投資逍遥

投資逍遥

2010/03/06
XML
テーマ: 電気機器(190)
カテゴリ: 電気機器
 外国為替市場では、ギリシャなどヨーロッパ各国の財政悪化や景気回復の遅れを背景にユーロが売られ、ことしの初めは1ユーロ・133円台だった円相場は、急速に値上がりして円高ユーロ安が進み、121円前後での取り引きが続いています。
 このため、今より円安を想定して事業計画を立てている日本の輸出企業にとっては、円高によって収益が減少することになります。
 例えば、売り上げの30%をヨーロッパが占めるキヤノンは、為替レートを1ユーロ・130円と想定していますが、年間を通じて想定より1円、円高が進むと、営業利益が46億円減少します。
 また、トヨタ自動車は1ユーロ・125円と想定していますが、年間を通じて1円、円高になると、営業利益は50億円減るということです。
 今年度・平成21年度は、多くの企業があらかじめ決済のレートを決めておく為替予約を済ませているため、業績への影響は少ない見通しですが、円高が長期化すれば、日本経済の持ち直しを支えてきた輸出企業の業績が悪化しかねないという懸念が広がっています。(NHKニュースより)


【上記の感想】

為替レートというと、ドル/円に注目する習性が身についている。
業績への影響度という点では、ユーロも注視する必要がある。

ギリシャの財政悪化が伝えられる前は、確認はしていないが、多分、ユーロは円に対してそこそこ強かったのだろう。
それが、今は変わってきているので。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/03/06 08:54:00 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

征野三朗

征野三朗

Favorite Blog

8705 日産証券よりク… New! kimiaoさん

ひどく固まっていま… New! Home Madeさん

☆白石麻衣♪本日、TBS… New! ruzeru125さん

褒めてほしいの~♪💛… New! walkman2007さん

dow 39112.16 -299.0… New! どらりん0206さん

マギアレコード ミ… New! yokohamatarou2001さん

若者にリスク高まる… New! karagura56さん

すごく強い New! fuzzo728さん

メモ New! 4畳半2間さん

危ないなー New! てがてがさん

Comments

征野三朗 @ Re[1]:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) New! mkd5569さんへ おはようございます。 記…
mkd5569 @ Re:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) おはようございます。 10000アクセス超お…
mkd5569 @ Re:征野ファンドの運用状況---対TOPIX、今週はまあまあ(06/22) こんにちは いつもありがとうございます。…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: