おしゃれ手紙

2007.08.18
XML
テーマ: 京都。(6082)
カテゴリ: 京都
暑い!暑い!暑い!!!
40度を越す日本列島。
焼け付くような日は、せめて涼しい風景でも見て楽しみたい。

先日、保津川下りに行った時、トロッコ駅に行く時、通った嵯峨野の竹林。

おもわず、「ああ!!」と言い、パチリと撮った。
嵯峨野竹林
かつては、春になると筍を採って市内に売りに行ったことだろう。
竹で籠を作って、これも市内に売りに行ったことだろう。
今では京都観光の顔のこの竹林も、かつては、人々の暮らしと共にあったことだろう。
8月と言えば、 「竹八月」 と父が言っていた。
そんなことを考えた。

懐かしい歌も思い出した。



京都嵯峨野に 吹く風は
愛の言葉を 笹舟に
のせて心に しみとおる
嵯峨野笹の葉 さやさやと
嵯峨野笹の葉 さやさやと


◎人気blogランキングへ◎



◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。
★8月18日 *「◎日本ちょっと昔話◎」始まります!! * UP
・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.19 02:23:33
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

おじいさんたち New! ジェウニー1072さん

チャレンジの色 New! yasu07270207さん

室堂 New! hongmingさん

『女と男の大奥』1 New! Mドングリさん

ハスが New! 歩楽styleさん

Comments

天地 はるな @ Re[3]:昔語り:親戚の集まり(06/26) New! maki5417さんへ 当時、私は、自分の肯定間…
天地 はるな @ Re[1]:小早川家の秋★午前十時の映画祭(06/27) New! maki5417さんへ 1950年代か60年代のはじ…
maki5417 @ Re:小早川家の秋★午前十時の映画祭(06/27) New! 東宝作品とは知りませんでした。 小津監…
maki5417 @ Re[2]:昔語り:親戚の集まり(06/26) New! 天地 はるなさんへ 表には出さないけれ…
天地 はるな @ Re[1]:昔語り:親戚の集まり(06/26) さんへ 当時は、大学に行くと縁談がなく…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: