投資逍遥

投資逍遥

2008/12/31
XML
テーマ: 夏目漱石(54)
カテゴリ: 夏目漱石
高等遊民(こうとうゆうみん)は、明治時代から昭和初期の近代戦前期にかけて、帝国大学等の高等教育機関で教育を受け卒業しながらも、経済的に不自由が無いため官吏や会社員などになって労働に従事せず、読書などをして過ごしている人のこと。夏目漱石の造語であり、作中にしばしば用いられた。(ウィキペディアより)


【上記の感想】

漱石の『彼岸過迄』(新潮文庫)を読んでいるが、150ページに、高等遊民という言葉が出てきたので、調べてみた。
たしか、高校時代の授業で聞いたが、あまりに現実離れしていたため、当時は軽く聞き流していた。

漱石の時代は、読書が一つの教養というか趣味として確立されつつある時代だったようだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/12/31 10:25:15 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『彼岸過迄』に出てくる高等遊民とは?(12/31)  
今年の世界の株式市場は大変なことになってしまいました。
今年はもう後わずか、どうぞいいお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いします。 (2008/12/31 03:13:23 PM)

Re[1]:『彼岸過迄』に出てくる高等遊民とは?(12/31)  
征野三朗  さん
hiryu4398さん、新年おめでとうございます。
>今年の世界の株式市場は大変なことになってしまいました。
>今年はもう後わずか、どうぞいいお年をお迎えください。
>来年もよろしくお願いします。
-----
昨年は、本当にひどい年になってしまいました。
今年は、良い年になるといいですね。
今年も、よろしくお願いします。
(2009/01/01 05:55:09 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

征野三朗

征野三朗

Favorite Blog

日本漢方の力 New! karagura56さん

マウントを取りたが… New! walkman2007さん

☆山下美月♪乃木坂46… New! ruzeru125さん

2024 株主総会 コー… New! mkd5569さん

メモ New! 4畳半2間さん

マギアレコード 八… New! yokohamatarou2001さん

構力入門17 力とは? New! ミカオ建築館さん

2024~25主力株概況3… New! みきまるファンドさん

四季報を入手しました New! kimiaoさん

みんな年寄りが悪い? てがてがさん

Comments

征野三朗 @ Re[1]:MXS全世界株式(2559)を新規買付(06/08) mkd5569さんへ おはようございます。 オ…
mkd5569 @ Re:MXS全世界株式(2559)を新規買付(06/08) こんばんは なにかと話題のオルカンですね…
征野三朗 @ Re[1]:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) mkd5569さんへ おはようございます。 今…
mkd5569 @ Re:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) こんばんは いつもありがとうございます。…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: