からだと宇宙とヒーリングと

PR

プロフィール

norico1

norico1

カレンダー

コメント新着

ナカヒラ@ Re:ナカヒラさん(06/09) norico1さんへ 頂いたコメントを読み終わ…
norico1@ ナカヒラさん コメントありがとうございます。 検討違い…
ナカヒラ@ Re:カリアリの旧市街と報われなかった魂たち(06/09) はじめまして。 記事興味深く読みました。…
norico1@ めぐみちゃん 遅くなってしまったけど、コメントありが…
大阪のめぐみ@ Re:病気を生み出すメカニズム(05/29) レベル2で、初日で学んだことって みん…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年07月17日
XML
カテゴリ: 映画&映像

この日の夜、シリーズ最終章
映画「ハリーポッター死の秘宝PART2」(3Dバージョン)
を見に行きました。

よかった~~

これまでの中でも、最終章にふさわしい感動の作品でした。

このブログでも2年ほど前に、この 最終章の本の感想 を書いたのですが
これが、どんな映像になるか、2年前から楽しみでした。

普通、本が映画化されると、なんか違うなあ、という感覚があるものですが、
ハリーポッターも、もちろん、あの長編ですから、内容は省かれているものの
この複雑な内容を上手くまとめてあるし、よくできていると思います。
描かれている映像は、本で読んでイメージしているのとほとんど違和感がないというか
今回もハリーたちが忍び込むグレンゴッツ銀行内の映像など
まさに本を読んだ時のイメージ通りでわくわくしました。

ただ一つ、私としては、死に向かってゆく時のハリーの心の変化、
特に死を意識することで、はじめて生きていることがいかに奇跡的なことであるか?
ということに気づき、死を受け入れてゆくところや
一旦あの世から戻ってきて、すべての恐れを手放し
魂的な成長を遂げたハリーが、愛の意識から闇の帝王にたたみかけてゆくシーンを
もう少し描いてほしかったなあ、というのはあったのですが。
このあたりの描写は、深くスピリチュアルな場面ですが
きっと、そこまで映画で描くのは難しいのでしょうね。

そして、本の感想でも書いたように今回はハリーより何より、やっぱりスネイプ
原作を読んだ女性で、スネイプファンの方は多いはず。
もちろん映画の中では、彼のその人生のすべてを伝えきることはできないのですが
スネイプが涙を流す映像を見ながら、原作での内容が思い出されて、ぼろぼろ泣きました。
スネイプ、あまりに切なすぎる号泣
このスネイプの存在があるからこそ、ハリーポッターの物語が深いものに
なっているなあと。
女性は「生涯をかけた一途な愛」というのに弱いですよね
(男性でもスネイプファンはいるかしら)

これほどの作品を創ったJKローリングの才能というか情熱は、
本当に天才的であり、素晴らしいですが
ゲリーボーネルが「5次元世界はこうなる」の中で
「ハリーポッターは、彼女(JKローリング)がパラレルセルフにつながった結果
あの物語が出てきたのだと思います」
と書いていました。
チャネリング状態だとも言えますが
まさにパラレルワールドにアクセスしているのでしょうね。

と、よく考えてみれば、私たちも、レイキのシンボルを使って
他からのエネルギーをプロテクションしたり
マトリックス・エナジェティクスで、別の次元にアクセスしたり
シャーマニックなセレモニーでローワーワールドを旅したり
はたまたフラワーエッセンスで他人のエネルギーと同調したり、と
まるで、ハリーたち魔法使いと同じようなことを
日々やっていると言えるのかもしれませんね
(ぎっくり腰が数秒で治ったなんていうのも
こういった「魔法のような」ことがこれからもっと多くの人に
当たり前のこととして、広がってゆくような気がします。

さて、こちらは、そのJKローリングが ハーバード大学で行ったスピーチ映像 です。
以前、ご紹介したスティーブジョブズの スタンフォード大学でのスピーチ
何度見ても感動なのですが
このJKローリングのこのスピーチもとてもよかったです。

どちらも、人生の中で一般的には「失敗」と言われるものから
大きな学びや転機があったことを伝えています。

スティーブジョブズでなくても
「あの時、会社をくビになったから、今、自分にとっての天職に出会えた」とか
「あの時、彼にふられてしまったから、今、最愛のパートナーに出会えた」
なんて、ことは、多くの人の人生の中で山ほどあることでしょう。
人生の最後になってみないと、それは失敗かどうか、なんてわからないのです。
本当の意味では、失敗なんて人生にはないと言えますね。
だから、大切なことは、失敗を恐れず、挑戦してゆくこと。
どの人にとっても、人生は壮大な冒険ですから

ということで、私は今日も魔法学校のクラス、いえレイキのクラスが終了したところです
これからも日々の生活の中で、様々な魔法を使い、また新たに学び、そして伝えながら
人生を楽しんでゆきたいです~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月21日 16時54分48秒
コメント(0) | コメントを書く
[映画&映像] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: