老父のつぶやき

老父のつぶやき

PR

2024年06月14日
XML
テーマ: 家庭菜園(57670)
カテゴリ: にわか農業
里芋を植えている畝にじゃがいもが出てきたものだから、収穫時期が違うし、まあいいかと放っていたら大変なことになっていた。芋虫が葉っぱを食い尽くしている。去年植えていたところから芋を取って植えていたのだが、ジャガイモの影になったのをいいことに丸々と太っていて、実に腹立たしい。




まだ耐えているところもあるが、軸だけが残っている。今から間に合うかしら?調べてみるとセスジスズメガという蛾の幼虫らしいが、腹立ちまぎれに捕殺してしまった。からだ中に目があるような芋虫だ。

一方で、夏野菜の代表格、胡瓜の1号がなり始めている。


まだこれからだが、既にうどんこ病らしき症状が出ている。風通しをよくしてビールをいただこう。2−3日中には初物を食べられそうだ。

それにしてもこの暑さ、太陽温水器は実に65℃。まだ梅雨入りとは言えないのに、明けたらどうなるんだろう?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月14日 21時48分22秒
コメント(0) | コメントを書く
[にわか農業] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

コメント新着

maki5417 @ Re:MRI診断(06/25) MRI 昔内臓脂肪を調べられたことがあ…
maetos @ Re[1]:沖縄慰霊の日(06/24) maki5417さんへ たしか中核派だったよう…
maki5417 @ Re:沖縄慰霊の日(06/24) 反日共系のグループ 地方大学では珍しい…
maetos @ Re[1]:投稿できない!が2日間(06/19) maki5417さんへ 「一部のお客様で」とな…

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: