投資逍遥

投資逍遥

2010/09/03
XML
テーマ: 食料品(97)
カテゴリ: 食料品
 伊藤園 <2593.T> が2日引け後、11年4月期第1四半期(10年5-7月)の連結決算を発表。 売上高は前年同期比8.2%増の970億7700万円 、営業利益は同46.4%増の59億5000万円だった。猛暑のなか、主力製品の「お-いお茶」をはじめ、紅茶飲料や、野菜飲料、コーヒー飲料が販売を伸ばした。また、 8月の売上はリーフ事業で前年同月比10.1%増、ドリンク事業で同11.3%増 と足元でも好調。ただ、「猛暑の影響を除いて考えると、外部環境は依然として不透明」(広報部)として、通期の見通しは売上高3400億円(前期比2.1%増)、営業利益132億円(同6.0%増)を据え置いている。

 2日終値は5円高の1395円。

[ 株式新聞ニュース/KABDAS-EXPRESS ]




【上記の感想】

上記は、伊藤園(2593)関連の記事。
同社は昨日の引け後にQ1(5~7月)の発表を行った。
猛暑の影響が出ており、業績は好調だったようだ。
8月も気温の高い日が多かったので、Q2もそこそこの売上高になり、上方修正に進む可能性もありか。

まず、販売状況を確認するために、同社のサイトを訪問してみると、月別販売状況が公開されていた。
9月2日に8月度の売上高が公開されるので、スピードの点では申し分ないであろう。

ちょっと数字を挙げてみる。
最初の数字が8月の前年比で、後の数字が5~8月の前年比である。

・売上高合計  10.8 8.9 
・リーフ事業  10.1 5.1
・ドリンク事業 11.3 9.2

上記の記事にも書かれているが、8月はやはり好調だったようだ。

さて、同社の業績に関する観測記事だが、実は、昨日のQ1の発表の1週間位前の日経新聞に掲載されている。26日の朝刊の載ったはずである。

ネットでは、「伊藤園の2010年5~7月期の連結営業利益は前年同期比40%増の55億円強となったようだ。3年ぶりの猛暑が追い風となり・・・」と書かれている。
が、昨日の伊藤園の発表によると、営業利益は59.5億円だったようだ。
日経新聞の観測記事が、実際と違うこともあるようだ。

最後に、株価と指標を見ておく。

現在値は、1395円。
予想PERは、20.51倍。
実績PBRは、1.73倍。
予想利回りは、2.72%。
信用倍率は、0.57倍。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/09/03 06:55:34 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

征野三朗

征野三朗

Favorite Blog

dow 39134.76 +299.9… New! どらりん0206さん

日本漢方の力 New! karagura56さん

マウントを取りたが… New! walkman2007さん

☆山下美月♪乃木坂46… New! ruzeru125さん

2024 株主総会 コー… New! mkd5569さん

メモ New! 4畳半2間さん

マギアレコード 八… New! yokohamatarou2001さん

構力入門17 力とは? New! ミカオ建築館さん

2024~25主力株概況3… New! みきまるファンドさん

四季報を入手しました New! kimiaoさん

Comments

征野三朗 @ Re[1]:MXS全世界株式(2559)を新規買付(06/08) mkd5569さんへ おはようございます。 オ…
mkd5569 @ Re:MXS全世界株式(2559)を新規買付(06/08) こんばんは なにかと話題のオルカンですね…
征野三朗 @ Re[1]:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) mkd5569さんへ おはようございます。 今…
mkd5569 @ Re:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) こんばんは いつもありがとうございます。…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: