バラ好きとしては、先づそちらに目を奪われます。
アレンジなしですか、ううん、きつい。
体験、としてはいいかもしれないですけどね。

でもヴィラのサービスはさすがですね。
最後の写真、もあさんの持ってらっしゃるのが新茶ゼリイに見えてしまったわたし(^_^;) (Aug 26, 2011 10:58:10 AM)

Aegean Blue に憧れて

Aegean Blue に憧れて

Aug 24, 2011
XML
ディナーの時間が近づくとメインダイニングは薔薇の花でデコレートされます。

DSC00570


アマンでの最後のディナーはメインダイニングで頂く事にしました。
ディナーとはいえ、ドレスコードも無いのですが、
欧米からいらっしゃる女性のゲストは少しドレスアップされていて、
朝昼と違って雰囲気がup。
私は夜のアマンジオの顔が一番好き。
DSC00642



ガムランの調べがゆったり流れていきます。
DSC00639


私たちがオーダーしたメニューはジャワの伝統的なお料理、「マカン・マラム」。
観光客向けに一切アレンジしていないのだとか。

DSC00620


まずはライスチップスのようなものが運ばれます。
ビールのお供にばっちりでした。
DSC00622



何やら黒いスープが登場。
DSC00624
ブラックビーンズのスープとの事で、薄味でなかなかgood。




DSC00628


ライスと6種のおかずが登場し、スタッフの方が取り分けてくれます。

DSC00634

フライドチキン、ほうれんのココナッツ和え、牛肉の煮込み、カレー、粽みたいなもの、野菜炒め
DSC00636

これがアレンジ無しのジャワ島の伝統料理ですか。


うーん。。。
今回の旅行で一番口に合いませんでした。
フライドチキンと野菜炒めは普通に食べられますが、他は苦手な味わい。
ちょっと脂っこくてココナッツの味が強かった。。

おかずの量が減ると、すぐにお替りを盛ってくれようとするのですが、
全部なんて到底食べられる量ではないです。
残すぐらい多く作っているんだとか。



デザートも一口でギブアップ。。。
DSC00638


アジア人の私達でもこのお味は正直キツイと思っていましたが、
周りの欧米人もこのコースを頼んでいる方が多く、
早々と、切り上げたりチョコレートスフレを召し上がっている方もいらしたり。。

万人受けはしていないです、はい。




私達もデザートそこそこに切り上げて、ヴィラに戻ります。

DSC00596

ヴィラでは毎日、ベッドメイクの際にオヤツ置かれてあるのですが、
この日はキャラメルケーキ。
DSC00468


モッチリとしたムシパン風でとっても美味しい。
ディナーのデザートが食べられなかったので、コレでデザート代わりとしましょう。


デザート以外にもちょっとしたプレゼントが運ばれたりするんですよ。


読んでいた本の横に添えられた「しおり」
DSC00469

結局使わなかったけど、「トランプ」
DSC00583




東屋で、再び乾杯。
DSC00618


明日には帰るのが寂しいな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 26, 2011 12:02:30 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


アジアン  
アジアンは何でも美味しいと思っていましたが、お口に合わない料理や食べ物もあるのですね。

ご夫婦仲良くていいですね。
いつも幸せなブログでほっこりします^^ (Aug 26, 2011 09:04:52 AM)

ひやぁ、素敵すぎる。  
うんうん、確かに夜の方が素敵さが増しますね。

一切アレンジなしだと、キツイんだ・・・・
やっぱりそういうこともありますよね。
現地の方と味覚や美味しさの好み違いますもん。

あ゛ー、でも庶民だから勿体ないと感じてしまう。

キャラメルケーキいいですね。
本を読んでたらしおりが置いてあるなんてなんて心遣いなんでしょう。

凄い。 (Aug 26, 2011 10:27:30 AM)

Re:バリ・ジョグジャカルタ旅行記18 アマンジオで最後の晩餐(08/24)  

Re:バリ・ジョグジャカルタ旅行記18 アマンジオで最後の晩餐(08/24)  
ブータンでご飯の上におかずを載せたとき、友人が全部ご飯に混ぜてかき混ぜちゃうのがブータン流と言っていましたが、インドネシアはどうなのかしら。
どんな味なのかしら。
ナシゴレンやミーゴレン、ソトアヤム、サテ等は作ってもらって食べたのですが・・・・。
怖いもの見たさじゃないけれど食べてみたいですね。 (Aug 26, 2011 12:20:53 PM)

ヴぃヴぁーちぇさん  
もあ427  さん
>アジアンは何でも美味しいと思っていましたが、お口に合わない料理や食べ物もあるのですね。
このお料理以外は全部美味しかっただけに残念でした。
最後の夜だからと張り切ってオーダーしたのに(^^;


>ご夫婦仲良くていいですね。
>いつも幸せなブログでほっこりします^^
私のような我侭な人間に飽きもせずに一緒にいてくれて、ありがたく思っています。
これからも毎年仲良し旅行に行けるといいのですが。 (Aug 26, 2011 07:18:50 PM)

Belgische_Pralinesさん  
もあ427  さん
>うんうん、確かに夜の方が素敵さが増しますね。
そうなんです。明かりの落とし具合がロマンティックな感じがします。

>一切アレンジなしだと、キツイんだ・・・・
>やっぱりそういうこともありますよね。
>現地の方と味覚や美味しさの好み違いますもん。
それまでなかなか美味しいお食事だっただけに、やってしまったー!!って落ち込みました。
最後のディナーなのに。

>あ゛ー、でも庶民だから勿体ないと感じてしまう。
これ見た目よりすごく高かったのでショック倍増です。

>キャラメルケーキいいですね。
>本を読んでたらしおりが置いてあるなんてなんて心遣いなんでしょう。
>凄い。
夜のオヤツはカスタードタルトも美味しかったです。
こういうオヤツは美味しかったのに、デザートは・・・(涙) (Aug 26, 2011 07:22:56 PM)

ヴェルデ0205さん  
もあ427  さん
>バラ好きとしては、先づそちらに目を奪われます。
>アレンジなしですか、ううん、きつい。
>体験、としてはいいかもしれないですけどね。
フラワーシャワーもバラでした。
あまり目立たない所でしたが、見つけると気分がupしますよね。

>でもヴィラのサービスはさすがですね。
>最後の写真、もあさんの持ってらっしゃるのが新茶ゼリイに見えてしまったわたし(^_^;)
あはは(笑)今回も新茶ゼリイの時期でなかったので残念でしたね。
これはスミノフにライムを入れました。
ダリンはウィスキー。 (Aug 26, 2011 07:28:26 PM)

灰色ウサギ0646さん  
もあ427  さん
>ブータンでご飯の上におかずを載せたとき、友人が全部ご飯に混ぜてかき混ぜちゃうのがブータン流と言っていましたが、インドネシアはどうなのかしら。
混ぜて食べてくださいとは言われなかったのでそれぞれの味付けごとに食べていました。

>どんな味なのかしら。
>ナシゴレンやミーゴレン、ソトアヤム、サテ等は作ってもらって食べたのですが・・・・。
>怖いもの見たさじゃないけれど食べてみたいですね。

この旅行中に食べたナシゴレン・ミーゴレン・ソトアヤムはとっても美味しかったのに、どうもこのプレートは口に合いませんでした。
ココナッツを多用+脂っこいです。
(Aug 26, 2011 07:30:53 PM)

Re:バリ・ジョグジャカルタ旅行記18 アマンジオで最後の晩餐(08/24)  
家族で眼鏡  さん
観光客向けにアレンジしない、それもまた観光客が求めるものを与えたいというサービスなのかもしれないですね!いろいろとさすがに徹底されている態度がすごい!

別世界に、楽園に来た感、たっぷり。
いつまでもいつまでもここにいたいですよね。
もう帰国なんだ~。 (Aug 27, 2011 09:33:06 AM)

家族で眼鏡さん  
もあ427  さん
>観光客向けにアレンジしない、それもまた観光客が求めるものを与えたいというサービスなのかもしれないですね!いろいろとさすがに徹底されている態度がすごい!
私の好みの味ではなかったですが、それも文化ですものね。
日本の伝統的なお料理も外国の方に受けるかといわれればそうではないでしょうし。

>別世界に、楽園に来た感、たっぷり。
>いつまでもいつまでもここにいたいですよね。
>もう帰国なんだ~。
いつもよりも短い旅行だったので、寂しいですね。
まさに楽園でしたので、仕事復帰が大変でした(笑) (Aug 29, 2011 08:59:05 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

もあ427

もあ427

Calendar

Favorite Blog

横浜中華街・同發☆彡… New! Belgische_Pralinesさん

我が家の常備おやつ… New! 家族で眼鏡さん

母の日用?ヴィノス… New! ヴェルデ0205さん

久しぶりのブログ そらまめひよこさん

階段 月の卵1030さん

焼きたてクッキー シフォンmamaさん
No Food No … WRESTLEさん

Category

カテゴリ未分類

(3)

●洋菓子 [大阪市内]

(101)

●洋菓子 [大阪 北摂]

(32)

●洋菓子 [大阪 その他]

(15)

●洋菓子 [神戸・芦屋]

(59)

●洋菓子 [宝塚・西宮・他兵庫]

(106)

●洋菓子 [京都・奈良]

(33)

●洋菓子 [東京]

(55)

●洋菓子 [その他地域]

(39)

●和菓子 [関西]

(86)

●和菓子 [その他地域]

(24)

●その他スイーツ

(44)

●フレンチ・洋食 [関西]

(69)

●イタリアン [関西]

(24)

●和食・うどん・そば等 [関西]

(54)

●中華・ラーメン・アジアン [関西]

(28)

●その他グルメ [関西]

(65)

●グルメ [東京]

(9)

●グルメ [その他地域]

(18)

●パン [関西]

(71)

●パン [東京]

(17)

●お家ごはん、手作りスイーツ・パン

(72)

●お菓子教室

(10)

●オススメしないもの

(6)

●ワイン・アルコール・お茶 他

(24)

●国内旅行・日帰りおでかけ

(75)

●ワンコ

(30)

●インテリア・食器・テーブル

(57)

●アート・ミュージカル・音楽・映画

(19)

●お仕事

(2)

●ファッション・美容・健康・スポーツ

(34)

●日々のこと・ひとりごと

(20)

●幸せな話

(36)

●クロアチア・スロベニア旅行記

(25)

●イタリア旅行記2011

(30)

●バリ・ジョグジャカルタ旅行記2011

(22)

●マルタ旅行記2010

(0)

●台湾旅行記2010

(0)

●モーリシャス旅行記2009

(27)

●アイルランド旅行記2008

(14)

●モルディブ旅行記2007

(11)

●イタリア旅行記2006

(19)

●レダン島旅行記2005

(4)

●エーゲ海ウエディング

(1)
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: