全4件 (4件中 1-4件目)
1
蛍光灯を白熱灯に替え、モニターは液晶。PCや接続機器には、これでもかと言うくらいの粘着質なアース・・・・。マウスは光学式から、ボール式に変更(使いにくい)。なのになのに集中力が皆無。頭の中に白いモヤがかかっているような気分で記憶力も超最低。相談所に電話で相談したら「それが症状なんです。」だってさ。仕事がはかどらない・・・。もはや苦痛です。明日、お弁当もって海でも行って一日ボーっっっとしていようかな・・・。そんな気分なんです。
October 21, 2006
コメント(1)
今朝、お客さんとちょっと電話で長話しちゃいましたら、超、頭痛~~~~~~コードレスはダメージが大きいので、親機でお話ししたのですが、やっぱり長時間(20分)になるとダメですねぇ。なんか対策考えないと・・・。テレフォンオペレーターみたいなイヤホン&マイクだと大丈夫かな?????
October 20, 2006
コメント(0)
実はね、家をリフォーム中。色々とやることがあるんですよ。アース工事とか、蛍光灯使えなくなったので照明を替えたりとか・・・ヤバイとこを封じ込めしたり・・・・・そしたら、やってくれましたよ。あれほど言っていたのに・・・・・使う材料については、あれほど説明したのに・・・・確かに家の中ではありませんでしたが、ベランダで使って、窓全開だったら匂いが入ってくるでしょ?しかもシンナー!!!!!!!最悪です。シンナーが家中にムンムンです。3日たった今でも肺は痛いし、喘息は出るし、呼吸がしにくいです。腹部が炎症起こして腫れているのがわかります。また胸膜炎おこしたら、どうしてくれんのよ!!・・・・・・・・・でもね、いい人なのよ。その人。説明するのは難しいね。早く終わって欲しいです。。
October 18, 2006
コメント(0)
生きています。とりあえず。なんやかんやで、滅茶苦茶色んな事がありまして・・・・例の問題は・・・(読んでいたひとだけに解る事ですが)本格的なことになってきまして、不都合があってはと思い、削除しました。とりあえず。楽しみに(?)していた方、ごめんなさい。全部カタがついたら書くかもしれません。病院、通院しています。はるばる東京の北里研究所病院にまで行っています。私、化学物質過敏症でした。今までの腑に落ちなかった事、全てが霧がはれた様にやっと理解できました。脇腹の痛みは、過敏症の症状のようです。私、薬の飲める人ではなかったんです。どうりで、抗生物質のんでも効かないワケです。だんだん悪くなるんですもんね。はっきり言って仕事できません。というか、日常生活が怪しいです。電磁波にもやられちゃいまして、PCが非常に辛い状態が続いていました。「蛍光灯の電磁波が!!!!」なんて騒いでいる私は、以前は想像もしていませんでしたよ。身の置き場のない辛さというのは、大変なものです。幸い、少しマシになってきました。ぼちぼち更新していきます。
October 1, 2006
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1