からだと宇宙とヒーリングと

PR

プロフィール

norico1

norico1

カレンダー

コメント新着

ナカヒラ@ Re:ナカヒラさん(06/09) norico1さんへ 頂いたコメントを読み終わ…
norico1@ ナカヒラさん コメントありがとうございます。 検討違い…
ナカヒラ@ Re:カリアリの旧市街と報われなかった魂たち(06/09) はじめまして。 記事興味深く読みました。…
norico1@ めぐみちゃん 遅くなってしまったけど、コメントありが…
大阪のめぐみ@ Re:病気を生み出すメカニズム(05/29) レベル2で、初日で学んだことって みん…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年05月09日
XML

ニューメキシコ&アリゾナの旅 5日目

この日は、コロラド州に近い、アリゾナ州のファーミントンという街から
コロラド州にあるメサベルデ国立公園へ出発します。

メサベルデは、チャコカルチャーと同じように
アナサジ族の残した住居跡です。
西暦600年頃から、高度な文明を築き
14世紀に忽然と姿を消してしまったそうです。

これも世界遺産に登録されています。
意図したわけではないのですが、タオス、チャコカルチャー、メサベルデと
3日間連続で世界遺産を回ることになりました。

メサベルデは人気の国立公園だけあって、訪れる人も多いし
トレイルもいくつかあり、設備やイベントなどもかなり充実しています。

公園内に遺跡は、点在していて、その間は車で移動するのですが
遠い遺跡は何十キロと離れています。


自由に見て回れる遺跡と、ガイドツアーに参加しなければ、
見れない遺跡があるのですが、
まず、ガイドツアーで一番メインの遺跡であるクリフバレスを見てみることに。

私たちが当たったツアーのガイドさんは、ネイティブアメリカン、ナバホ族出身の方。
この人が、もう最高に素晴らしかった~

先日のホワイトサンズでもそうでしたが、
アメリカの国立公園のレンジャーやガイドは、
プロフェッショナルで知識が深いだけでなく
自分自身のことや、ユーモアを交えながら話をして
とても話が上手い人が多いように感じます。


このナバホのガイドの方も、とてもユーモアがあって
おもしろい方だったのですが
この彼が素晴らしいのは、それだけでなく
ネイティブアメリカンとしての世界観や自然観についての話など、
とてもスピリチュアルな内容で
本当にネイティブアメリカンとしての誇りを持って
生きている方であるというのが、伝わってきました。

これがクリフパレス。
巨大な崖の下に住居が作られているので
朝と昼間は完全に日の光を防いでいます。
DSC_2839 のコピー.JPG


DSC_2846 のコピー.JPGDSC_2842 のコピー.JPG

DSC_2855 のコピー.JPGDSC_2858 のコピー.JPG

この円型の穴は、キバ。
キバというのは、いわゆる礼拝堂や神社のようなものであって
ネイティブアメリカンたちが祈りを捧げたり、浄化したり、
セレモニーを行ったりした場所のことです。

すべての生き物たちは、
母なる大地、父なる空の恵みで生きていること。
私たちは大いなる自然から、多くの恵みを受け取っていることに
いつも感謝の気持ちを忘れないでいること。


彼が話した詳しい内容は、もう忘れてしまったのですが
聞きながら、なぜか感動して泣きそうになりました。
おさむも胸にこみ上げてくるものがあったそう。

ガイドツアーの話を聞きながら、涙が出るほど感動したのは
2人とも初めてのこと。
素晴らしい方に当たってよかったです。
CSC_0022 のコピー.JPG

それから、ガイドツアーでなく、自分たちで見ることができる
スプロースツリーハウスという名の遺跡を回ります。


この岩が、雨風や日中の日差しをしのいでいます。
本当によくできているな~♪

DSC_0011 のコピー.JPG


上の遺跡をもう少し遠くから見た風景。
DSC_0020 のコピー.JPG

DSC_2848 のコピー.JPGDSC_0001 のコピー.JPG

DSC_2876 のコピー.JPG

奥行きは思ったよりも広くて、ずっと奥まで続いています。
DSC_2883 のコピー.JPG


このメサベルデは、荒野の中にあるチャコの遺跡とは違って、
森の中にあるので、歩いて回っているのも、気持ちいい。
ここだったら、私も住めそう

オレゴングレープという名の植物。
CSC_2875 のコピー.JPG

CSC_2872 のコピー.JPG


メサベルデが予想以上によかったので、思わず時間を取ってしまい
出発が遅くなってしまったのですが、
私たちは、その日の夕方までにモニュメントバレーに到着するために
メサベルデを3時頃に出発します。

ここはトレイルなどもとてもよさそうなので
またいつか訪れたいです~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月12日 15時09分32秒
コメント(0) | コメントを書く
[セドナ、アリゾナ&ニューメキシコ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: