♪~おうちでできるもん~♪

PR

Profile

姫シャガ

姫シャガ

Archives

May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025
Jan , 2025
Dec , 2024
Nov , 2024
Oct , 2024
Sep , 2024
Aug , 2024

Freepage List

★ 【手作り石鹸】


・竹炭モザイク


・ほんまかいな?トリプルマイナスイオン


・渦~渦巻き巻き 毛はえる~石鹸!


・リバッチ石鹸 「黒大豆石鹸」


・台所用廃油リキッドソープ


・トリプルカメリア


・シャボーン石鹸


・南国の風~ココナツミルク100


・アボカド豆乳石鹸


・アトピー用ベビー石鹸とベビー石鹸


・台所用 廃油固形石鹸


・台所用 廃油リキッドジェル


・キャスティール石鹸・比較


・なんちゃって炭ペイズリー模様石鹸


・なんちゃって大理石石鹸!


・ローズマリー吊るし石鹸


・アボカド マルセイユ レイヤー石鹸


・台所用マイナスイオン リキッドジェル!


・変形5段 スプリングレイヤー石鹸


・ハートのピンク ククイ石鹸


・カメリバーユリキッド


・Roseのかほり♪コンフェ


・Sunshine Liquid Soap


・トリプルカメリア・シルクシャンプーバー


・シルクローズ Soap


・秘密の石鹸コンフェ


・烏骨鶏石鹸 プロジェクト♪


・モーモー石鹸


・トリプルカモミール石けん


・蜂蜜黒大豆石けん


・Eggnog Shampoo Bar(無香料)


・シア緑茶石鹸


・キャスティール石鹸


・HEMP SEED OIL 100 


・TUBAKI 100


・馬油100


・恐竜石鹸シリーズ 「クール備長炭」


・MPソープ(グリセリンソープ)


★ 【手作りコスメ】


・夏用リキッドファンデーション


・負けないもん!ナイトクリーム


・カモミール(ジャーマン)芳香蒸留水


・お母さんのかかと用ラノリンクリーム


・廃盤口紅色・再現大成功!


・プレストファンデーション


・パウダーファンデ、チーク、練香水


・ユキノシタエキス入り化粧水と乳液


・レッドパームリップ、冬用シアリップ


・ユキノシタエキス抽出中


・みずいぼプッチン液


・Summer body powder


・最強!ヒアルロン酸美白肌水♪


・洗い流せるクレンジングミルキー


・簡単 化粧水


・ユキノシタ美白水


・緑のアボカドリップクリーム


・カモミールリンスジェル


・美白!重曹+クレイパック


・手作り香水


・スキッと爽やかリップクリーム


・Rose シルク化粧水


・衰えなんかに負けないもん!乳液!


・チーク オレンジ


・Summer Powder Foundation2


・ユキノシタ スイカズラ化粧水


・梅油軟膏


・旦那用スキントナー(超オイリースキン)!


・日焼け止め・モイスチャーミルク・美白水


・ヨモギローション


・Gentle Cream


・美白パック2(ラベンダー水使用)!


・ウォッシャブルクレンジングオイル


・コーヒー化粧水


・Lip Glosses


・Light Emorient Milky Lotion


・SPF11 Sunblock Lotion


・煙草編 エアーフレッシュ・スプレー


・冷え冷えボディジェル


・Rose Emorient Cream1(60ml)


★ 【Cooking・料理】


・チャプチェ


・お出汁粉末作り


・手作り肉ま~ん!


・手作りマヨネーズ


・手作り餃子(餃子の皮作り)


・手作り皮なしウインナ作り


・手作りラー油


・自家製イクラの醤油漬け


・一工夫で美容効果大!アジの南蛮漬け


・具沢山キムチ団子汁


・手作りイカの塩辛


・有機栽培紫蘇ジュース


・火を使わないプルンプルン豆腐!


・梅干しの袋漬け


・新生姜の甘酢漬


・減塩・梅干しの袋漬けpart2


・手作り紅生姜


★ 【Cooking・お菓子、パン】


・アップルケーキ


・バナナケーキ


・アップルヨーグルトケーキ


・くるくるレアチーズケーキ


・簡単杏仁ヨーグルトムース!


・かりんとう


・なんちゃって杏仁豆腐


・アーモンドクランチロール


・パウンド型で食パン作り


・サクサク・アップルケーキ


・電子レンジパン・基本


・パウンド型でレーズンパン


・レンジでチン!ジャム♪


・耐熱ボウルでレーズンパン


・大人のモザイク・チーズケーキ


・手作りチョコレート


・甘夏の皮のグラッセ♪


・フライパンでバナナビスケット♪


・梅ジャム


・レンジでチン♪ 簡単手作りバナナジャム


★ 【手作り入浴剤】


・ローズ、モンモリロナイトバスソルト


・失敗しないバスフィズ♪


★ 【手作り住宅洗剤・その他】


・オレンジオイル・その1


・家具用 クリーナー


・手作りホウ酸ダンゴ


・オレンジオイル・その2


★【手作り芳香剤・ルームフレグランス】


・保冷剤の芳香剤


★果実酒レシピ


・梅酒


★ナチュラル色染めで新品のように♪


・コーヒー染色・実況中継!


★ 【Hand made 小物】


・ポケットティッシュケース


・がま口類


・定規ケース


・☆更新☆シュシュ各種 


・ドアノブ カバー


・ティッシュボックスケース


・ドイリーレースのマット


・ロング暖簾(ドイリーレース散りばめ)


・ペットボトルホルダー


・立体マスク(Wガーゼ)


・鍋つかみ


・内ポケット付きエコバッグ part1、part2


・ファベ社 メディカル枕用 筒型枕カバー


・洋裁道具入れ


・棕櫚鬼毛箒(ほうき)カバー


・プリンタ カバー等


・サシェ


・裂き布ハンガー


・石川ゆみさんのレシピ 作品


★ 【Hand made リネン 洋服】


・ピンタック付きワイドパンツ


・15cm幅トーションレースのストール


・フレンチスリーブのボレロ・アレンジ編


・リネンのかぶりエプロン♪


・ハーフリネンのタックパンツ♪


★ 【リメイク 小物】


・ニットのショルダーバッグが・・・


・シンプルなポーチが・・・


・100均のマグネットが・・・♪


・fogリネンラウンドバック が・・・


・特価!リネンのスリッパが・・・♪


★ 【Hand made レース編み】


・ドイリーレース モチーフ1


・ドイリーレース モチーフ2


・額入ドイリーレースモチーフ


・コースター ソワレ


・縁編み ダブルガーゼハンカチ


・縁編み カバー(リネン)


・パイナップル編みのドイリー


・直径70cmのテーブルセンター


★ 【Hand made 編み物(麻糸) 小物】


・携帯用虫眼鏡ケース(母親用)


・携帯電話ケース


・バッグ(ドイリーレース付け)


・裁ちばさみケース


・かぎ針で編むフリフリシュシュ♪


・麻糸でコースター♪


・麻糸でラリエット♪


・麻糸でミシンカバー


・ぬいぐるみ


・子犬のぬいぐるみ(タレ子犬)


・革ひもネックレス


・アンティーク調・エッフェル塔(大)


★ 【Hand made  編み物】


・二目ゴムあみのマフラーと、なわあみのキャップ


・アルパカウールでミトン♪


・アルパカウールで初めてのくつ下♪


・アルパカウールで2枚目のくつ下♪


・アルパカウールでロールアップくつ下


・ベビーアルパカで透かし模様のハイソックス♪


・シルク100% ロールアップくつ下


・シルク100%で リベンジくつ下 大成功!


・dolce lino(ドルチェリーノ)で靴下


・Tours(トゥール(リネン100%))で靴下


・改良品★シルク100%くつ下!!!


・あったかLinen で靴下!


・ウエーブ模様のネックウォーマー


・かぎ針編みの軽やかジレ


★ 【美  容 ・ そ の 他】


・利尻ヘアカラートリートメントで白髪染め


Dec 23, 2012
XML

【Q】 食物のコラーゲン摂取に効果はない?

「保湿力アップの可能性も」

  これは、皮膚科医の間でも都市伝説となっていた話。従来、食物によるコラーゲン摂取は、体内で分解後タンパク質になり、コラーゲンのまま肌に定着しないとされていました。しかし近年、 食物からの摂取 コラーゲンを作る「腺維芽細胞」が活性化 し、肌の水分量、弾力が高まったという実験結果が。不明な点も多いのですが、美容効果の否定はできません。    

【Q】 洗顔は水より、お湯のほうがいいの?

「42℃のお湯でシワ対策?」    

 42℃のお湯に肌を5分間さらすと、紫外線による皮膚のダメージやシワをふせぐヒートショックプロテインが増加するという研究結果が、 2012年、発表され注目されています(マウスによる実験)。洗顔や入浴を集めのお湯にするのも手。ただ、42℃以上はやけどの可能性があるので注意を。    

【Q】 コーヒーは美肌に効果的?

「愛飲者はシミが少ない?」    

2009年の研究で、 コーヒーを1日2杯以上飲む人 は、飲まない人に比べ、 紫外線によるシミが少ない ことがわかりました。コーヒーに含まれるポリフェノールが、抗酸化作用を高め、紫外線をブロックすると考えられています。また、カフェインには、老化と関わりのあるミトコンドリアを活性化する働きがあるといわれています。  

【Q】 「美顔ローラー」でたるみ解消?

「一時的なこうかはあるかも」  

  "たるみ解消"というより、顔のマッサージでリンパの流れが良くなり、一時的に、むくみがとれることは考えられます。 ただし、強い力でこすると表情筋が痛む ので注意を。

【Q】 年齢とともに、毛穴は広がるの?

「50代で毛穴の大逆転」  

  通常、毛穴は年齢とともに広がりますが、 50代で一転 。閉経でエストロゲンが減少し、皮脂の分泌量が下がるため、乾燥はしやすくなりますが、 毛穴は小さくなる のです。

Living より 転載

近畿大学医学部奈良病院皮膚科診療部長・教授山田 秀和 先生


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

嬉しいニュースですね

洗顔する時は、 泡立てネットで沢山泡立てて、泡でお顔をなぞるようにして洗ってね。

決して、手のひらをお顔の皮膚に触れないようにね。泡をお顔の上で転がすようにしてね。

お顔の皮膚を手でゴシゴシしてしまうと、汚れが毛穴に入っていってしまうので、これだけは止めてね。くすみの原因になりますよ。

 ちなみに、私はシミがありません。

毎日コーヒーを5~6杯は飲んでいます。それと、マスカラとアイライナー以外の化粧品と基礎化粧品は、姫シャガオリジナルレシピをhandmadeしています

市販されているお化粧品には防腐剤のパラペンが入っています。これがシワの原因になっているので、シワを作りたくなかったら、できるだけパラペンの入っていないお化粧品を使用してくださいね。

いつまでも 若々しいお肌でいましょう~


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

★ ブログランキングに参加しています。よかったら応援してください♪

人気ブログランキング
 人気ブログランキングにポチッと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 美容ブログへ にほんブログ村 美容ブログにポチッと押していただけると嬉しいです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 23, 2012 08:44:23 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★【そのウワサ、ウソ? ホント? 美容にまつわる都市伝説を検証!】(12/23)  
知識の再確認は確かに必要ですね。今宵はクリスマスイブ・場末の居酒屋で一人お酒でも呑みに行きます。 (Dec 24, 2012 05:06:44 AM)

Re[1]:★【そのウワサ、ウソ? ホント? 美容にまつわる都市伝説を検証!】(12/23)  
姫シャガ  さん
ブルターヌ広場 No.2さん
>知識の再確認は確かに必要ですね。今宵はクリスマスイブ・場末の居酒屋で一人お酒でも呑みに行きます。
-----
ブルターヌさん、メリークリスマス♪
ブルターヌさんにとって、素敵なことが起こりますように…(^-^)v
(Dec 24, 2012 01:04:57 PM)

Re:★【そのウワサ、ウソ? ホント? 美容にまつわる都市伝説を検証!】(12/23)  
tiropi  さん
シミが(ヾノ・∀・`)ナイナイ羨ましいです!!
私は冬は自作の卵の薄皮の化粧水で乾燥を防いで、シワ対策しています。
夏から急激にストレス太りをしたので、
体重が戻るとシワになりそうで怖いですけど・・・。
42℃以上のお湯での洗顔は私もなるべくしてます。
氷水での洗顔は毛穴を引き締める効果も
あるらしいですよ!!
お肌で見た目の印象はだいぶ違うので、
常に努力!!!ですよね(*゚▽゚*) (Jan 16, 2013 10:28:15 PM)

Re[1]:★【そのウワサ、ウソ? ホント? 美容にまつわる都市伝説を検証!】(12/23)  
姫シャガ  さん
tiropiさんへ

ご訪問、書き込みありがとうございます♪

>シミが(ヾノ・∀・`)ナイナイ羨ましいです!!
>私は冬は自作の卵水の薄皮の化粧で乾燥を防いで、シワ対策しています。

あらっ、私も自作の卵水の薄皮の化粧水をアレンジして、その時の肌の状態によって使い分けております♪
それに、有機栽培緑茶(無農薬・無化学肥料)で作ったチンキをプラスして、それプラス、私が手作り販売している有機栽培緑茶石鹸を使って十円玉くらいのシミがなくなったお客様がおられます。肌のトーンが2~3トーンほど明るくなって若返ったと喜んでおられました~♪

>夏から急激にストレス太りをしたので、
>体重が戻るとシワになりそうで怖いですけど・・・。

わかりますぅ~(苦笑)。
私も数回の手術が続いてホルモンバランスをくずし、ストレスで1年で15kgふとったことがあります。ストレスは血液の循環を悪くし、内臓機能の働きを低下させるので、太る原因の要素ですよね。

>42℃以上のお湯での洗顔は私もなるべくしてます。

素晴らしいですね~(^-^)

>氷水での洗顔は毛穴を引き締める効果も
>あるらしいですよ!!

そうなんですよね。
80歳になってもシミ一つないお年寄りの方から聞いて実践していたのですが、夏場だけで、流石に冬にはできないですぅ~(苦笑)。その方は井戸水で実践されておられました。素晴らしいですよね。
やはりいくつになっても努力を怠らないでいると必ずお肌は答えてくれますよね♪

>お肌で見た目の印象はだいぶ違うので、
>常に努力!!!ですよね(*゚▽゚*)

ホント、そうですよね~♪
今のところ、10歳は若く見られますが、もっと若く見られるように図々しくも(笑)、頑張りたいと思っております。
お互い、いつまでも美しいお肌でいられるよう、がんばりましょう♪
またいろいろお話しましょう。(*^_^*)
(Jan 27, 2013 06:35:35 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: