Aegean Blue に憧れて

Aegean Blue に憧れて

Sep 16, 2014
XML
カテゴリ: ●洋菓子 [東京]
家族で眼鏡さんが ブログでupされる度に食べたいと思っていた
[マミーズ・アン・スリール] のアップルパイ。


以前、ダリンが出張だったので、東京大丸で手に入れてきてもらいました。
その時は運よく紅玉のアップルパイもあったので、普通タイプと紅玉の2種を食べる事ができました。

IMG_1293.JPG

IMG_1294.JPG

見た目はほぼ一緒ですが、1枚目のリンゴがちょっと色づいているのが紅玉の方だったかと。

念願かなって頂いたアップルパイ、美味しかったです。
まずリンゴがたっぷりでシャキシャキっとした食感が楽しめます。
カスタードが入っていて甘さ控えめで主張しないのですが、
パイは甘くなくリンゴも甘さ控えめなのでこのカスタードが全体をまとめるイイ仕事をしているように思います。


紅玉と普通のリンゴとのお味の違いは、紅玉のリンゴの方が柔らかく煮ていて酸味が若干増していた記憶です。
(すみません、去年の事なので曖昧な記憶で・・・)


こちらのアップルパイ、温める派と温めない派がいらっしゃると聞き、
普通タイプのアップルパイを2個買って温めたバージョンと温めないバージョンで食べてみました。
私は温めないバージョンの方が好みです。
というのもリンゴのシャキシャキ感を感じたいのとカスタードは冷たいほうが好きだからです。


家庭的で安心して美味しく食べられるお味は
私もダリンも気に入って、実はリピしています。
東京大丸で買えるというのも利点ですね。


今日、家族で眼鏡さんがマミーズのアップルパイの記事をup していて慌てて私も後に続きました(笑)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 16, 2014 11:52:35 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


すごい、すごい  
西でも東でもマミーズの記事だなんて!
そしてリピされてるなんて!

しかもお薦めの紅玉召し上がってるし~。
皆さんの情報って貴重ですよね。
せっかく買って来てもらうのにはずしたくないですもん。
ダリンは相変わらずいいお仕事されますなぁ。 (Sep 16, 2014 10:45:33 PM)

Belgische_Pralinesさん  
もあ427  さん
>西でも東でもマミーズの記事だなんて!
>そしてリピされてるなんて!
家族で眼鏡さんがupされているのを見て、慌ててupしました(笑)
ダリンも気に入ったせいか、出張時に「アップルパイいる?」って聞く事があります(^^)


>しかもお薦めの紅玉召し上がってるし~。
2回目に買った時は紅玉がなかったんですよ。
運よく季節モノを買えて良かったです。


>せっかく買って来てもらうのにはずしたくないですもん。
そうなんです。東京に行く時は皆さんのブログを参考にしています♪
(Sep 16, 2014 11:02:15 PM)

Re:東京[マミーズ・アン・スリール]のアップルパイ(09/16)  
家族で眼鏡  さん
ダリン、紅玉と両方買っていらっしゃるなんて、相変わらずの腕の良さ♪
すごいですね。
そうそう、紅玉は酸味がありますよね。
でもって、必ずしも通常のものよりおいしいとは限らないような気がします。→どうだったっけと思うと食べ比べしたくなっちゃいますね(笑)
私もアップルパイで、あたためたとき、りんごが空気が入ったようにふんわりしちゃって、食感が欠けてしまうなと思ったような。だから食感が残るよう、あたためなくてもいいかなと思うのですよね。なるほど。カスタードヒンヤリもポイントが高いのかもと思いました。
(Sep 16, 2014 11:09:20 PM)

Re:東京[マミーズ・アン・スリール]のアップルパイ(09/16)  
私も温めない りんごシャキシャキ派です。
アップルパイ食べたくなりました♪ (Sep 17, 2014 05:31:09 PM)

Re:東京[マミーズ・アン・スリール]のアップルパイ(09/16)  
あ、ついにもあさんも!
わたしも食べたことはあるのですが最近はご無沙汰。
やっぱりホールだと多いんですよね。
こっちではホールしかなくて。
普段は温め派ですけど、これは違うかも~ (Sep 17, 2014 08:20:19 PM)

そらまめひよこさん  
もあ427  さん
そらまめひよこさんもリンゴはシャキシャキ派なのですね♪
食感が残っているほうが美味しく感じますよね(^^)
(Sep 17, 2014 10:50:21 PM)

ヴェルデ0205さん  
もあ427  さん
>あ、ついにもあさんも!
はい。去年くらいにデビューしました(^^)

>やっぱりホールだと多いんですよね。
>こっちではホールしかなくて。
ホールだとちょっと多いですよね。
至宝様は召し上がります??

>普段は温め派ですけど、これは違うかも~
カスタードが入っているので温めない方が好みです。
カスタードが入ってないアップルパイは暖かくても冷たくてもどちらも好きです。 (Sep 17, 2014 10:52:22 PM)

家族で眼鏡さん  
もあ427  さん
すみません、コメントが前後しました。

>ダリン、紅玉と両方買っていらっしゃるなんて、相変わらずの腕の良さ♪
「りんごが2種類あるんだけどー」と大丸から電話がかかってきました(笑)

>そうそう、紅玉は酸味がありますよね。
>でもって、必ずしも通常のものよりおいしいとは限らないような気がします。→どうだったっけと思うと食べ比べしたくなっちゃいますね(笑)
私が食べた時は紅玉の方が柔らかかったので、通常バージョンの方がシャキシャキ感が楽しめて美味しく感じました(^^;


>私もアップルパイで、あたためたとき、りんごが空気が入ったようにふんわりしちゃって、食感が欠けてしまうなと思ったような。だから食感が残るよう、あたためなくてもいいかなと思うのですよね。なるほど。カスタードヒンヤリもポイントが高いのかもと思いました。

温めに関しては、好みですよね~。
そうそう、温めるとリンゴの食感が変わりますよね。

あと、やっぱりカスタードに関しては冷たいほうが好きなので私は温めない派です(^^) (Sep 17, 2014 10:57:05 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

もあ427

もあ427

Calendar

Favorite Blog

手を振る New! 月の卵1030さん

豊後茶屋☆彡とり天定… New! Belgische_Pralinesさん

Uaraka(ウララカ)… New! 家族で眼鏡さん

カンテサンスのガト… New! ヴェルデ0205さん

今だけ?楽天スーパ… そらまめひよこさん

焼きたてクッキー シフォンmamaさん
No Food No … WRESTLEさん

Category

カテゴリ未分類

(3)

●洋菓子 [大阪市内]

(101)

●洋菓子 [大阪 北摂]

(32)

●洋菓子 [大阪 その他]

(15)

●洋菓子 [神戸・芦屋]

(59)

●洋菓子 [宝塚・西宮・他兵庫]

(106)

●洋菓子 [京都・奈良]

(33)

●洋菓子 [東京]

(55)

●洋菓子 [その他地域]

(39)

●和菓子 [関西]

(86)

●和菓子 [その他地域]

(24)

●その他スイーツ

(44)

●フレンチ・洋食 [関西]

(69)

●イタリアン [関西]

(24)

●和食・うどん・そば等 [関西]

(54)

●中華・ラーメン・アジアン [関西]

(28)

●その他グルメ [関西]

(65)

●グルメ [東京]

(9)

●グルメ [その他地域]

(18)

●パン [関西]

(71)

●パン [東京]

(17)

●お家ごはん、手作りスイーツ・パン

(72)

●お菓子教室

(10)

●オススメしないもの

(6)

●ワイン・アルコール・お茶 他

(24)

●国内旅行・日帰りおでかけ

(75)

●ワンコ

(30)

●インテリア・食器・テーブル

(57)

●アート・ミュージカル・音楽・映画

(19)

●お仕事

(2)

●ファッション・美容・健康・スポーツ

(34)

●日々のこと・ひとりごと

(20)

●幸せな話

(36)

●クロアチア・スロベニア旅行記

(25)

●イタリア旅行記2011

(30)

●バリ・ジョグジャカルタ旅行記2011

(22)

●マルタ旅行記2010

(0)

●台湾旅行記2010

(0)

●モーリシャス旅行記2009

(27)

●アイルランド旅行記2008

(14)

●モルディブ旅行記2007

(11)

●イタリア旅行記2006

(19)

●レダン島旅行記2005

(4)

●エーゲ海ウエディング

(1)

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: