投資逍遥

投資逍遥

2005/08/07
XML
カテゴリ: 読書
1989年2月に発行されたこの本には、2・26事件の首謀者の1人である磯部浅一(1905~1937年)のことが書かれています。

2・26事件は、皇道派将校が決起した大がかりなクーデターです。
全貌には不明な部分があるとのことですし、事件の詳細を解明するのは、今回の私の感想文の目的ではありません。
今回は磯部浅一という人物について書いてみます。

以下は、 【この本からの引用】 【征野の感想】 です。

【この本からの引用】
三十二われ生涯を焼く情熱に殉じたりけり嬉しくともうれし

【征野の感想】
これは、磯部が銃殺刑を前にしての辞世の歌です。
自分の情熱のまま行動し、国家革新のためと信じて起こしたクーデターでしたが、その辺の気持ちが詠まれているようです。

当時の陸相にあてた要望書や決起趣意書によると、磯部が目指したものは、「荒木、小畑敏四郎、今井清ら皇道派の重鎮を陸相官邸に呼んで軍部独裁の布陣をしいてほしい」と訴えていました。
また、「所謂元老重臣軍閥官僚政党等は此の国体破壊の元兇なり」と。
はっきりしているのは、私利私欲でのクーデターではなかったということ。
そして、方法はとても是認しうるものではないが、動機は極めてまじりけがなかったと思われます。
ちなみに保阪正康氏の著書では、「至純なる反逆者たち」と磯部たちのことを表現しています。


【この本からの引用】
磯部も、この『日本改造法案』を西田から与えられ、徹底的に読破し、爾来刑死するまで己が聖書として絶対視したのである。
まさに運命の出会いであった。

【征野の感想】
『日本改造法案』とは、北一輝の著書で、1919年に上海で執筆されたものです。

現在の日本は人口減社会に入ったようですが、最近の新聞でこの『日本改造法案』の一節が抜粋されていました。
それは、「我が日本亦五十年間に倍せし人口増加率によりて百年後少なくも二億四五千万を養ふべき大領土を余儀なくせらる」という部分だったと思います。
つまり、北一輝の予想では、100年後即ち2019年の日本の人口は二億四五千万位になるとのことですが、これが見事に外れそうだということです。
100年後を見通すことは困難なのは当然としても、当時は人口増加が当然のことであったのでしょう。

戦後60年に亘り人口増加が続いてきましたが、これからは人口減少が150年続くとの見通しもあります。
100年後は人口減社会しか知らない者ばかりになります。
100年後を見てみたい気がしますが、残念ながらそこまで生きながらえるのは不可能です。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/08/07 08:19:27 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

征野三朗

征野三朗

Favorite Blog

☆山下美月♪オフィシ… New! ruzeru125さん

2024 株主総会 コー… New! mkd5569さん

メモ New! 4畳半2間さん

マギアレコード 八… New! yokohamatarou2001さん

構力入門17 力とは? New! ミカオ建築館さん

2024~25主力株概況3… New! みきまるファンドさん

四季報を入手しました New! kimiaoさん

共通テストに思うこと karagura56さん

みんな年寄りが悪い? てがてがさん

【株式】買いやすく… わくわく303さん

Comments

征野三朗 @ Re[1]:MXS全世界株式(2559)を新規買付(06/08) mkd5569さんへ おはようございます。 オ…
mkd5569 @ Re:MXS全世界株式(2559)を新規買付(06/08) こんばんは なにかと話題のオルカンですね…
征野三朗 @ Re[1]:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) mkd5569さんへ おはようございます。 今…
mkd5569 @ Re:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) こんばんは いつもありがとうございます。…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: