知的漫遊紀行

知的漫遊紀行

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Ryu-chan6708

Ryu-chan6708

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2009.07.29
XML
カテゴリ: 歴史



高度成長

:このシリーズは、 幕末 から始まるが、大体、最初は、 2ヶ月に1冊くらいのペース で刊行されていたね。
  ところが、 6巻目 の「 アジア・太平洋戦争 」から、次の 7巻目 の「 占領と改革 」の間が 半年 近く空いてしまった。
  だんだん、現代になるにつれ、著者のほうも新書版にまとめるのが難しくなってきたようだね。
  間延びしてきたんで、俺もつい、このシリーズの関心を失ってしまった。

  1年ほどたち、今年になって、あるとき、本屋でこのシリーズの新しい本を見たんで、すぐに買ったよ。
  これがなんと 9巻目 の「 ポスト戦後社会 」だね。
  この本は面白かったが、読んでいるうちに、 何か欠落 しているのに気がついた。

A氏 :なんだね?

:途中の 8巻目 の「 高度成長 」を読んでいなかったんだね。
  これは 昨年4月に刊行 されている。
  あわてて、後追いで買って読んだ。

A氏 :考えて見ると、俺たちはこのシリーズでいくと 5巻目 の「 満州事変から日中戦争へ 」の時代に生まれ、 6巻目 の「 アジア・太平洋戦争 」の時代に 小学生で軍国少年 になり、 7巻目 の「 占領と改革 」時代が 学生 時代 だ。
  その意味で、これは 俺たち世代の新書シリーズによる時代史 となるね。

:そして、俺たちが ビジネス現場の第一線 で働く 8冊目 の「 高度成長 」になるわけだ。
   この時代は、本に書いてあることと、 自分のナマの体験 とが比較できるね。
  最近、テレビでやっていた「 官僚たちの夏 」もそうだね。

  それにしても、 この時代の複雑性を新書版に収めるというのは至難の業 だね。
  日本の国内の問題だけでなく、 同時並行的に世界の動きが大きく影響 する。
  だから「 響きあう脳と身体 」で 甲野氏 が言っているように、 現実 は「 同時並行処理 」だ。
  しかし、 本にして示す思考や論理 というのは 根本的に「時系列順」 だね。
  そういう 根本的な表現上の困難 があるね。

  この 8冊目 高度成長 」を読みながら、過去の俺たちをまとめてみたいと思うね。
  明日は「 経済成長」という発想 が、始めてこの時代に生まれることから考えよう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.29 09:57:52
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: