投資逍遥

投資逍遥

2014/05/02
XML
テーマ: 陸運(57)
カテゴリ: 陸運
【決算】3月
【設立】1964.7
【上場】1995.9

【特色】アルプス電気の物流子会社。TDK物流合併し電子部品向け強化。生協関連の個配や宅配便も

【連結事業】電子部品物流47(8)、商品販売21(4)、消費物流32(2)

【海外】27

【微増益】主力の車載向け電子部品物流が想定超。スマホ・タブレット向けも好調。前号より営業増益幅膨らむ。記念配か。15年3月期は車載向けが国内横ばいだが、北米と中国の堅調続く。宅配便は着実増。人件費増、海外拠点の開設負担を吸収する。

【人 材】国内と現地で国際人材の養成を加速。ドライバー不足に対応し女性の活用推進。韓国・仁川空港近くに倉庫を開設。


(会社四季報2014年3月発売号より)








【上記について】

上記は、アルプス物流(9055)について書かれたもの。
同社は、SBI証券の細分類によると、「総合物流」の会社になります。
持株の不定期確認ということで、見ておきましょう。

関連日記



まず、売上高の推移を見てみる。

2007年3月期 60,412
2008年3月期 63,437
2009年3月期 60,776
2010年3月期 60,807
2011年3月期 66,903
2012年3月期 70,248
2013年3月期 71,429
2014年3月期 78,842

で、5期連続増収中である。



次に、2014年3月期を振り返る。

・当初予想(平成25年4月26日)・修正予想(平成26年1月31日)・通期実績は、

売上 74,000(+3.6%)・78,000・78,842
営益  3,700(+3.2%)・4,000・4,132
経益  3,750(△7.1%)・4,300・4,430
純益  1,950(△17.2%)・2,200・2,119
1株益 110.20円 ・124.33円・119.79円

・1Q・3Q・4Qの前年同期比は、

売上 +5.1%・+8.2%・+10.4%
営益 △13.5%・+6.6%・+15.2%
経益 △7.9%・+12.7%・+9.8%
純益 +2.1%・△6.0%・△10.0%



次に、今期の業績予想を見てみる。

売上 80,000(+1.5%)
営益  4,000(△3.2%)
経益  4,000(△9.7%)
純益  2,150(+1.4%)
1株益 121.50円



次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。

15年3月期 15円・244百万円・20.8%・2.0%
16年3月期 20円・326百万円・22.0%・2.5% 
17年3月期 17.5円・299百万円・16.3%・1.8% 
18年3月期 22.5円・398百万円・20.0%・2.2%
19年3月期 25円・442百万円・15.2%・1.8%
20年3月期 30円・530百万円・17.8%・2.0%
21年3月期 35円・619百万円・42.5%・2.2%
22年3月期 35円・619百万円・33.6%・2.2%
23年3月期 35円・619百万円・38.0%・2.1%
24年3月期 35円・619百万円・33.0%・2.1%
25年3月期 35円・619百万円・26.3%・2.0%
26年3月期 35円・619百万円・29.2%・1.8%
27年3月期 40円・----・32.9%・--

☆27年3月期の配当予想は40円。内訳は、普通35円、創立50周年記念5円。



次に、四季報で株主数・外人比率を見てみる。

・2,227名<12.3>・調査せず
・2,194名<12.9>・調査せず
・2,423名<13.3>・調査せず
・2,260名<13.9>・19.3%



次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。

2013年12月発売号 177億円・121億円・56億円
2014年03月発売号 194億円・121億円・55億円



次に、営業CF・投資CF・財務CF・現金等を見てみる。

23年3月期 2,634・△1,706・△1,344・9,628
24年3月期 4,612・△3,138・△1,647・9,372
25年3月期 5,001・△943・△1,693・12,185
26年3月期 3,767・△970・△1,672・14,233

☆24年3月期の投資CFの主な要因は、倉庫関連の有形固定資産の取得(△3,544)。



次に、資本金・資本剰余金・利益剰余金・自己株式・株主資本合計を見てみる。

25年3月末 2,349・2,029・29,050・△50・33,378
26年3月末 2,349・2,029・30,550・△50・34,879



最後に、株価と指標等を見てみる。

現在値は、1,049円
予想PERは、8.63倍
実績PBRは、0.52倍
予想利回りは、3.81%
配当月は、3月、9月

GMOによる理論株価比は、56%割安



株式 ブログランキングへ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/05/04 09:26:42 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

征野三朗

征野三朗

Favorite Blog

メモ2 New! 4畳半2間さん

dow 38886.17 +78.84… New! どらりん0206さん

☆恋焦がれて♪アンド… New! ruzeru125さん

初出から100年井伏鱒… New! karagura56さん

薬剤って怖い New! slowlysheepさん

ゆるキャン△3 9話視聴 New! yokohamatarou2001さん

何時もの仕事 New! てがてがさん

2022~24PF概況141位… New! みきまるファンドさん

構造計算の種類 New! ミカオ建築館さん

引き違いサッシの戸… New! Home Madeさん

Comments

征野三朗 @ Re[1]:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) mkd5569さんへ おはようございます。 今…
mkd5569 @ Re:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) こんばんは いつもありがとうございます。…
征野三朗 @ Re[1]:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) さんへ ありがとうございます。 再び、1…
@ Re:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) こんにちは 830万アクセスおめでとうござ…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: