にんにくは仕上げに入れると香りが強いんですよね。
塩ラーメンににんにくは合うと思います。
食べてみたいです。

今年ももう少しですね。
良いお年をお迎えください。 (2005年12月29日 16時04分03秒)

北海道雑食美々 ~ 地元大好き!

北海道雑食美々 ~ 地元大好き!

2005年12月27日
XML
カテゴリ: 札幌ローカル情報
12/4の日記 でご紹介した「麺家 風」の、もう一つの塩ラーメンを食べてきました。
今度はにんにく風味です。

麺家 風の「塩ラーメンにんにく風味」



にんにくラーメン

「塩ラーメン伊勢頭風味」 に比べると、見た目は.....全然変わりません。
麺も前回と同様の細麺です。

スープを口に運んでみると、違いがはっきりとわかります。
「塩ラーメン伊勢頭風味」は海老の甘味の感じられる味でしたが、「塩ラーメンにんにく風味」は若干の苦味が感じられる渋めの味。
同じお店の塩ラーメンではありますが、明確な違いがありました。

「塩ラーメン伊勢頭風味」に比べると、インパクトは弱めでした。
このラーメン自体はとてもおいしいので、

天才を兄に持つ秀才の弟

のように見えて、仕方がありませんでした。
「塩ラーメン伊勢頭風味」が隣に並んでいなければ、とても目立っていたと思います。

今日 気になったもの



ぐんてほぐれつ

新日本軍手 チェーン

本日は会社で年末の大掃除なんぞしておりました。
そこで気になったのがこの軍手です。
えぇ、軍手なんです。
ファッショナブルかどうかは横に置いておいて、こういう軍手もあるということで、ご紹介します。
ちなみに、 トライバル柄 もあるみたいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月01日 22時55分26秒
コメント(42) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:麺家 風の「塩ラーメンにんにく風味」(12/27)  
88usa  さん
やった、コメント一番のり(^o^)

ラーメンのおいしい季節ですね~!
年中おいしいけど、やっぱり冬のラーメンが1番☆
『天才の兄をもつ秀才の弟』って、なかなか微妙``f(^_^)
苦味というのはニンニクのせいなのかな?
私は天才の方を食べてみたいです~♪ (2005年12月27日 23時08分58秒)

Re:麺家 風の「塩ラーメンにんにく風味」(12/27)  
エンスト新  さん
にんにくがある分すききらいがあるのかもしれませんね。 (2005年12月28日 05時38分43秒)

Re:麺家 風の「塩ラーメンにんにく風味」(12/27)  
ネネ4780  さん
軍手とは思えませんね・・・
これだったら普段でもしてしまいそう・・・

天才を兄に持つ秀才の弟
そってもいい表現だと思います
想像してしまいました・・・

(2005年12月28日 07時39分37秒)

Re:麺家 風の「塩ラーメンにんにく風味」(12/27)  
ちい暴 さん
やった、コメント三番のり(^o^)

にんにく風味か~。ええな~。
こないだのちゃんこ屋で、締めはラーメンやってんけどな。
親方に、「にんにくのすりおろしを入れてみてっ!だまされたと思て」と言われました。
で、入れたら、絶品やってん。
次の日は悪夢やったけどな・・・。 (2005年12月28日 08時08分40秒)

Re:麺家 風の「塩ラーメンにんにく風味」(12/27)  
ちい暴 さん
4番のりやったわ。 (2005年12月28日 08時10分25秒)

Re:麺家 風の「塩ラーメンにんにく風味」(12/27)  
*花小町*  さん
こんにちは♪

>天才を兄に持つ秀才の弟

即座に騎手の武兄弟を連想してしまった私って・・・。

ほぉ~、にんにく風味もあるのですか。
もしかしたら隠れファンが多いかも。

この軍手なら作業が楽しくなりそうですね!
そうでもないかなぁー。
なんか気分が沈んでるときとかによさそう。
(2005年12月28日 10時29分29秒)

Re:麺家 風の「塩ラーメンにんにく風味」(12/27)  
mmmgraphics  さん
こんにちは。
「塩ラーメン伊勢頭風味」に気持ちが引きつけられましたが、弟分の「塩ラーメンにんにく風味」も興味がありますね~
前回のコメントにも書きましたが、美味しい『塩ラーメン』に早く出会いたいです(-0-;
(2005年12月28日 13時55分05秒)

Re:麺家 風の「塩ラーメンにんにく風味」(12/27)  
くぅ~っ!!!
これも美味しそうですねっ!

天才を兄に持つ秀才の弟

↑このコメントに私の胃袋は落ちました
兄弟揃ってたべたぁ~い!!

弟君の苦味がちょっと気になりますね…
興味津々ですよ~^^
(2005年12月28日 18時10分55秒)

Re:麺家 風の「塩ラーメンにんにく風味」(12/27)  
すに  さん
うふふふふふ ヤケのやンパチ八番のり!

せんさんにとっての天才と秀才かもしれんから

私のオンリーワンかどうかここは両方食べてみたいっすう

なんてね~
たぶん同じだと思いますけどねえ
お腹がすいてるだけですう

(2005年12月28日 20時45分46秒)

Re:麺家 風の「塩ラーメンにんにく風味」(12/27)  
choi♪  さん

Re:麺家 風の「塩ラーメンにんにく風味」(12/27)  
Dr.音吉  さん
うまそー!食いたい!
うちは九州なんで、とんこつばかりですが、たま~に塩とか味噌とか食べたくなります。寒いときはラーメンですね! (2005年12月30日 09時49分25秒)

Re:麺家 風の「塩ラーメンにんにく風味」(12/27)  
emicocom  さん
こういう手のひらに工夫のしてあるやつって、
使い易いんですよね~。
滑らないのがとってもナイスです。
そういえば、佐川急便のにぃちゃん達のは、
手の甲に例の飛脚のシンボルマークがデザイン
されてます。
あれ、欲しいな。。。
すっかり軍手を使う仕事をしなくなったのが
寂しいなぁと、感じます。。。。 (2005年12月30日 23時28分58秒)

Re[1]:麺家 風の「塩ラーメンにんにく風味」(12/27)  
せんとりす  さん
88usaさん
>やった、コメント一番のり(^o^)

おめでとうございます?!

>ラーメンのおいしい季節ですね~!
>年中おいしいけど、やっぱり冬のラーメンが1番☆
>『天才の兄をもつ秀才の弟』って、なかなか微妙``f(^_^)
>苦味というのはニンニクのせいなのかな?
>私は天才の方を食べてみたいです~♪

苦味は明らかににんにくだと思います。
天才のほうは、海老の甘味があるので、比較するとそう感じちゃうんですよね。

(2005年12月31日 10時28分56秒)

Re[1]:麺家 風の「塩ラーメンにんにく風味」(12/27)  
せんとりす  さん
エンスト新さん
>にんにくがある分すききらいがあるのかもしれませんね。
-----
ちまたのにんにくラーメンのように、強烈なにんにく臭がするわけではないです。
生にんにくではなくて、オリーブオイルで炒めたにんにくの香りのほうが近いですね。
(2005年12月31日 10時30分22秒)

Re[1]:麺家 風の「塩ラーメンにんにく風味」(12/27)  
せんとりす  さん
ネネ4780さん
>軍手とは思えませんね・・・
>これだったら普段でもしてしまいそう・・・

ちょっと秘密結社っぽい雰囲気がありますけどね。
ショッカーの制服(気ぐるみ)を想像してしまいました。

>天才を兄に持つ秀才の弟
>そってもいい表現だと思います
>想像してしまいました・・・

「あっちのほうがいい」と言ってしまうと、こっちがおいしくないように見えてしまうのですが、そんなことは全くないので、こういう表現にしました。
おいしいお店のものはどれもおいしいので、こういう場合の表現に困ります;;

(2005年12月31日 10時33分12秒)

Re[1]:麺家 風の「塩ラーメンにんにく風味」(12/27)  
せんとりす  さん
ちい暴さん
>こないだのちゃんこ屋で、締めはラーメンやってんけどな。
>親方に、「にんにくのすりおろしを入れてみてっ!だまされたと思て」と言われました。
>で、入れたら、絶品やってん。
>次の日は悪夢やったけどな・・・。

にんにくのすりおろし、その時はとってもおいしいんですよね。
なので、翌日はあまり人に会わない日とか、翌日会いそうな人がみんな一緒にいる時に食べてます。
みんな臭ければ、誰も文句は言いませんし。(笑)

(2005年12月31日 10時36分00秒)

こんいちは。  
mika89  さん
ご無沙汰してすみますぇん><
ラーメン私も一昨日食べました
夜中に急に食べたくなるのです・・・
この塩美味しそう!
大阪ではけっこう塩少ないのです。
しょうゆか、とんこつが多いです^0^こてこて (2005年12月31日 14時07分49秒)

Re:麺家 風の「塩ラーメンにんにく風味」(12/27)  
咲月晴れ  さん
うぅ!お昼ごはん食べてない私。
いっぺんに胃液が活動をはじめました。

せんとりすさんには、今年1年ほんとに美味しい思いをさせていただきました。

来年も、もっともっと美味しい思いをさせてくださいね。

良いお年をお迎えください。
1年ありがとうございました。
(2005年12月31日 17時07分17秒)

はじめまして  
ラ-メンの画像に見せられてお邪魔します。訪問ありがとうございます。塩ラ-メンにんにく風味初めて聞くラ-メンだったので興味しんしん日記を拝見この秀才のラ-メンも美味しそうですが天才のラ-メンも食べてみたいですね また遊びに来たいと思います。 (2006年01月01日 11時06分46秒)

Re[1]:麺家 風の「塩ラーメンにんにく風味」(12/27)  
せんとりす  さん
*花小町*さん
>即座に騎手の武兄弟を連想してしまった私って・・・。

もうかってます?

>ほぉ~、にんにく風味もあるのですか。
>もしかしたら隠れファンが多いかも。

このお店で塩ラーメンを頼んでいる人を何人か見たのですが、みんなにんにくのほうを選んでいましたね。

>この軍手なら作業が楽しくなりそうですね!
>そうでもないかなぁー。
>なんか気分が沈んでるときとかによさそう。

明るくなりますか!
(2006年01月03日 16時29分12秒)

Re[1]:麺家 風の「塩ラーメンにんにく風味」(12/27)  
せんとりす  さん
mmmgraphicsさん
>こんにちは。
>「塩ラーメン伊勢頭風味」に気持ちが引きつけられましたが、弟分の「塩ラーメンにんにく風味」も興味がありますね~
>前回のコメントにも書きましたが、美味しい『塩ラーメン』に早く出会いたいです(-0-;
-----
札幌のラーメンと言えば、ベースが味噌のものが多いのですが、少ないながらも塩ラーメンと売りにしているお店もあるようです。
今度行ってみます。
(2006年01月03日 16時30分11秒)

Re[1]:麺家 風の「塩ラーメンにんにく風味」(12/27)  
せんとりす  さん
ロッシ&セテさん
>くぅ~っ!!!
>これも美味しそうですねっ!

>天才を兄に持つ秀才の弟

>↑このコメントに私の胃袋は落ちました
>兄弟揃ってたべたぁ~い!!

>弟君の苦味がちょっと気になりますね…
>興味津々ですよ~^^

では、札幌か福岡を次回訪れた際にどうぞ。
って、福岡のお店のほうにもあるのかな、このメニュー。
(2006年01月03日 16時31分13秒)

Re[1]:麺家 風の「塩ラーメンにんにく風味」(12/27)  
せんとりす  さん
すにさん
>せんさんにとっての天才と秀才かもしれんから

>私のオンリーワンかどうかここは両方食べてみたいっすう

>なんてね~
>たぶん同じだと思いますけどねえ
>お腹がすいてるだけですう
-----
おなかがすいている時のラーメンの画像は、見ているとつらいですよね。
今年もどんどん載せていきますよ。(おい)
(2006年01月03日 16時51分48秒)

Re[1]:麺家 風の「塩ラーメンにんにく風味」(12/27)  
せんとりす  さん
choi♪さん
>にんにくは仕上げに入れると香りが強いんですよね。
>塩ラーメンににんにくは合うと思います。
>食べてみたいです。

たしかに合ってました。
生にんにくではなかったので、普通のラーメン屋とは違う使い方でしたけど。

>今年ももう少しですね。
>良いお年をお迎えください。
-----
このお正月は日本でしたね。
たくさん楽しめますように。
(2006年01月03日 16時53分08秒)

Re[1]:麺家 風の「塩ラーメンにんにく風味」(12/27)  
せんとりす  さん
Dr.音吉さん
>うまそー!食いたい!
>うちは九州なんで、とんこつばかりですが、たま~に塩とか味噌とか食べたくなります。寒いときはラーメンですね!
-----
このお店、実は福岡にはあるのですよ。
一度行ってみてください。
もちろん味噌もありますよ。
(2006年01月03日 16時53分53秒)

Re:こんいちは。(12/27)  
せんとりす  さん
mika89さん
>ご無沙汰してすみますぇん><
>ラーメン私も一昨日食べました
>夜中に急に食べたくなるのです・・・
>この塩美味しそう!
>大阪ではけっこう塩少ないのです。
>しょうゆか、とんこつが多いです^0^こてこて
-----
昔、私が大阪で食べたのも、やはりとんこつでした。
塩は場所を選ばないと思ったのですが、そうでもないみたいですね。
(2006年01月03日 16時54分52秒)

Re[1]:麺家 風の「塩ラーメンにんにく風味」(12/27)  
せんとりす  さん
咲月晴れさん
>うぅ!お昼ごはん食べてない私。
>いっぺんに胃液が活動をはじめました。

私もそういう時がありますが、つらいですね....。

>せんとりすさんには、今年1年ほんとに美味しい思いをさせていただきました。

>来年も、もっともっと美味しい思いをさせてくださいね。

了解しました。

>良いお年をお迎えください。
>1年ありがとうございました。

こちらこそ、ありがとうございました!

(2006年01月03日 16時56分59秒)

Re:はじめまして(12/27)  
せんとりす  さん
ニワトリ1211さん
>ラ-メンの画像に見せられてお邪魔します。訪問ありがとうございます。塩ラ-メンにんにく風味初めて聞くラ-メンだったので興味しんしん日記を拝見この秀才のラ-メンも美味しそうですが天才のラ-メンも食べてみたいですね また遊びに来たいと思います。
-----
どちらも十分おいしいのですが、あえて差をつけるとしたら、こんな書き方になってしまいました。
ぜひ、またどうぞ。

(2006年01月03日 16時58分22秒)

おいしそう!  
私はラーメンではなくて軍手に魅せられました。
仕事でも、ワンコの散歩でも軍手は手放せません。
これからも美味しい話をよろしく。 (2006年01月05日 08時09分52秒)

こんにちわ  
訪問有り難うございます
ラーメン 大好きです。薩摩は とんこつラーメンが有名なんですが、味噌とか塩、醤油味と色々有ります。にんにくやねぎらーめんとかもあります。
それは そうと この軍手 珍しいなあ。
  (2006年01月05日 08時31分22秒)

ラーメン  
phoenix622  さん
 たぶんこのラーメン私も好きになると思います。でも私は味噌ラーメンが好きなのでなかなかほかの種類に挑戦できません。 
 お久しぶりです。
 なんだかオスのシシャモが食いたくなりました。
 今年もよろしくお願いします。 (2006年01月05日 10時35分32秒)

はじめまして☆  
let-go  さん
「天才を兄に持つ秀才の弟」(*^∀^*)のコメントが面白くて、ついつい書き込んでしまいました。
しかも!この軍手、メチャメチャカッコいいですね(*^.^*)!
またお邪魔させて頂きます。 (2006年01月05日 11時55分00秒)

Re:麺家 風の「塩ラーメンにんにく風味」(12/27)  
こんばんにゃ

ブログ訪問ありがとうございました

俺塩ラーメン派やから

食いてぇ

ではでは (2006年01月05日 17時20分47秒)

今年の流行は?  
ocean road  さん
ご訪問ありがとうございました。
寒さがますこの頃はラーメンが美味しくてしょうがないですね。
こちら大阪では豚骨が幅を利かせています。
個人的には塩好きなので塩専門店が出来て欲しいと感じるこの頃です。 (2006年01月05日 17時23分43秒)

Re:麺家 風の「塩ラーメンにんにく風味」(12/27)  
案山子の屁  さん
遅くなりましたが、おめでとうございます今年もよろしく。そろそろおせちに飽きてラーメンが恋しい日々と成りましたね。 (2006年01月06日 02時12分33秒)

Re:おいしそう!(12/27)  
せんとりす  さん
ゆずっこ2004さん
>私はラーメンではなくて軍手に魅せられました。
>仕事でも、ワンコの散歩でも軍手は手放せません。
>これからも美味しい話をよろしく。
-----
私が実家にいた時も、散歩には軍手が欠かせませんでした。
「寒いから」という理由の時もあったのですが、ほとんどは草むらとかに行ってしまうからでしたね。
完全に消耗品として使っていたので、こんなに高いものは使っていませんでしたが。
(2006年01月07日 14時43分06秒)

Re:こんにちわ(12/27)  
せんとりす  さん
薩摩のぶにせさん
>訪問有り難うございます
>ラーメン 大好きです。薩摩は とんこつラーメンが有名なんですが、味噌とか塩、醤油味と色々有ります。にんにくやねぎらーめんとかもあります。
>それは そうと この軍手 珍しいなあ。
> 
-----

鹿児島にもとんこつ以外のラーメンがあるのですね。
札幌にも味噌以外のラーメンがあるから、当り前ですか;;
(2006年01月07日 17時44分06秒)

Re:ラーメン(12/27)  
せんとりす  さん
phoenix622さん
> たぶんこのラーメン私も好きになると思います。でも私は味噌ラーメンが好きなのでなかなかほかの種類に挑戦できません。 
> お久しぶりです。
> なんだかオスのシシャモが食いたくなりました。
> 今年もよろしくお願いします
ししゃももおいしいですよね。
鵡川という町がししゃもで有名なのですが、道の駅で炭火で焙ったものを食べさせてくれます。(もちろん有料です)
ここは、他にもおいしい海産物があったり、温泉もあったりするので、お薦めです。
(2006年01月07日 17時46分40秒)

Re:はじめまして☆(12/27)  
せんとりす  さん
let-goさん
>「天才を兄に持つ秀才の弟」(*^∀^*)のコメントが面白くて、ついつい書き込んでしまいました。
>しかも!この軍手、メチャメチャカッコいいですね(*^.^*)!
>またお邪魔させて頂きます。
-----
コメントに反応していただき、ありがとうございます。
また、ひねった(ひねくれた?)ことを書きますね。
(2006年01月07日 17時48分12秒)

Re[1]:麺家 風の「塩ラーメンにんにく風味」(12/27)  
せんとりす  さん
もうちゃん35さん
>こんばんにゃ

>ブログ訪問ありがとうございました

>俺塩ラーメン派やから

>食いてぇ

>ではでは
-----
塩ラーメンは、味がシンプルなだけに、おいしいお店が少ないみたいですね。
これからも、塩ラーメンのおいしいお店を探します。

(2006年01月07日 17時49分28秒)

Re:今年の流行は?(12/27)  
せんとりす  さん
ocean roadさん
>ご訪問ありがとうございました。
>寒さがますこの頃はラーメンが美味しくてしょうがないですね。
>こちら大阪では豚骨が幅を利かせています。
>個人的には塩好きなので塩専門店が出来て欲しいと感じるこの頃です。
-----
塩専門店......、札幌にはあったかな?
今度探してみます。
醤油専門店は見掛けた気がするのですが......。
(2006年01月07日 17時50分43秒)

Re[1]:麺家 風の「塩ラーメンにんにく風味」(12/27)  
せんとりす  さん
案山子の屁さん
>遅くなりましたが、おめでとうございます今年もよろしく。そろそろおせちに飽きてラーメンが恋しい日々と成りましたね。
-----
ラーメンも恋しければ、スープカレーも恋しいです。
今年はまだどちらも食べていません。
なんとか来週には、どちらかを食べたいですね。
(2006年01月07日 17時51分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

せんとりす

せんとりす

カレンダー

コメント新着

コロボックル329 @ Re:にんにくしょうゆ豚丼(10/22) こんばんわ!!お久しぶりです。 これ…
mmm@ 注)バレエとして見に行かないで下さい 笑いました。曲芸としては面白いです。 …
結城正光@ カタログ海産物 カタログ海産物
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: