知的漫遊紀行

知的漫遊紀行

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Ryu-chan6708

Ryu-chan6708

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2009.07.22
XML
カテゴリ: 孫の教育


:昨日の夜、 上の孫の誕生会 をやったよ。
 本当は、今日が誕生日なんだが、皆、そろえるのは昨夜だったので、1日繰り上げてやった。

A氏 :たしか、小学1年になったのだから、 7歳 になるのかね。

:そうだね。
   毎年、誕生会をやってきたが、今年は家庭料理で 夕食 をとるのは手間がかかるので、 洋食 レストランに夕食を予約 してやることにしたよ。

A氏 :混んでいるのではないかね。

  誕生会ということで予約してあったんで、 数人は入れる小部屋に案内 された。

  若いウエイターが料理を運んできたが、キビキビと動いて感じはよかったね。
  最後に、子ども向けの 小さなバースデーケーキ が出たね。
  ウエイターが 記念写真 をとってくれて、すぐにプリントして、帰りにプレゼントしてくれたよ。

  食後、俺の家により、途中、ケーキ屋で バースデーケーキ 買って、例の如く ハッピーバースデイ を歌い、 ロウソクの火 を孫が吹き消してからケーキをカットして、皆で食べたね。
下の3歳になる孫 は、何でも兄と同じでないとダダをこねるので、また、ロウソクに火をつけ、下の孫のために、また、歌を歌って、ロウソクの火を消したよ。スマイル

  それにしても、このレストランを出るときは、7時近かったが、 一般席は閑散 としていたのが気になったね。

A氏 :景気のせいかね。
  昨日、 衆議議院が解散 したが、 肝心の今後の景気対策 はどうなるだろうかね。

:俺は、単なる 不況 でなく、 時代が大きく変わろうとしている と思うね。
  「 政権交代 」というより、「 時代交代 」だね。
  たとえ、政権交代がなくても、 時代は大きく変わる と思うね。

  孫が成長するときは、世界はどうなっているだろうかね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.22 06:26:04
コメント(2) | コメントを書く
[孫の教育] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


幸せな光景  
親子3代、楽しく集う光景は誰でも経験できるものではないですね。
こんな人達が増える時代にして欲しいですね。
我が家の孫も3歳になりましたが幼子心にも人が楽しく集う雰囲気が大好きなようです。 (2009.07.23 09:06:58)

Re:幸せな光景(07/22)  
Ryu-chan6708  さん
ライラック7611さん
>親子3代、楽しく集う光景は誰でも経験できるものではないですね。
>こんな人達が増える時代にして欲しいですね。
>我が家の孫も3歳になりましたが幼子心にも人が楽しく集う雰囲気が大好きなようです。
-----
やはり、子どものためには核家族よりも大家族のほうがいいですね。
(2009.07.23 17:39:15)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: