使い方、いろいろとありそうですね~。

雪積りましたか!こちらは、寒いけど雪は積っていません。
雪積って、アイスバーンの状態の道路を運転するのが、辛いです。黙って、交通機関を利用した方が、疲れないで安心ですがね~。お父様、すごいですよ@0@何事も、気をつけて運転してくださるといいですね~^^ (2010.12.16 09:45:20)

Re:ラーパーツァイに、加えてみました(12/16)  
ta:ma  さん
こんにちは^^

白菜、本当ですね。なるほど~です。
この冬、白菜が食べれるようになった娘。
でも調理法によっては茎が辛いときがあって・・・
いつも緑の部分と白い部分をトレードさせられて、白い部分ばかり食べている私です。

昨夜のニュースで北陸は積雪40センチ以上となっていました。大丈夫ですか???
雪道の運転、未経験なのでとーても怖い印象が。
お父様、200キロは心配ですね・・・ (2010.12.16 10:33:12)

Re:ラーパーツァイに、加えてみました(12/16)  
みつみつさんがプロデュースすると、
白菜もなんて素敵な野菜なんだろ!って見直します!!
上品に仕上がってるラーパーツァイ、感激しました!
お鍋に入れるか、漬けものか、、その程度だったんですけどね~
ほんと見直しました!!

雪の日の外出、
私らよりはずっと慣れてらっしゃるでしょうけど、
やっぱり大変ですよね(≧≦)

ぽち (2010.12.16 10:35:04)

Re:ラーパーツァイに、加えてみました(12/16)  
こんにちは^^
白菜の芯大好き♪芯なのか葉なのかは分らないけど^^;
凄いお父さん!200キロを車で走るの~ーー;
パワフルだゎ~
雪は絶対苦手!少しでも雪なんぞ降ったら、車出さない
乗らない、怖いから・・
東京人ってこんな感じ・・事故多発ですから
スキーをする人には有りがたい雪ですね^^
(2010.12.16 13:30:22)

Re:ラーパーツァイに、加えてみました(12/16)  

Re:ラーパーツァイに、加えてみました(12/16)  
こんにちは(^^)
当家の妻が最近白菜の白い部分でつけものを作るようになりました。
結構美味しくなりますよね(^^)v
冬の野菜も甘いいい味が出ますので、私も重宝しています。
ポチと応援完了です。 (2010.12.16 14:44:45)

Re:ラーパーツァイに、加えてみました(12/16)  
あら?みつみつさんのご実家は新潟じゃなかったんでしたか?200キロもあるところ?

ラーパーツァイ、そうね、この時期に登場するんだわ♪
魚肉ソーセージ、合いそうです。おいしそう!!

(2010.12.16 16:49:24)

Re:ラーパーツァイに、加えてみました(12/16)  
こんばんは♪
いつもありがとうございます☆(^_^)

白菜いいですよね~僕はどちらかというと軸の方が好きかな~(^^♪

昔、雪降ったときにスクーターで走ってたらタイヤが滑って怖い思いをしました(>_<)

雪道を200キロは心配ですね。 (2010.12.16 17:39:43)

Re:ラーパーツァイに、加えてみました(12/16)  
雪の運転は、私も怖いわ~。
ハンドルが思い通りに動かなくなる時が
あるもんね。

白菜、ラーパーツァイ、食べた事ないけど
これからは白菜の美味しい季節。
一度位作ってみようかな。 (2010.12.16 17:55:08)

Re:ラーパーツァイに、加えてみました(12/16)  
sakuranbonoki  さん
こんばんは~
寒くなってますね~
雪道きを付けて下さい!
白菜美味しそうです^0^ (2010.12.16 18:19:08)

Re:ラーパーツァイに、加えてみました(12/16)  
T-ハルミ  さん
新潟は雪が多いんだろうな~!
こちら、今回も里雪型で・・・・・
山の地域より、町、海沿いが多いんです(--:)
さっき、山の温泉に出掛けてビックリ@@雪が無いんですよ!
去年もそんな事が多々・・・ど~なってんの><:
ラーパーツァイ、今度作ろう~! (2010.12.16 18:26:17)

Re:ラーパーツァイに、加えてみました(12/16)  
そう言われてみて気付いたけど、白菜は不思議で便利。
キャベツや大根は、同じ食感ばかりですね。

ラーパーツァイ、久しぶりに作ってみたくなりました。紅白の色がいいですね。

私も雪道の運転は嫌です。経験がほとんどないので絶対に無理。こっちはほとんど雪は降りません。

(2010.12.16 20:42:42)

Re:ラーパーツァイに、加えてみました(12/16)  
ラーパーツァイっていう名前、そういえばみつみつさんに教えていただいたなあ~なんて思い出しました。
美味しいですよね!!大好きです。
かまぼこかと思ったらおさかなソーセージだったのね?色合いも綺麗でいいですね。

雪道かあ・・・お父様は慣れていらっしゃるんでしょうけど、心配ですよね。 (2010.12.16 22:20:59)

Re:ラーパーツァイに、加えてみました(12/16)  
かれんR さん
白菜の美味しい季節になりましたね~***
みつみつさんのラーパーツァイ+ 
去年は+何度もリピしていましたよ+++
うんうん* 魚肉ソーセージと合うかも★
そしてピンクがスゴイ可愛くって
ラーパーツァイみつみつさん風って感じですね♪
コストコで大量の魚肉ソーセージを購入しているので
必ずチャレンジしちゃいます★
あの大量の魚肉ちゃん達+ 使っても使ってもなくなりません(笑)

今日はこちらの方もすごく寒いです!!!
1番寒いかも+++
雪道での運転って怖そうです(涙)
こっちでは雪が積もっちゃうと途端に交通面は電車も道路もアウトですね×
ダンナ様+ どうか通勤、御気を付けてください★
お父様も心配ですね+++ (2010.12.17 00:04:27)

Re:ラーパーツァイに、加えてみました(12/16)  
こんばんは=^-^=ノ

今までまったく考えたことが
なかったけどたしかに白菜って
不思議だけどお得なお野菜だね~☆
お父さま、雪なのに片道200キロ
大丈夫かなぁ?
心配だねぇ(ノ_・、)

いつも本当に感謝☆(人∀`*)☆感謝ですぅ♪
心をこめて(=゚-゚)ゞニャッ☆
素敵な1日になりますように★。・゚☆゚・。★
(2010.12.17 01:45:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: